上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(古い順)

751
ファイザー製ワクチン、接種後に心筋炎 イスラエルが関連性指摘 jp.reuters.com/article/health…
752
普段やってない方がミスしたのでしょうね。集団接種を拡大すれば同様の事故は続くと思います。事故情報の共有を急ぐべきですね。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
753
ワクチン接種後の規制緩和の議論のない日本 欧米のような感染前の日常に戻るのは程遠い dot.asahi.com/dot/2021060100… @dot_asahi_pubより
754
知人の年老いたご両親がコロナに罹った。お一人は亡くなり、もう一人は重症肺炎の治療中。知人の気持ちを思うといたたまれなくなる。ほかの先進国並みの速さで日本がワクチンを打っていれば、お二人の人生は違っていただろう。PCRからワクチンまで、厚労省や専門家の所業は「犯罪」に近い
755
これは、その通りです。実力のある政治家を選ぶのは、我々国民の仕事です。その意味で相馬市民は優秀です。 玉川徹氏、相馬市で64歳以下の接種スタートに「トップの見識がすべて…どこに住んでいるかで決まる」(スポーツ報知) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/06535…
756
民間検査を使わない厚労省の対応は「犯罪」です。6/1厚労・内閣官房が通知を出し、職場等で有症状者が出たら抗原検査キットを用い、陽性だったらPCRを行政検査と周知。無症状者のスクリーニングが有効や、民間検査の充実には触れず、行政検査の枠組みに抗原検査キットをくっつけた対策になっています
757
厚労省・内閣官房の通知は以下 datadeliver.net/receiver/file_… オリンピックでは無症状者にPCRだと言っているのに、国民には有症状者に抗原検査。いまだにダブルスタンダードです。こんなバカなことを言っても、誰も批判しないので、医系技官はやりたい放題です。そして、国民がコロナで死んでいきます。
758
コロナワクチン接種後の死亡例について、接種後の死亡日を可視化しました。単なる「報告バイアス」で説明できるのか?専門家は、このポイントを議論すべきです
759
知人の医師 総理と尾身氏の対立が見えてきましたが、厚労省と尾身氏がオリンピック後に起こることに責任を取りたくないことの現れだと思います。今まで杜撰なコロナ対策をしてきた人が、何のためにオリンピックを開催するのかと世間に問い、それを英雄視しているメディアも漫画の世界のように感じます
760
中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」 感染症ムラ、尾身先生の対応を批判しています。私も同感です。 yusukenakamura.hatenablog.com
761
コメントしました。 東京五輪観戦「陰性証明」ならば生徒引率の教師はブラック労働に 「陽性者でたら混乱」と医師 dot.asahi.com/dot/2021060400… @dot_asahi_pubより
762
公衆衛生の先生って、これまでpcrはいらないとか、クラスタさえ見ていればいいとか、散々いい加減なことをいって、国内にコロナを蔓延させたのに、いざ五輪寸前になると全てを政権のせいにしてますね。御用学者の成れの果てです。 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
763
仲間割れが始まったようです。 尾身氏見解は「自主研究の発表」田村大臣、非公式の認識:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP64… #新型コロナウイルス
764
厚労省がワクチン接種の足を引っ張ってます。職域接種が始まりましたが、モデルナワクチンは既にファイザーワクチンを卸している医療機関には出せないとか。多くの会社は頼める医療機関がなくなります。どこも麻疹やインフルなど多数のワクチンを打っています。今更混乱とは。河野さん、出番です
765
職域接種の問い合わせが来ます。産業医がいないから、ワクチンを打ってほしいと。最初から自治体に加え、職域もやれば、もっと迅速にワクチンが打てたでしょうに。やらない理由は厚労省が混乱するから。市町村だと国民は重複しません。未だにやらないのが国立病院などでの接種。面倒なことはしたくない
766
自宅療養、医師が健康観察:日本経済新聞 今まだやってなかったのが異常です。自民党から怒られて、やっとやりました。 nikkei.com/article/DGKKZO…
767
米国在住の大西睦子医師の寄稿です。現在、一時帰国し、新宿区でワクチン接種を担当しています。 長引くコロナが「取り返しのつかない少子化」をもたらす可能性 gentosha-go.com/articles/-/345… @gentoshagoより
768
佐藤さんが尾身さんの問題点を指摘しています。 菅首相激怒!尾身会長の謀反。「尾身を黙らせろ!」突然の謀反に菅首相も含めて自民党が大反発!国民無視のコロナ対策はどこまでいく?元朝日新聞記者ジ... youtu.be/FSi67gpd-zU @YouTubeより
769
書きました 医師」以外は蚊帳の外:コロナ対策に「数学者」の研究成果を活用せよ fsight.jp/articles/-/479…
770
このデータを「報告バイアス」と片付ける人が多いことに驚きました。具合が悪く三日以内に亡くなるような人には普通ワクチンは打ちませんから、一般人の死亡率との比較可能性はありません。折角医療従事者を対象に臨床研究をしたのですから、接種後一ヶ月の死亡を抽出すればいいのですが、しませんね
771
都、繁華街でPCR検査:日本経済新聞 厚労省は結局何もしませんでした。 nikkei.com/article/DGKKZO…
772
今朝のMRICは中村祐輔教授の寄稿です。尾身氏をスター扱いしているメディアに読んでいただきたい文章です。 Vol.108 花咲く日が遠い遠い日本-45;感染症ムラには国際的基準のコロナ対策を実施する「義務」はなかったのか? medg.jp/mt/?p=10326
773
相馬でワクチンを打っている渋谷教授のインタビューです。私が医師や医学者の行動を評価する基準は実際に行動するかです。「厚労省が」「学会が」、ろくなのがいません。 国民の自主努力に頼りすぎ」 英国帰りで考える日本:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP67…
774
今回のモデルナワクチンの扱いを、知人の役人は「避けることのできないヒューマンエラーを 過大視して 致命的でもないことを 取り上げて 全体の ミッションをストップさせるというのは PCR の 偽陽性が人権侵害だと言っていた 鈴木医務技監と同じですね」と評します。医系技官が癌です。
775
私は安倍さん、菅さんの判断をみていて、Gotoと五輪には医学的には無理を感じますが、それ以外は妥当な判断をされてきたと思います。PCRは勿論、「4割調べれば変異株は大丈夫」といって変異株を蔓延させ。、「日本国内で治験がいる」といってワクチンラグを起こした医系技官こそ「戦犯」だと思います。