上 昌広(@KamiMasahiro)さんの人気ツイート(新しい順)

151
全く同感です。日本の水際対策は合理的ではありません。日本のコロナ対策の特徴は、根拠なく専門家が国民の不安を煽ることです。流行当初ならともかく、様々な研究成果が出ているのに、そのことを国民に伝えません。 私見卓見】水際規制、知日派人材失う懸念:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
152
霞ヶ関が低学歴ですね。コロナ迷走の真相だと思います。過半が先進科学について来れない 教育岩盤】揺らぐ人材立国(1)「低学歴国」ニッポン:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
153
押味教授は魅力的な人物です。かつて女子医大血液内科准教授、その後、順天堂教授。彼が移る先は「繁栄」しました。私も若い頃からお世話になりました。困ったときに支えて頂きました。医学生は、権力に迎合し続ける尾身先生や医系技官のような二流の人材ではなく、こういう方にこそ触れるべきです。
154
政府のコロナ検証会議の座長は永井良三先生。皇室医務主管、つまり天皇の主治医。尾身さんは旧社保庁のJCHOを任期途中で辞めて結核予防会理事長に。総裁は秋篠宮皇嗣妃殿下。「医系技官よ、皇室を盾にするな」と言いたい。
155
尾身さんはJCHOを任期途中で退任、結核予防会の理事長に就任しました。尾身さん、厚労大臣は国民に説明すべきです。野党も追及すべきです。国民も怒るべきです。昨日の記者会見の内容を学生がプレゼンしたら、「もっと勉強してやり直すよう」指示します。いい加減なことには国民が怒らないといけません
156
昨日の尾身さんの記者会見、酷かったですね。一般論の羅列で中身がなし。先だってのファウチとは大人と子どもでした。先日、ワクチン開発の司令塔を作っていましたが、そろそろ国民も気づくべきです。能力が低い医系技官や「専門家」が「頑張る」から、まともな医学研究ができないと。
157
書きました。 「空気感染」日本であまり知られていないカラクリ コロナ対策にパーティションはむしろ危険? | 新型コロナ、長期戦の混沌 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/584… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
158
尾身さん、厚労省の感染症関連団体を転々とするようです。厚労大臣は、彼が結核予防会の理事長に相応しいと思っているのでしょうか?是非、国会で論戦して欲しいと思います www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
159
日本と世界の感染者の推移って、本当によく似ています。専門家もメディアも一切触れないのが面白いですね。多分、人流抑制とか、ほとんど効果がないのでしょう。
160
コメントしました。 尾身会長“白旗”無責任発言のア然…コロナ対策トップが国民に自己責任促しまるで評論家 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
161
日本のコロナ対策の問題は、世界で一国だけ独自の路線を歩んでいるからです。議論がデータに基づかないから。医系技官や尾身さんが海外の研究を理解できないこと。感染研が独占し、臨床研究がお粗末なことが理由です。コロナ論文数の比較です。
162
今年一月の検査数の国際比較。日本はメキシコについで少ない。日本政府の担当者は強固な意志を持って、検査を抑制しています。そして、コロナを蔓延させました。 誰が責任をとるのでしょうか?
163
オミクロン株の流行がピークだった一月のOECD38カ国の追加接種終了率。日本は断トツの最下位です。日本がまんぼうを余儀なくされ、大勢の高齢者が亡くなった理由です。 誰が責任をとったのでしょうか?
164
尾身さん、最近、医系技官は使わなくなっています。JCHOも途中で退任。必死でメディアに登場し、責任逃れしています。彼が今すべきは、最新のコロナの知見を国民に伝えることです。言い逃れではありません。
165
神戸新聞で、尾身さんが「感染リスク賢くさけて」と答えていました。頭がおかしいのでしょうか?上海では感染者の95%が無症状です。検査拡大以外、避けれません。2020年、自民党から「エッセンシャルワーカーに検査の権利を」と要望があったとき、尾身さんは「無症状者は不要」と会見しました。
166
日本のコロナ対策の最大の問題は、超過死亡6倍と先進国で最も多いことです。つまり、大勢死んでいることです。大部分が軽症・無症状のコロナで大騒ぎし、多くの国民を「殺し」ました。『ランセット』や『ネイチャー』が報じても、日本のメディアは頬被り。日本は一億総白痴です。
167
コロナ流行以降の志望者の推移です。昨年半ばから過去の10%増しで亡くなっています。検査抑制、人流減、勝負の・・・など馬鹿なことを言い続けた「副作用」です。高齢化による自然増ではありません。
168
尾身さんが東京新聞のインタビューで「社会活動止める選択しない」と論じていました。無責任な人です。それなら、いますぐ規制緩和を主張すべきでしょう。各紙一面で昨年の大幅人口減を紹介しています。規制による高齢者の体調悪化が理由でしょう。これは尾身氏らの判断の間違いです。
169
週刊新潮には、東大医学部の先輩として、黒尾さん以外に和田秀樹さん、国頭さんも出てました。国頭さんはペンネームの連載。三人ともお付き合いがありますが、間違いなく優秀です。こういう方々が普通にコロナ対策で意見を言えれば、こんなことにはならなかったでしょうね。
170
これは従来から言われていました。もし、そうなら厚労省や専門家は、予見可能、回避可能なことを無視し、国民に大きな被害を与えたことになります。刑事罰の対象です 毎日新聞】<新型コロナ>新型コロナ 接種・換気で感染経路遮断 「人流抑制より効果大」 阪大チーム研究 mainichi.jp/shimen/news/20…
171
世界とアジアでは、今年の春の流行は小規模で収束していますね。なぜ、昨日の専門家会議で、このことを専門家は紹介しなかったのでしょうね。過去二年間、日本の春のピークは世界から一ヶ月程度遅れています。
172
米、コロナ後遺症の研究加速 全米で770万~2300万人のコロナ後遺症患者がいると推定されている。慢性的な疲労感から離職せざるをえず、収入や健康保険に影響が出る人もいるという。 asahi.com/articles/DA3S1…
173
日本人にはコロナワクチンが過剰投与になっている可能性があります。この分野でも世界で研究が進んでいます。 nature.com/articles/d4158…
174
コロナ対策が失敗を続ける理由を解説しました。 新型コロナ「専門家」・医系技官と政治家の隠微な関係~上昌広氏に聞く - 佐藤章|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
175
空気感染への対応、本当にひどいですね。m.youtube.com/watch?v=OPDZsk…