426
AV女優やグラビアアイドルのように、社会の中で"真っ当な仕事"と承認されるとアウトでフェミニズム的には当事者ごと潰さなければならないが、パパ活女子や夜職など、社会から承認されていない直接的な売春の構造はフェミニズムとはむしろ相性が良く、ある種"強い女"像として推奨さえされている捩れ。
427
最近の小説読んでると、中年のイケおじと、それに惚れている若い女子高生〜女子大生という組み合わせ(イケおじは肉体関係を持とうとしない)を結構見かけるんだが、どことなく、男から女へ向ける性欲は絶対悪みたいな雰囲気を保ちながらもっと気持ち悪いものを描いてる感じがして結構ひっかかる。
428
国葬良かったね派が、デモであっちと揉めていたらしい保守団体を切り捨てているどころか無視しているのに対し、国葬反対派は国会議員から弁護士ドットコムニュースまで山上コスプレ腰棒当てヘルメットアベ射的黙祷大騒ぎグループに入っちゃっている、というのがまあ、お厳しいところ。
429
性的消費、「好きな娘でシコったらそれはあの娘を汚したことになるのでは…」みたいな中学生男子のどうでもいい悩みと概念として同じなんだよな。お前がシコってもシコらなくてもオカズにした対象には何の影響も及ばさないに決まってるだろ
430
人文系アカデミアの朝はいいね欄チェックから始まる。
「差別発言をいいねしていないか、フォロワー欄に悪人はいないか…慣れるまで一ヶ月かかりました」
今年から社会学のゼミに入ったという学部生A君は「大変ですけどやりがいのある研究です」と笑った。
正義の人文戦士はこうして生まれるのだ。
431
「冷戦で核戦争やばいよおおお世の中に我々が愚民に警鐘を鳴らさなきゃあああああ」と誕生した世界終末時計くんが、元々の経緯のド真ん中だろっていうロシアのウクライナ侵攻をトランプ未満の脅威とみなしているの俺たちはロシアに勝てるんだなと胸が熱くなる。真に警戒すべきは…ドナルド!
432
2022年に「”個”万歳!家族や土地は縛り!個人を~尊重ッ!」というテンションでいられる人、少なくとも社会について論じる職業には向いてないとは感じる。
433
「元気に育って、いい人見つけて結婚して、孫の顔見せてくれりゃ親としては幸せだよガハハ!」が絶対に許されされない親によるハラスメントとされてる中、子供を塾に通わせて高学歴にさせることは「前提」となっていることの歪み。
434
「熱海の居酒屋のビールが高いと悪口言われたからこっちもサイゼで満足してるやつは貧しいって言ってやったんですよ!」という言葉、本人的には正当性を主張してるつもりなんだろうけど、はたから聞いてると「山田に悪口言われたから高橋を殴ってやったんですよ!」みたいにしか聞こえないんだよな。
435
正直、怒りとかそういうの通り越して軽蔑しか湧いてきていないところがある。
436
ポリコレの前に対人関係のマナーを守ってほしいんだよな。口汚く他人を罵ることはOKとしたら大抵の表現はOKになるだろ普通。
437
そういう意味で言うと今回の裁判で問い直された結婚の意義を踏まえたとき「子なし夫婦への補助が切られていく」流れになる可能性は結構あるんだよな、多分。
438
これも繰り返し言ってることだけど「隣人というだけで僕らは他人を愛せないし、土地も血も全く関係ない他人を助けようと思った場合、優先的に助けられるのは誰からも愛される可愛い人だけ」という話を、かわいそうランキングとして市井のタワ饅頭に取られたのマジで人文系学問の人は恥を知った方が良い
439
お政治的なエンタメが冷笑されてるのは、端的に言って、作品の世界観があまりに幼いからですよ
440
夜職として誇りを持つ"強い女"の漫画やバズツイをかます女衒垢をフェミニストが拡散するという構造とかに踏み入ることのできる人間の筆頭が在野の狂人(手)とかなの、ジェンダー学とか女性の搾取がどうこうとか言ってる界隈が終わってる象徴感ある。
441
「いうてそんなん関係ないでしょ。統一教会は存在を許してはならないカルトなんだから」以上でも以下でもないというのが、この騒動の絶望的というか、諦観するしかないところだと思う。たとえばこのあと他の宗教団体も解散させられるかというと多分「できない」でしょう。
442
リベラル左派の大多数も事件のすぐ後は割とおとなしかったよ(いうて「生きて罪を償うべきでこうした形は望んでなかった」みたいなことは言うとったが)。「アベは統一教会だったから殺されて当然」という物語がリークされた瞬間に安倍がアベになってタガが外れた。
443
そもそも、「どうして自民党が夫婦別姓に反対なのか分かった!統一教会に支配されてるからだったのか!!!」を、木端の陰謀論者だけじゃなく高明な知識人枠の人らまでやっちゃうのがリベラル左派だからな。パ壺クンの存在を分析も理解もできないと思う。
444
まあ、でも東京大学大学院教育学研究科教授がこういう態度だったりするのを見ると、ちゃんと危機感覚えて謝れるだけでも「謝れて偉いね〜うんうん」って理解のあるパパさんママさんの態度になっちゃうところはあるよね。
445
大体、”国や地域によらない全人類に等しく注がれる愛”みたいなことを本気で正しい、そうするべきみたいな話を真剣にするなら「でも、個人が好き勝手に愛を注ぐ対象を選んだら多分、誰からも愛を注がれない人普通に発生するよね」ってとこに五秒で行きつく筈なんすよ。
446
「あなた達は路上で寝られるようにしますよ!ここで寝てくださいね!」は果たして本当に必要な支援なのか。「普通にちゃんとしたところに住めるのが一番だろ」とシェルターの整備とかを進めるべきではないのか(実際、そういう取り組み自体は進んでいる)
447
観光地の中価格設定している熱海の居酒屋さんを救うためにサイゼをdisり始める人と、「観光地の中価格設定をしている熱海の居酒屋さんを救うためにサイゼをdisったんです!悪いのは粘着していたオタクなんです!」と言う人、単純にインターネットの空気読むのが絶望的に下手だな以外の感想がない。
448
「学生時代にシールズに対して冷笑的な態度ですいませんでしたァ!我々若者が!もっと!当事者意識があればァ!」みたいな記事書いてる若手記者いて正直面白かった
449
反ナショナリズムは単なる「甘え」なので、別に日本が嫌いなわけではないですし、しばしば「日本人として恥ずかしい」と言うことで悦に浸ることからも分かる通り、彼ら彼女らは一般的な日本人よりも国に対しての帰属意識は高いです。
450
「お前ら笑うなっ!学生運動の戦士は授業料の値上げに反対して過酷なテロをしてたんだよ!お前らは授業料の値上げに反対して警官と民間人と仲間を殺したのか?殺してないなら笑うなっ!」って言い出したの、やっぱ大分面白いな。