676
山本太郎曰く「ごめんなさい、消費税廃止したら景気良くなっちゃいます。本当に申し訳ない。年収も上がっちゃいます。5年後に平均年収が30万円アップ、10年後は58万円アップします」景気の良い日本を取り戻せるのはおそらく、れいわ新選組だけだろう。 twitter.com/yamamototaro0/… #メロリンキュー
677
日本のお役所は信用できない。そこまでしてコロナを怖く見せようとする理由を白状してもらおうか!
rapt-plusalpha.com/71534/
679
岸田さん、
電気料金値上がりに対して前例のない対策を打つって具体的に何するの?
今から考えるのですか。
それにガス料金も上がるって言ってますけどね。
680
5位から30位後退への記事。
toyokeizai.net/articles/-/458…
681
消費税が廃止になれば中小企業も、おおいに助かると思います。今回の選挙は絶好のチャンスです!
#選挙に行けば未来が変わる
682
議論を尽くさず国葬を閣議決定できてしまう。憲法改悪されて緊急事態条項を付けるとこのように好き勝手に国会審議をパスして閣議決定だけで法律と同じ強制力のある政令をポコポコ作ることができます。
憲法改正に賛成の人、これは良く知っておいて下さい。
683
社会保障充実のため、法人税率を上げてくださいと政府に提案する大企業が出てきたら全力応援したくなる。
684
685
自民党改憲草案のとおり改憲すると、今までは権力側が間違っていてたら批判する事も表現の自由で保証されていたのに、今度は「憲法の力」で「権力側」が抑え込むことが出来てしまいます。本来、憲法は権力者を縛るものなのに、明らかに国民を縛る方向に転換させています。
#改憲反対
686
憲法は権力の暴走を防ぐ役割を持つため簡単には改正できないようにしている。国会議員の3分の2以上の賛成による改正発議となっている。しかし、自民党改憲草案で3分の2以上を過半数にまで緩める案となっています。両議院で単独政党が過半数を占めていたらそれでも発議できてしまいます。軽すぎ!
687
臨時国会召集無視は
国民の声を無視。
独裁と同じ。
688
消費税がスタートして以来、32年間でおよそ400兆円を国民が払い、人口で割ると一人頭320万円くらい払ってるのだから、緊急時に10万、20万円で渋るなって。
689
「記憶がないと言え」と誰か命令してる音声拾ってます! twitter.com/hanataretyuune…
690
ばらまきラッシュになったりして。ほんとうに公務かね?
岸田政権GW外遊ラッシュで使う血税5億円! 庶民を尻目に衆参議員100人強も海外へ(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/47ab0…
691
所得税の累進性を強化すべき。一部富裕層が資金力を活かし政治に介入し、自分達に有利に税制を変えさせることはあまりに不公平である。法人税も累進性を導入すれば、中小企業の税負担は小さくなり、大企業で儲かっている所は負担額大きくていい。
692
自民党改憲草案の通り国防軍になれば、18条の「意に反する苦役に服さられない」や29条で財産権が保証されていても、国防軍の維持が最大の公益だと解釈されれば、徴兵制や財産の没収などもあるかもです。
694
消費税導入前と比べて消費税3.3倍、社会保障負担2倍になったのに、年金支給年齢5年遅らせて、今度は年金納付期間5年延長を目論む。
国民年金「納付期間5年延長」なら実質的な大増税 給付開始が70才になる可能性も(マネーポストWEB)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0521a…
696
つまり、「消費税減税した分は年金3割カットしてでも法人税減税の穴埋めに遣ってやるからよ」という理解でいいですね?
697
夫が年金受給年齢に達する前に死亡した場合、遺族は年金をもらえないと勘違いしてる方もいらっしゃるようです。夫が生前に保険期間の3分の2以上保険金を収めて、死亡日の前々月から1年遡って滞納がなければ遺族基礎年金やそれにプラスして遺族厚生年金受給できる場合があります。自己申請です!
698
健康保険証
マイナ保険証
資格確認書
3つ混在で混乱
ならば、健康保険証だげでよい。
news.yahoo.co.jp/articles/b5c65…
699
3年間で100兆円のコロナ対策費をホイホイ出したのはどこの国の政府ですか?
なのに少子化対策の金はホイホイ出せないのかね?
700
プラスチックスプーンを有料にして、汚染土を無料で配布する環境大臣て、日本をどうするつもり?