1351
選挙だけは公正にやってますなんて言われてもね。 だいたいさ、自分の投じた票が正確に選挙結果に反映されているかなんて確かめようがないしね。本当に投票率が低いのかも疑問です。
1352
実はミュージシャンには山本太郎を支持する人が多いんじゃないかな。
1353
消費税ストップして景気回復したら都合悪いのでしょうね。
「今まで何やってたんだ!」ってなりますから。
1354
法人税の国際競争力への懸念を考えるなら、法人税に社会保険料を加えた公的負担で考えるべき。自動車、電機産業の公的負担は米、英に比べて日本は重いが、国際競争力は日本の方が上で、逆に米の情報産業の公的負担は日本より重いが競争力は日本より上である。
「奇跡の経済教室」抜粋
1355
海外では危ないとされる食品が日本にはやってくる。 twitter.com/kinoshitayakuh…
1356
国連総会と日程丸被りで海外要人から総スカン…岸田首相「国葬」の大誤算(女性自身)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3d2f9…
1357
あの時代、国鉄、私鉄がよくストライキやってた記憶がある。今はほとんどない。
1358
年金受けとり口座を不同意がないかぎり、紐付けることを検討しているのも、これに勝手に使われるなんてことはないのかね?
1359
目に余る強行な政治!
普通に考えて任意であるマイナカードを普及させるために今までの健康保険証を廃止するって独裁政治なんじゃないですか?しかも、問題起きても責任取らないという利用規約なんてあり得ないですし。
1360
すごくよい!
オランダでは農家を母体とする農民市民運動党が第1党に躍り出たという活躍ぶり。日本でも作ればそうなるかも。 twitter.com/net_martian/st…
1361
何が難しいんだよ!!!おしまいだね日本
鈴木氏は一般論と前置きしたうえで「国債を防衛費の安定財源と位置づけるのは難しい」と否定的な見方を示した。
鈴木財務相、防衛増税「お願いしなければならない」 国債には否定的(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9d374…
1363
そんなもの国民に求めるな!
tokyo-np.co.jp/article/226648
1364
そんな余裕あるかよ!
news.yahoo.co.jp/articles/ead94…
1365
時代が求めているのは、宗教とつながりのない国民に寄り添う政治、消費税の廃止と経済の立て直し、子育て支援をはじめとする社会保障の充実、コオロギではない農業支援の充実と食料自給率の改善、安心できる医療や年金構築、世襲議員の廃止だと思います。マイナカード強制の廃止も追加で。
1366
こういうニュース多いような!
「鶏舎から火が出ている」1棟全焼 1万羽が焼死 鹿児島・薩摩川内市(MBC南日本放送)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bf1b5…
1367
稼ぎの半分よこせ!
自己責任で生きろ!
1368
ひっくり返しましょう!
食品「再値上げ」ラッシュで参院選勝敗がひっくり返る! 岸田自民「1人区12敗」の現実味(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e86de…
1369
世界時価総額ランキング
1989年は上位10社中、
日本企業7社、50位の中に
30社以上ランクイン。
2019年は上位10社中、
日本企業ゼロ、50位の中に
1社のみ。
消費税が上がると法人税下げてきたけど、これが現実
1370
現憲法は権力暴走ブレーキ
改憲後は権力暴走ターボ
1371
防衛費倍増するなら、半分は食糧防衛に当てて。食糧を他国に頼る国は戦争しなくても滅びる。自給率高めるシステム作りは待ったなし。
1372
岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/761c0…
1373
CDCの次はWHOですか。
何でもかんでも日本に来る?
WHO、日本に新組織設立へ 広島サミット時、首相合意(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7288c…
1374
税金だけじゃない。消費税導入前昭和63年と令和3年度の社会保障負担率(社会保険料など)は約2倍にもなっているのです。これがバカにならない重さなのである。
1375
これでも自民党支持する人がいるのですか?
これでも公明党支持する人がいるのですか?