棗一郎(@natsumeichiro)さんの人気ツイート(新しい順)

51
ウーバーイーツの配達員は明らかに労働組合法上の労働者であり、ウーバーイーツを運営している事業者は使用者に該当します。団交拒否は不当労働行為で違法であり許されません。ウーバーイーツは日本の法律を破り、使用者としての責任を果たしません。こんな外国法人の活動を日本で許してはなりません❗ twitter.com/uberunion2019/…
52
安部首相も自公幹部も国会での追及を逃げ切ったと思っていることが、それこそ国民が舐められている証拠です。この国の議会と民主主義の弱いところです。新聞記者は完全と闘ってください!応援しています。 twitter.com/MINAMIAKIRA55/…
53
本当に極めてまずい労働者側に不利な判決になります。ハラスメントの被害者は客観的かつ決定的な証拠として録音をして防御しますし、私達労働弁護士もそれをアドバイスします。それが違法で認められなくなったら、裁判することが出来なくなる。どうしてこの高裁の裁判長はそれが分からないのだろう? twitter.com/junpeiakashi/s…
54
そのとおり!都立高校に通っている娘には絶対に強制動員に応じるなと言っています。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
55
労働組合のストライキを行う権利は、日本国憲法と労働組合法上保障された正当な権利です。「汚点」などではありません。輝かしい成果です。 twitter.com/renngou1989/st…
56
はい、自民党であれ民主党であれ、自分の指示者や党勢拡大のためにやるべきではないと思います。 議員が自分のお金で自分の選挙区の選挙人や選挙運動人にこういう接待をすれば公職選挙法に違反しますが、公金を使う方がよほど悪質であり、どの政党であれ、公金接待はやめるべきだと思います。 twitter.com/chinastay2/sta…
57
安倍首相主催「桜を見る会」で後援会関係者をおもてなし。許されない公金の私物化 a.msn.com/01/ja-jp/BBWwi… こんな税金の私的な流用、実質的に公職選挙法違反の公金接待は直ちに辞めるべきである。これでは税金など納めたくない!何故、安倍政権を利することに流用されるのか!怒りしかない。
58
ついに日経新聞までが社説で、技能実習制度は必要なのか?廃止すべきと言いました❗そのとおり、直ちに廃止すべきです👊😡⚡ nikkei.com/article/DGXMZO…
59
所属芸人の命の尊さを何とも思っていない。この会社は最低最悪ですな。極めつけのブラック企業。芸人(労働者)の命と健康と正当な報酬を守るためには、やはり労働組合が必要だと思います。 吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書 a.msn.com/01/ja-jp/AAF6q…
60
先ほど医師の長時間労働・無給医ホットラインが終了し、33人の医師から相談がありました❗何れも深刻な相談で北海道から中国、四国まで日本を代表する国立大学病院や著名な病院等の研修医、院生、若い医師からの相談でした。ツイッターで知った人が半数も。皆さん、ご協力ありがとうございました❗
61
本日10時から16時まで、医師の長時間労働と大学病院で無給で働かせられている数千人の医師達を対象に電話相談をやります。匿名でも多数の相談があれば、厚生労働大臣と労基署に対して、日本労働弁護団と医師ユニオンで告発し是正指導と捜査を求めます❗医師の皆さん、相談をお待ちしています❗ twitter.com/shima_chikara/…
62
その通りですね。人類共通の労働ルールである1日8時間週40時間の法定労働時間制の趣旨は、奴隷的な長時間労働から人々を解放し、健康被害を防いで生活時間を確保すると共に、社会的政治的な活動をする時間をも確保すると言う民主主義を支える重要な意義があるんです。 twitter.com/junpeiakashi/s…
63
文科省の調査で、大学病院等で働いているのに賃金を支払われていない「無給医」が多くいることが判明。労働基準法違反です。また、勤務医の長時間労働、残業手当未払い等の問題も深刻です。日本労働弁護団は、7月28日10時から日本医師ユニオンと共催してホットラインを開催します。03-3251-5363
64
昨日夜、事務所の皆で映画『新聞記者』を観賞して来ました。内閣調査室の室長が「真実は国民が作るんだよ。」と嘯き、世論作りに毎日勤しみ、新聞報道に対しては、「この国の民主主義は形だけでいいんだよ。」と国民を見下す。まさに安倍政権の政治そのものと私には映りました。皆さんはどうでしたか?
65
北海道新聞の今日の一面にも大きく載っていました。街頭演説している政治家に対し、国民が批判の声を上げることは憲法21条で保障された言論の自由であり選挙妨害ではありません。それを警察が実力を持って排除するのは許されない。しかも、安倍政権を擁護するプラカードを持った人は排除していない。 twitter.com/mipoko611/stat…
66
問題は無給医の人達が自分の名前を出して告発できないこと。もし労基署に申告、賃金請求したら、教授は絶対の支配者なので、以後大学病院や系列病院で働けない、専門医の認定をしない等の報復が怖いそうです。勇気を出してユニオンに入り闘おうと励ますしかない。皆さんも、激励をお願いします🙇⤵️
67
自分の毎週の勤務日時に出勤して働くことを誓約したうえで、賃金欄は「無給」と書いてある文書に署名捺印させられているそうです。ビックリしました!文科省のアンケート調査に対して、大学はこの誓約書を盾に無給であることも合理的な根拠があると答えているようです。信じがたい職場です。
68
全国医師ユニオンの要請を受けて、緊急で7月28日(日)に「無給医ホットライン」を医師ユニオンと日本労働弁護団本部共催で行うことにしました。無給医の人達は日曜日でないと、電話をかけられないそうです。労働弁護団の弁護士と医師ユニオンが相談に応じます。皆さん、拡散お願いします🙇⤵️
69
昨日、全国医師ユニオンの「無給医問題シンポジウム」に参加しました。実際に二人の無給医の話を二人聞くことができました。いや、驚きました。現代の奴隷労働ですね。多数の大学病院がこのような無法状態にあるとは知りませんでした。実際に書かされた「誓約書」を見せてもらいましたが、
70
コンビニFC加盟店主は「名ばかり加盟店主」であり、実態として独立した事業主ではありません。全国の偽装独立事業主・名ばかり加盟店主の皆さん、立ち上がって抗議の声を上げましょう⤴️選挙で立憲野党が勝って、コンビニFC規制法を作り、団結して本部と対等に交渉と団体行動ができるようにしましょう❗ twitter.com/takahashiryouh…
71
やはりセブンイレブンの強権的な指揮命令のやり方は変わっていない。コンビニFC加盟店主には営業の自由などないし、独立した事業者でもない。セブンイレブンは加盟店主を完全に支配下に置いている。やはり、加盟店ユニオンを救済しなかった中労委命令は間違っている。 this.kiji.is/51984578341134…
72
安倍改憲の核心的本質はここにあるのか。「愛国心教育」~国家権力が国民に対して「お国のために死になさい!」と命令できる憲法。国民主権を否定し、基本的人権を否定し、平和主義を否定する。これが安倍改憲の本当の姿か。いやはや心が凍りつく。日本を絶対君主の統治する独裁国家にしてはならない! twitter.com/batayanF3/stat…
73
上田晋也さんを断固支持する。官邸の圧力により番組を終了させるのならば、言語道断である。番組を存続させるべきです。 上田晋也『サタデージャーナル』終了の不可解! 政権批判する貴重な番組、年金問題でも鋭く安倍政権の責任を追及していたのに lite-ra.com/2019/06/post-4… @litera_webから
74
労働組合の原点は助け合いの精神です。同じ会社で働く仲間が職場や仕事の問題点や困っていることを洗いだし、改善するために会社と交渉する。労働組合という法律で保護されたとても便利なツールを使って団体交渉し、時には団体行動する。ウーバーイーツで働く配達員の皆さん、団結しましょう❗👊😆🎵 twitter.com/YoshihitoKAWAK…
75
札幌市内のベルコの代理店に委員長らを原職復帰させることとベルコが賃金バックペイを支払うことを命じました。組合としては申し分のない救済内容になりました。連合本部が初めて支援した事件で、情報労連と連合北海道が組織化した組合です。ありがとうございました❗