1301
こういう経済構造です。大企業儲かる、庶民は苦しむ。補助金ってまさか税金じゃないやろね?
石油元売り大手3社が過去最高益 原油高騰追い風に(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/59d64…
1302
国民への嫌がらせですか?
利権のためですか?
独裁政治ですか?
国民は許可してない!
#保険証廃止を勝手に通すな
1303
3割カットでは甘すぎる。
10割、9割、5割カットせよというご意見多数いただきました。
1304
国民から反発食らうような事柄を決めるときは閣議決定しておいて、適当にあとから理由をこねくり付ける。
閣議決定制度廃止すると困るものなのか?
1305
私たちの所得は下がってるのに、下がらない供託金と税金と社会保険料。
1306
寝言は寝て言いなさい! twitter.com/sharenewsjapan…
1307
1308
これのどこが少子化対策?意味分かりません。
子連れは並ばない「子どもファストトラック」 国施設に設置へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f2fb2…
1309
会社勤めの方なら年末調整の書類にマイナンバーを記入した覚えがあると思う。マイナンバーはすでにあるのに何故そこまでしてカード取得を促すのか?納得のいく説明を聞いたことがありません。健康保険証も免許証も今のままで全く不便を感じない。
1310
お友達や一部の者だけが富を拡大し、ほとんどの国民は貧困化している。所得は増えるどころか減ってしまい、税金や社会保険料が上がっていく。増税や社会保険料を元に異次元の少子化対策?って無理だろうね。
1311
この草案が修正されずに1回でも憲法改正されたら元に戻すことはおそらく無理でしょう。
1312
意識不明の重体とのことです。
電動キックボードで転倒か 重体
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6468704
1313
記事です。
jiji.com/jc/article?k=2…
1315
尼崎のUSB紛失(発見はされたけど)といい、東京葛飾区の私立認可保育所に対して5億円超の補助金を過大支給といい、行政の緊張感なさすぎと違いますか?政治に緊張感がないから波及してると思う。
1316
特別会計を含めた1年間の国の予算を有権者数で割ると一票300万円、今後3年間選挙なければ900万円。夫婦で1800万円、18歳以上の子がいれば3人で2700万円。
棄権するわけにはいかぬ!
1317
負担を押し付けて、それが少子化対策になるなんて、普通の頭なら考えられない。
1318
厚生年金ができた頃の厚生省担当課長は「年金積立金は沢山入ってくるからどんどん使ってしまえ」と言ってたそうだ。その結果がグリーンピア問題であり②なんだろうね。国が責任とれ!
1319
民主主義を守り抜くということと、国会審議をせず閣議決定だけで国葬義強行することは全く逆に思えるんだけど。説明できる人いたらお願いします。
1320
無理無理だよ!
テレビ番組でやっていた。老後は年金以外に2000万円必要と2〜3年前に言われていたが、現在の物価を考え再計算すると2800万円だそうです。
1321
本気で戦う野党が必要です! twitter.com/kodama1234567/…
1322
サリドマイド薬害でも、世界は危険を感じていち早く使用中止にしたのに、日本は判断が1年遅れて被害が広がった。今回もそうならなければ良いけど。「報告されてるだけで」接種後2000人近い人が亡くなれば普通はストップするよね。季節性インフルエンザより致死率、重症化率低いというのに。
1323
日本政府って、アメリカの言う事を聞きすぎてませんかね?アメリカの言う事が国益にならない場合、堂々と拒否できる総理大臣が良いけど、いませんかね?
1324
トマホーク500発が2100億円で購入するらしいが、設計は1960年代に設計されたものと聞いたが、これが最新鋭兵器なんですかね?
1325
食料危機のはじまり? twitter.com/po0000000000/s…