526
”Covid急増は、英国すべての病院にとって最後の一撃となる”
”入院が1週間で37%増加、保健指導者はワクチン接種とマスク着用復活を促している。少なくとも8つの病院がクリティカル・インシデントを宣言、手術をキャンセルし、重病でない限り救急外来に来ないよう呼びかけた”
theguardian.com/world/2022/oct…
527
タミフルと比較しているが、タミフルは曲がりなりにも重症化予防効果がある
そして、タミフルは多く医療現場で使われている、というのはそのタミフルですら日本は処方量が世界一であり世界の処方量の75%を処方しており処方されすぎ、という事実。→ twitter.com/isashinichi/st…
528
”韓国で初めて感染が確認された同教会の牧師夫婦から感染が拡大し、現在5次感染まで確認されている。この教会関係者の多数はワクチンを接種していないことが確認され”
5次とは…未接種者間の感染の連鎖は早い。接種で二次感染を減らすデータも出ておりこの違いは大きい
jp.yna.co.kr/view/AJP202112…
529
台湾、"新型コロナウイルス感染症の流行は第4波に入った:「子どもの重症化リスクを過小評価しないでください」台湾CDC副所長は、感染症の新たな波に直面して、子供たちが重篤な病気に陥るリスクは無視できないと述べた”
cna.com.tw/news/ahel/2023…
530
”ブースター接種について、「希望する」が61.3%、「ワクチンの種類は検討するが希望する」が22.0%と合わせて8割以上が希望
副反応のほとんどは接種翌日、翌々日には落ち着き、99%程度の接種者では1週間以内に全ての症状が消失、副反応の重さにもかかわらず、多くが満足していた”
満足度は重要 twitter.com/jijimedical/st…
531
院内部署を用事で回った
ワクチン接種会場だった1Fフロアは待機用の椅子や看板が片づけられ誰もいない
コロナ病棟だった5Fフロアはゾーニングが終わり職員が自由に行き来する
夕方のロビーでは兄弟なのか小学生達がふざけあう
病院にはいつかの過去の風景が戻ってきたかのよう
532
ついに、みんなが待ちわびているもの
ファイザーがユニバーサルコロナワクチン(全変異型用ワクチン)開発を始めたという情報 twitter.com/EricTopol/stat…
533
この行動はまったく模範とならない。熱っぽいのに鼻マスクで人と会うべきではない twitter.com/nanajou_kaisan…
534
535
コロナ後遺症の治療薬として使えるのだとすればこれは大きい
オーストラリアの画期的な研究により、ロングコビッド(コロナ後遺症)の患者が経験する謎の症状の一つ「ブレインフォグ(記憶、注意、実行機能の問題)」による精神障害の主原因が明らかになった(preprint)
1/
dailymail.co.uk/news/article-1…
536
「新型コロナ感染で死亡の子どもの症例 栃木の医師が学会で報告」
"発表を聞いた小児科の医師は「治療の様子や家族の悲しむ様子が目に浮かびます。子どもでも重症化する可能性があることを考えて治療にあたりたいです」と話していました。"
www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomi…
537
医療記事もそうだが、どうして報道の見出しとはこう中立にできないものなのだろうか twitter.com/konotarogomame…
538
おい…欧州の話ではなくなってきたのか… twitter.com/jijicom/status…
539
米ウィスコンシン州から9月のCOVID19データ
左が接種者(水色が陽性者、紫が入院、黒が死亡)
右は未接種(橙色が陽性者、赤が入院、黒が死亡)
(10万人あたり。年齢調整をして比較)
図を大幅に縮小しなければ画面に入りきらなかった twitter.com/DHSWI/status/1…
540
”WHOは火曜日、スーダンの戦闘員が、ポリオや麻疹などのサンプルを保管している国立研究所を占拠し「極めて、極めて危険」な状況を作り出していると発表。WHOのAbid氏は「戦闘員が研究所から技術者全員を追い出し完全に支配下に置いている」と述べた”
滅茶苦茶になってきた…
insiderpaper.com/huge-biologica…
541
「本当に医療が必要な人に絞り込まないと東京は乗り切れない」
このままだと中等症どころか中等症Ⅱでようやく入院対象となってくる。なお感覚としてBA.1期より肺炎は増えている twitter.com/jijimedical/st…
542
・コロナ5類移行後は屋外に続き屋内でもマスク不要
・首相、週内に閣僚協議。満員電車での対応などは調整
"5類に移行した場合は着用対象を発熱などの症状があって他人にうつすリスクがある人のほか、高齢ら感染防止が必要な人らに限る"
週内に協議、タイミングは悪い
nikkei.com/article/DGXZQO…
543
今も多くの日本人はマスクなしでの外出という考えには身震いする」
NYT
「アメリカとは対照的にアジア太平洋地域では、ワクチンは意見の対立を招く問題ではなかった」とし、各国で反ワクチン運動はあっても「それは比較的小さなもの」であり、誤った情報を広めるメディア、支持団体、政治家などの→
544
マスクは道具であり、お守りや魔法の杖ではない。適切なタイミングで一貫して使用することで、その役割を果たすことができるのだ。マスクを否定したり、悪者にしたりしてはならない。”
11/11
545
都基準の重症者は、人工呼吸器やECMOが必要な患者のみが対象となっていて以前から実態を反映していないと言う声を聞くが、そろそろ「重症者」はICUに入っている患者も含めた国基準に統一し、呼吸器やECMO使用者を「超重症者」などとわかりやすく分けられないものだろうか
546
「ワクチンブレークスルーにより、COVIDはついに屈服させられる」
万能コロナワクチンに一歩近づいたと言えるのか、希望を持ちたい
"米NIHチームは、ワクチン設計の新アプローチを発見し、長期的な予防接種につながるかもしれないと考える
1/
x.gd/fV9TD
547
B’zのコンサート
ワクチン接種証明書等の提示協力依頼
任意の提示という点がどこまで意義があるものかという議論もあるだろうが、まずはこうした動きが出ることは歓迎
bz-vermillion.com/news/210910_2.…
548
”室内のマスク着用を続けることが費用対効果だけでなく、費用節約にさえなりうる。ワクチン接種率レベルを達成後もしばらくマスク着用を続けることを強く支持するものである”
米国からマスク着用効果について 日本の高い着用率は無駄ではないことと感じる
thelancet.com/journals/lanpu…
549
”スウェーデンの集団免疫力とニュージーランドのZeroCovidを長期的に比較したものです。超過死亡率に衝撃的な差があり、COVIDを封じ込めることがいかに重要であったかが浮き彫りになりました。”
人口あたりの超過死亡数の比較
この違いは確かに衝撃的と言える twitter.com/Atipico1996/st…
550
「エコシステム」の後押しもなかった。さらに全体的にこれらの国々の人の多くは政府が正しいことをしてくれると信じており、進んで個人の自由よりも地域社会のニーズを優先する”