476
希望が見えてくるツイート
ポリオの(死亡を含む)ブレイクスルー感染は、初期のポリオワクチン接種中に一般的でした。私たちの安全を守ったのは、完璧なワクチンの効果ではありませんでした。それは不完全なワクチンをアメリカ人が迅速かつ大量に接種し、感染を食い止めたことです。 twitter.com/m_clem/status/…
477
"この日本のポスターは100年ほど前のものです。「インフルエンザ菌恐るべし! マスクをしない人は、命を大切にしない人です。」
日本がCOVIDで成功したのは1918年のパンデミックまでさかのぼることができます。一方、欧米は重要な教訓を無視し、数年後にその代償を払うことになりました" twitter.com/luckytran/stat…
478
"政府は経済活動を最優先し、感染拡大を事実上、野放しにしました。『感染拡大やむなし』との立場を取るなら、せめて医療提供体制の構築が絶対条件。どんな感染拡大にも耐えうる体制を構築しなければなりませんでした。"
耐えうる体制を構築しないのならその説明が必要だった
nikkan-gendai.com/articles/view/…
479
1ヶ月前はごく軽微なカゼ症状にコロナの検査をするかどうか迷うことが多かったが、ここ数日はカゼ症状なら言うまでもなく、胃腸症状だけの場合ですら活動歴によっては疑う状況になってきた。
480
481
ロシュ、シーメンス、フローフレックスの抗原キットがオミクロン株陽性をきちんと判定できることを示している twitter.com/CiesekSandra/s…
482
”パンデミックが始まって以来、COVID-19で亡くなった子どもは1,200人以上、インフルエンザで亡くなった子どもは6人。本来子どもは死ぬべきではない、6人、多すぎる。しかし1,200人の方がはるかに大きい。
COVID-19とインフルエンザ、「1200イコール6」ではない。”
sciencebasedmedicine.org/1200-is-more-t…
483
”病院がマスク義務化を取りやめ、カナダ全土ではCOVID急増”
”新型コロナウイルスで感染力の強いXBB.1.16「アークトゥルス」が世界を席巻する中、カナダも他国同様に、COVID-19パンデミックのさらなる波に対処する準備がひどく不十分な状態にある”(Dylan Lubao)
wsws.org/en/articles/20…
484
「子供に対して、オミクロンはマイルドになっていないかもしれない」
”変異型によって子どもの体への影響が異なるか?
カナダの小児1400人以上を対象とした研究で、新型コロナオリジナル株と比較すると、デルタもオミクロンも、より高熱と咳を伴うことが判明した。→
ctvnews.ca/health/childre…
485
トランプ前大統領
「ワクチンは人類の最も偉大な成果の一つであり、重病になって病院に行くのはワクチンを打たない人たちだ」
(The vaccine is one of the greatest achievements of mankind—The ones that get very sick and go to the hospital are the ones who don’t take the vaccine”.) twitter.com/RonFilipkowski…
486
”オミクロンと同様に10以上の変異を持つ新たなデルタの亜種が出現した” そっ閉じしたくなる… t.co/eeS1UgnSBw
487
”メルク社は、Covid-19の『内服薬』が、入院や死亡を半分に減らしたと発表、近く各国保健当局にその使用の許可要請をすると述べた。試験を監視していた専門家グループは、中間結果が非常に良好なため、試験の早期中止を勧告”
正式な論文報告を待ちたいがついに内服薬
nbcnews.com/news/us-news/m…
488
「バブルに出入りする国内の約30万人は通訳、警備、運転、清掃などに携わり、公共交通機関で自宅などから通う。30万人中、ワクチンの用意は2万人分しかない」
どう考えても危険すぎる
7万8千人の海外関係者のうちワクチン未接種者と、国内30万人の合流が起こりうる
tokyo-np.co.jp/article/108472
489
「身体の細胞、全てが停止していたみたいな1ヶ月でした。咳と私の声を驚くほど奪ったコロナ。高熱も喉の痛みもなかったし、私は軽い!と甘くみていましたが、後遺症はいまだに続いています」
news.yahoo.co.jp/articles/c6b5f…
490
Covid-19患者は、少なくとも2年間精神障害、認知症の高リスク
”ワクチン接種歴があると、ほとんどの神経学的あるいは精神医学的転帰リスクは変化なしか、減少する。感染がそれほど深刻でなかったとしても、神経精神疾患に拍車をかけ続ける可能性があることを示唆している”
bloomberg.com/news/articles/…
491
これは知りたかった情報 南アからのpreprint オミクロンの重症度を過去の変異株と比較 重症度が低いのは分かっていたが、結構酸素を要する率が高い。下の10,11に至っては小児の重症度が高いことが気がかり。改めて陽性者数を増やすべきでないなと考える twitter.com/miamalan/statu…
492
コロナ診療にて
「熱冷ましのカロナール飲みたいけど、食欲がほとんどなくて…。食事しないと薬飲んじゃだめでしょ…?」
必ず食後でなければならないことはありません。食欲なければ空腹時に飲んでください
igaku-shoin.co.jp/paper/archive/…
493
『湿度を「スイートスポット」に保つと、Covid-19蔓延を抑えられる可能性』(MIT研究者らによる)
これは驚きの事実だな、湿度侮るべからず
news.mit.edu/2022/covid-hum…
”室内の湿度を40~60%に保つと、Covid-19の感染率および死亡率が低下する。(飛行機内は湿度約20パーセント)
1/
494
”5Gから人々を「守る」ことを謳ったアクセサリーが、放射性物質であると判明。オランダ原子力安全・放射線防護当局は、有害な電離放射線を発していることが判明した10製品について警告を発した。長期間の着用で害を及ぼす可能性があるため、使用しないよう呼びかけている”
bbc.com/news/technolog…
495
パンデミックの歴史
下段中央がCOVID-19だが過去にはそれ以上のパンデミックも。
”天然痘(オレンジ)でアメリカ先住民の90%が死亡したと言われている。1800年代欧州では、年間約40万人が死亡していた。天然痘を防ぐために、人類初のワクチンが作られた。”
visualcapitalist.com/history-of-pan…
496
"市職員334人のうち82人が陽性者、5人が濃厚接触者となり計87人が欠勤"
全国で陽性者は減りマスクを含めた制限が緩和されるのは自然な流れだが、こと一度増えたなら改めて行動を見直す必要はあるのだろう
mainichi.jp/articles/20230…
497
「学校でのマスク着用について、教職員が率先して外して指導を行うことなどを盛り込んだ通知を県立学校と市町村教委に出したと発表した」
咳の生徒が増えてきたり、次々と欠席が出ていても外させるのならかなり危険ではないのか news.yahoo.co.jp/articles/c5573…
498
青森、宮下知事、新型コロナ感染状況「注意報・警報」提案
”このなかで、宮下知事は、指定された医療機関の感染者数だけを発表する現在の制度では、現在の感染状況がわかりづらいとして、今後、指標に応じてコロナの注意報や警報などを発表する制度が作れないか提案しました”
newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/5…
499
"研究グループはマスクの着用で子どもたちの学習や発達が妨げられる明確な証拠はなく、感染者数を抑え欠席日数を減らす効果があり、感染拡大の際には有効な手段だとしています"
結果的に欠席日数を減らし教育の機会を失わずに済むことは大切
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
500
”職員はマスクを二重に着用するなど通常より厳しい感染防止策をとり市民には不要不急の来庁を控えるよう協力を求め”
個人のプライバシーに配慮したうえでどうしてここまで大きなクラスターになるのかは気になる
6波以前にクラスターを起こしたN抗体が減衰する時期なのだろうか
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/426…