376
米国のコロナ対策の指揮を執ったアンソニー・ファウチ博士(82)が読売新聞のインタビューに応じた。
日本の対応を巡っては、「公衆衛生当局の勧告を順守する国民が多く、他の先進国よりも少ない死者数に抑えられた。非常に高く評価している」と述べた。→
yomiuri.co.jp/world/20230513…
377
韓国で初確認の”オミクロン感染夫婦”、防疫当局に「うそ」つき知人の車で帰宅…知人は「400人の礼拝に参加」
オミクロン陽性の夫婦を空港から自宅まで送迎すれば感染してしまうだろうな、未接種ならなおさら
news.yahoo.co.jp/articles/c61b4…
378
全仏では許可されず、回数制限が2回のトイレ休憩を使ってコート外で注射するよう要求された。
2回戦では部屋に戻りインスリン注射しようとしたら、管理者が来て「注射は医者が接種しなければならない」と要求した。
379
スウェーデンカロリンスカ研究所の疫学者からNature誌に寄稿された報告
latimes.com/business/story…
「スウェーデンの政策立案者は、子供が感染する可能性、重症化する可能性、住民に感染を拡大させる可能性を否定あるいは軽視していた」→
380
旭川日赤でも医師、看護師自宅待機多数、産科が止まった。本当にどうにかしてあげないと、大変な状態になってしまっている。
news.yahoo.co.jp/articles/5ef81…
381
オミクロンに対する各ワクチンの中和活性 いずれも過去の変異株に比べて弱い効果だが、モデルナ、その次にファイザーの効果が高い。アストラゼネカ、シノファームはかなり弱まり、J&J, スプートニクに至ってはほぼ中和活性なし twitter.com/DrEricDing/sta…
382
「84%あまりがマスクなしの会食や他人との接触などが感染の原因とみられると発表した」
詳細に聞き取ると、かなりの確率で感染の契機となった行動は判明するということなのだろう twitter.com/FNN_News/statu…
383
"「ファイザーを二回うった後、三回目にモデルナをうったら、三回目にファイザーをうつのと少なくとも同じぐらいの効果があるのは間違いないし、効果がわずかに上回る可能性がある」~しかしどちらでも良いので早く三回目をうつことのほうが大事だ、とのこと"
様々な報告から、御意 twitter.com/konotarogomame…
384
「100年前にインフルエンザのパンデミック対策に嫌気がさした人々が、代償として支払ったもの」
”1918年のインフルエンザ大流行は、数週間で全国的な流行となり、急速に広まった。多くの地域では、流行の波に合わせ様々な閉鎖令が何度も出され、病気を抑えようとした。
1/
michiganmedicine.org/health-lab/peo…
385
朝のテレ朝で1頭に肺炎を認めたとあった。複数に肺炎を認めるならこれらのイルカが何らかの感染症に罹患している可能性が高まるように思える
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
386
これは凄いことだな 供給量さえ満たせば本当に喜ばしいこと news.ntv.co.jp/category/socie…
387
”チリの自転車競技選手(30才)がCOVIDで亡くなった。プエルトナタレスの病院に到着したとき、酸素飽和度はわずか25%。 2012年に彼はパンアメリカン選手権で金メダルを獲得している”
若さや身体能力が通用しないこともある twitter.com/Cleavon_MD/sta…
388
10月24日 新たに確認された感染者数
この調子なら地方単位でゼロ達成も可能か、特に東北地方
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
389
東京は具体的にどう厳しいのか前線のDr.が事実を教えてくれている(いつも情報提供してくださるDr.)
外来で陽性とわかればいったん帰宅
入院していた人も酸素が不要となれば10日待たずに退院
家庭内の濃厚接触を保健所が把握する余裕はない twitter.com/sguardo_bot/st…
390
”キューバのワクチン接種、特に子どもへの対策がオミクロンを撃退したと専門家が指摘”
キューバは上手くいっていると聞いていたがこんなことになっていたのか。オミクロンはワクチンでも抑えられないと思っていたのだが。詳細なデータを待ちたい
1/
reuters.com/business/healt…
391
「クラスター発生による病院封鎖などはもはや不要」
このような意見をお聞きするのは初めてですが、これは院内で多数クラスターが発生しても病棟封鎖(そのフロアへの新規受け入れ中止)をせず、陽性者も非陽性者も同室ということでしょうか。欧米など他国でも類を見ない指針ではないでしょうか twitter.com/hmakihara/stat…
392
「Go Toトラベル利用者の方が、新型コロナウイルス感染症を示唆する症状をより多く経験していることが明らかに」
preprint段階だが、これは極めて大きなインパクトのある発表。質の高い研究を数多く輩出している津川先生からの発表→
healthpolicyhealthecon.com/2020/12/06/go-…
393
想像以上の厳しい内容、ワクチン接種までのもうしばらくの辛抱を。
「皆と仲間で会いたいという欲望に勝てなかった。自分たちに限っては大丈夫と考えてしまった。いつものお店を使ってあげようという思いもあった」
「死にそう」前川さんはそのときLINEで妻にそう送りました
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
394
”ご心配でしょう、そうですよね。私たちが生まれて、急病なら医師の診察、救急車があたりまえでしたね。残念ながら今の神戸はその状況にありません。静かに強く現実を伝えてゆく。もう何回目か覚えていない。”
395
「私はマスク効果がない、意味がないと言っている人の話は採用すべきでないと思う。聞くに値しないと私は思う。」
「学校の先生と教育委員会が卒業生のためになるように現場感覚で判断してもらう。文部科学省に現場感覚なんかないんだから。ハッキリいって」
396
警察の弾圧を無視してモスクワボリショイ劇場近くの反戦デモに集まる人々
内側から変えてくれることを望む twitter.com/BNONews/status…
397
島根県の丸山達也知事「全員出席できる卒業式が最優先。高齢者と同居する子や、国公立大2次試験の中期・後期日程を控える子が感染を恐れて出席しない可能性がある。私なら行かない」「文科省の通知を気にせず、多面的に現場を見ている学校が判断するべきだ」
news.yahoo.co.jp/articles/5aee2…
398
大学を会場とする学生らへのワクチン接種
7大学で先行して進められる方向、6/21開始を目指す
東北大
広島大
帯広畜産大(北海道)
宇都宮大
豊橋技術科学大(愛知県)
滋賀大
京都工芸繊維大
nordot.app/77243823884805…
399
”GK権田修一は大会中、万が一コロナ陽性となった場合、GKが集団感染しないように3人は必ず別のテーブルで食事を取る決まりがあったことなど、舞台裏を明かした”
日本はコロナに関する危機管理も忘れていなかったんだな
the-ans.jp/qatar-world-cu…
400
手術や救急治療の華々しい様子はドラマや報道に取り上げられやすい。一方ワクチンをはじめとした予防医療は効果が伝わりにくい。しかし最近の陽性者減、接種率向上では予防医療が脚光を浴びたと言えるだろう。すべての携わった医療者、そしてSNSを駆使して接種を呼び掛けたtwitter民の貢献は大きい