26
「ダメだよ死んじゃ」なんて言わずに、「“死にたい”ってどう言うことかと言うとね…」という話を、きれいな景色の気持ちの良い店先で、昼から一緒にくだらない話して飲んだくれながら、その辺の小石を拾い上げるみたいな感じで話してくれた
「あー俺、回路が不適応なのか」と
あれは良い一日だったな
27
「なんかもう死にたいのかなこれ?」てなった時に意を決して相談した、似た洞窟から還ってきた年下の大先輩(誰でも知ってる人だから名は言えない)が、
「“死にたいって、ほとんどは、旺盛な生命力を持った人が正しい発露を形成し損ねてる時のバグ“だと教わったのでなんとか持ち直した」と言うてくれて
28
あの時の恐怖感、
3月11日からの、発電所が次々と爆発を続けて崩壊していった数日間、そこからの数週間、数ヶ月間、
あの時誰もが抱え込んでいた恐怖感、(皆で覆い隠す前の)震えながら認めるしか無かった現実、
あの恐怖感のほうが正しい現実認識だ
それを疑う余地はない
正気を保てる人はいないけど
29
人は、平時の日々のルーティンを無事に生きるだけでもほぼ手一杯だ
おおごと過ぎて、マトモに考え続けたら正気を失う、というのもわかる
だから脇に置く 考えるのをやめる 無かったことにする
「ただちに生命の危険はない」という詭弁も論理としては間違いでもなかった
でも、あの時の恐怖感、 twitter.com/ishikitokihiko…
30
みんなもう、それが「死体」だってわかってるのに、布を被せて、
「もう死んでいるかもしれません、めくってみましょう」チラッ
「きゃー!」
「やはり死んでいるようです」
かぶせる
「なんだったのでしょう? もう一度見てみましょう」チラッ
「きゃー!」
「ごっこ」「物語」を延々繰り返してる twitter.com/minamaeda/stat…
31
人類に、少なくとも日本国と日本人に、「核エネルギープラント」を手にして管理して操る資格は無いです、無かった
想像力が足りなすぎで、無理すぎで、無責任で、無知すぎる
32
このヘッダー写真でいいよ、
「あなたの愛車のエンジン、こんな感じです」
「クランクケースに穴開いてます」
ってこんな写真見せられて、
「あらー、そうですか で、毎日乗って大丈夫なんですよね?」とか言っちゃう、そのクルマに乗ってウチに帰って行こうとするくらいの異常です
マトモじゃない twitter.com/ishikitokihiko…
33
もう既に「起こって欲しくないアレ」は起こっているわけですよ、12年前にとっくに
今さら、何を、「新しい事実が判明しました」みたいな語り口を繰り返してはるの?
…という状況が、ものすごく恐ろしい
どこまでもいつまでも、真実に布を被せ、めくり、「こんな事実が!」ごっこを繰り返し続けてる
34
「原子炉倒れてアレが大拡散するかもしれないから恐ろしい」言うてますけど、よく考えたらもう原子炉壊れて底が抜けてコンクリが溶けちゃってるってことはさ、実は「アレ」はとっくに大拡散していてそれでコンクリも溶けているわけですから、今さら壊れた巨大ヤカンが倒れようがなんだろうが、もう既に
35
次に恐ろしいのは、
地球を揺るがす大ニュースレベルの事態が続いているのに、みんな、こわくてビックリしすぎちゃって、しかたないので、「慣れちゃった」こと
かつて東西冷戦核戦争の危機の世界に「慣れちゃった」のと同じことなのかもしれないけど
そしてさらに恐ろしいのは、これ、「原子炉倒れ
36
「原子炉を支えている鉄筋コンクリートの土台のコンクリが無くなっています」と語られる現実が恐ろしい
これだけで既に地球を揺るがす大ニュースであり続けるべき、はず
だっていつボロボロの原子炉が倒壊していつ「アレが大拡散」するかわからない状況なわけです
今も、現状、リアルタイムで
37
原子炉圧力容器、底に穴か 「制御棒駆動機構」が一部脱落 | 2023/4/15 - 共同 nordot.app/10198606313346…
「底に穴か」じゃねえよ
そんなこた12年前にわかってて、いちどは日本中で血の気を失ったでしょ
数週間前から眺めてたけど、この関連報道、二重三重におそろしくて、まず、「原子炉を支えている
38
〈ペンタゴン文書入手〉北朝鮮ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円 bunshun.jp/articles/-/591…
「4500億円の相当部分が軍事関連に費消されたと思います。当時、教会内部でも幹部の間でそのような観測が出ていましたから」
いやー、ネトウヨの諸君、陰謀論とか嗤っててゴメン、マジだったな…
39
与党のくせに「無所属」とか名乗るの、本当にやめてくれないかな
40
戦闘機や回天が「特攻」させられて、いやだと言えないパイロットは有無もない犬死にを強要されたわけだけど、考えてみたら戦艦大和さえ、なんの意味も勝算もない「特攻」をさせられたんだよね
勝ち負けや戦争の是非以前に、こんなの戦争ですらない
どう振り返っても、意味がわからないとしか言えない twitter.com/jpnhistoria/st…
41
外苑再開発、ついに始まる… 樹木伐採して高層ビル建築へ 規制緩和は東京五輪で進んだ:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/239535
時間に耐えて残ったものを大切にしない
本当に愚かで惨め
42
3月15日をもって、1,2,3,4号機が全て爆発するわけだけど、この間4日弱
生きた心地もせず注視してた記憶からするとあっという間だったとも思うし、
実際を知れば、よく4日間も爆発せずに保ったなとも
いずれにしろ、核発電プラントの構造上、取り返しがつかない
事故は今後数百年数千年単位で引きずる twitter.com/jpnhistoria/st…
43
身動き取る判断、ものすごいエネルギーを要したけど、
「もしも東京で水道水に汚染が出たら東京を離れよう」
というラインを決めて、結局月内に離れた
当時“東京を離れた”ってSNSでは言えませんでしたね
それくらい皆の互いの「空気」が緊張してた
夏まで「自分が何処に居るのか」書かなかった twitter.com/ishikitokihiko…
44
3月11日午後から翌12日の原発の爆発まで、だいたい24時間
この間、どれくらいの緊張感と、それに伴う「原発への無知」から来る情報と感情の混乱があったかを思い返すともう…
併せて、当時の政権が、ものすごく誠実に懸命に、最悪の中で最善を模索していた様子がわかる
現在の政治家を想像するに… twitter.com/jpnhistoria/st…
45
「この怪文書が本物の公文書だったら辞職したるわ」言うた議員が、辞める気配も申し訳なさも見せずに居座り続け、野党も報道も実際に即辞任に追い込むことができない
何が起こるかといえば、言葉がまた数グラム軽くなり、ますます政治が現実から乖離して「暴言プロレス」「追求プロレス」に成り下がる
46
書き添えて突っ込むのも疲れるけど、
「第五福竜丸が被ばくした記述のみにとどまり、被爆の実相を確実に継承する学習内容となっていない」
のなら、被曝の実相を確実に継承するために、福竜丸事件以上にさらなる解説と詳細を添えるのが教育教材の意味でしょ
削除する言い訳として、ものすごく薄汚い
47
「第五福竜丸が被ばくした記述のみにとどまり、被爆の実相を確実に継承する学習内容となっていない」
こいつら本気なんだな
第五福竜丸の記述も教材から削除 はだしのゲンに続き、広島市教委 | 2023/3/1 - 共同通信 nordot.app/10035856405477…
48
「不安」なんじゃなくて「反対」だっつってんだよ! twitter.com/kyodo_official…
49
本邦、トルコシリアの災害、とうとう十分な記憶も援助も出来ないまま「もう過ぎた出来事箱」に入った感があったけど、
今さら、国の代表者たちの寄付金額のショボさでダメージ食らうとは思わなかった
衆参議員がトルコ地震義援金、歳費から5000円ずつ寄付へ : 読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/20230…
50
「ロシア軍は簡単に勝てるだろうとウクライナ大統領府近くのレストランに200人の予約を入れていた」
このくだり、呆れたり失笑したりできる人もいるのかもしれないけど、“現代の戦争“の恐怖と滑稽をここまで象徴的に表する、見てはいけない(読んではいけない)ものを見てしまった戦慄がものすごい twitter.com/fujiwara_g1/st…