東日本大震災の際には、一度高台に避難したものの、家に戻ったために被害にあった方もいました。寒いですし、慣れない環境で不安だと思いますが、警報が解除されるまでは、声を掛け合って、安全な場所で避難を続けて下さい!お願いします。
気象庁は改めて「津波かどうか不明」と説明。理由として、①理論的な到達予想時刻より2時間半前に潮位変化が観測されたこと、②津波であれば観測される日本に至る途中にある観測点での潮位変化が小さかった…という2つを上げた。
「特異な潮位変化を伝える手段がとっさになく、津波警報の枠組みでお伝えした。伝え方は今後検討することになるが、あす起きるかもしれないので、そのような時には今回の経験をもとにより良い発表の仕方をしたい」
気象庁の透明マスク。会見を見ていて「クセが強い」「気になってしまう…」という方がいたかもしれませんが、聴覚障害のある方のために導入された経緯があります。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「避難する必要なかったよね」ではなく、「避難したけど何も起きなくて良かったね」と言い合える社会にしていきたいですよね。
阪神・淡路大震災から27年です。もし大きな地震が起きた時、何に注意して避難すれば良いか、まとめています。いざという時のお守りとして、スマホに保存しておいて頂けると嬉しいです。
地震が発生した時に気をつけることです。まずは安全の確保を最優先にお願いします。暗いですから慌てて外に飛び出さないようにしてください。
【停電している地域の方へ】電気が復旧した時の「通電火災」にご注意ください。暖房器具がカーテンや雑誌など燃えやすいものの近くに倒れていたり、コードが地震の影響で傷ついていたりすると危険です。避難する場合には電源を抜き、ブレーカーを落としてから家を出るようにして下さい。
【停電している地域の方へ】スマホの停電対策です。省エネな使い方を心がけて下さい。スマホが使えなくなる場合を想定して、大事な連絡先はメモしておいて下さい。
羽生結弦選手は東日本大震災の被災者からの声援にもコメントしてくれました。「震災では何かをきっかけにして皆の心がひとつになることがどれだけ素晴らしいことか学んだ気がしていて、もちろん辛い犠牲の中なのですけど、心がひとつになるきっかけになれば幸せです」www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
羽生結弦選手はさらに「応援頂いて光栄ですし、皆さんも自身を応援することで幸せになってほしいと思います」とメッセージ。
21日朝の等圧線が7本どころじゃなくて怖いので警戒をお願いします。 twitter.com/shinyahoya/sta…
ホワイトアウトで事故が起きています。北海道は各地で視界不良に。車で外出するか慎重な判断をお願いします!危険を感じたら無理をせず、コンビニの駐車場や道の駅で事態が良くなるのを待ってください! 視界の情報は寒地土木研究所「北の道ナビ」で確認できます。northern-road.jp/navi/touge/fub…
気象庁は「阿蘇山が去年10月に噴火した際は18日と19日に微動が大きくなり、一旦落ち着いた後の20日に噴火した。今回の微動の状況はその時に似ている。噴火する可能性が高いと捉えてもらったほうが良い」と説明。
石川県で震度4。震源は石川県能登地方でメカニズムは逆断層。去年7月以降、地震が多い地域です。気になるのは能登半島の先端で地面の隆起が観測されていること。原因は不明ですが、火山もない地域では珍しく、気象庁は大きな揺れへの注意を呼びかけています。改めて備えを確認して下さい。
パプアニューギニアのマナム火山で大きな噴火が発生しました。気象庁が日本への津波の影響を調査しています。今後の情報に注意するようにして下さい。
パプアニューギニアのマナム火山の大規模噴火ですが、気象庁の「ひまわり」で見る限りは噴煙は1月のトンガの噴火ほどの規模ではなさそう。津波の有無はこれだけで判断できないので、念のため今後の情報に注意して下さい。
東日本大震災の発生から11年です。大きな地震が起きた時、何に注意して行動すれば良いかまとめています。いざという時のお守りとしてスマホに保存して頂けると嬉しいです。 #防災いまできること
東日本大震災の発生から11年です。津波が発生した時に気を付けることをまとめています。いざという時のお守りとしてスマホに保存して頂けると嬉しいです。 #防災いまできること
「津波発生時に気を付けること」です。津波は何度も押し寄せて急に高くなることがあります。情報が解除されるまで高台で避難を続けて下さい。 #津波注意報
地震が発生した時に気をつけることです。まずは安全の確保を最優先にお願いします。暗いですから慌てて外に飛び出さないようにしてください。 #福島県沖 #震度6強
停電している地域の皆さん、スマホの停電対策です。省エネな使い方を心がけて、家族や職場の連絡先は今のうちにメモしておいて下さい。
Twitterユーザーの皆さん、災害時の使い方はこちらです。最新の情報を収集して安全に過ごして下さい。デマを拡散させないようにRTは慎重にお願いします。
【地震で自宅に被害が出た方へ】片づけを始める前に必ず被害の様子を「写真」に撮って下さい!り罹災証明書や保険料をめぐって後でトラブルになるのを防ぐためです。必要だと思う枚数の3倍撮るつもりで、写真を撮りまくって下さい!
JR東日本は、東北新幹線について「被害状況を調査中だが、福島と仙台の間では被害が大きく、全線での運転再開は年度内(3月中)は厳しい」との見方を示しています。