1376
政府が国民にお金を出し渋ればこの事件のように生きるために刑務所を選ぶ人が増えるかもしれない。そして一人当り300万円を国のお金から出すことになる。
1377
何がやりたくて立候補したのですか?
生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bfede…
1378
法人税の穴埋めに消費税を使ったと思ったら、今度は国民年金の穴埋めに厚生年金使うのかよ。消費税を全額社会保障に充てれば済む話だよね。
1379
このハッシュタグが多い。
#マイナンバーカード返納運動
勝手に健康保険証を廃止するな!
1380
菅さんはスマホ料金下げたけど、岸田さん何かやってくれたっけ?
1381
物価高で年金が下がる理由
平成16年の年金改正で従来の物価スライド方式からマクロ経済スライドに変わり、前者では物価に応じて年金も上げ下げしたが、後者は年金財源の範囲内で給付水準を維持させるためと言われる。だったら足りない分は通貨発行で賄ったり、他国への無償資金援助減らせばいい。
1382
平成元年といえば、消費税が始まった年ですが、将来の年金財源が不足するからとか政治家が言っていたのを覚えているけど、その時の2倍になってる!
1384
健診を義務化するって、憲法の基本的人権と照らし合わせてどうなんでしょう?選択の自由があって然るべきですよね。これが成立したらワクチンだって接種義務化しちゃうかもしれない。
1385
国民の考えと大きな距離。
岸田首相、安倍氏の国葬で「弔意を国全体として示すことが適切」(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f3f28…
1386
「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」
つまり
「国民からの訴えはわれわれ政府は何一つ聞かない」
ということですね。
そんな考えを持つ政権下では怖くて憲法改正などあり得ない。参議院議員選挙で与党議席を減らさないと間に合わない。
1387
投票率が上がれば組織票の効果が薄まる「あんな人たち」に負けるわけにはいかないんです!
1388
値段抑えるために税金で補てんしてないかね? twitter.com/3h_aki/status/…
1389
@yellowjustice5 今や、コロナワクチンの添付文書にも心筋炎、心膜炎があらわれることがあると書かれています。これを覚悟して打つことになります。
1390
海外のインフラに莫大な投資をするそうだ。国内災害には、ざこ寝体育館。 twitter.com/Kazu503zz/stat…
1391
今さら気がつきました。れいわ新選組の候補者が車の屋根の上に乗って演説しているの見たことありません。車の作りがそうなっていないだけなのか、それとも庶民の目線と同じ高さで話をしたいという考え方なのか。
#れいわ新選組
1392
そう思うなら、消費税廃止しなよ!
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1393
総務省の動画、鉄道会社の投票の呼びかけが
なぜ「期日前」投票なんですか?普通に「投票」呼びかればいいのにね。ムム・・
1394
戦争を引き起こす可能性が高まるのは、戦争経験のない者達が政権の中枢を占めた時って何回も聞いた事があります。
1395
今でも国が米を買い取るのはあくまで備蓄用の年間20万トン程で、入札だから値段の安いものが先に買われるだけです。
1396
国会で改正発議されると、最短で60日で国民投票が行われます。ゆっくり考える余裕なんてありません。資金のある改憲派はメリットばかり強調するCMなどをタレントなどを使って大量に流すことでしょう。
1398
そばも値上がりするでしょう。
そばの自給率は2割程度で8割は輸入物で中国、アメリカ、ロシアなど。中でも中国の割合は大きい。最近中国ではそばから家畜の餌になるトウモロコシなどへの転作に国が補助金を出しているので、そばの生産が減っているそうだ。「立ち食い高級そば」とか笑えない。
1399
大学生は就業年齢に達しているとして、生活保護を受けられないそうです。奨学金返済もあるし、進学を諦める人もいるだろうね。