#香害は公害です 街頭演説をしていると化学物質過敏症で本当に苦しんでいると言うことを訴えられました。香害については国会で質問したり、行政交渉をしたりしてきました。11日(水)消費者特別委員会でも質問予定。ぜひご意見、こんなことを質問してほしいと言うこともお寄せください。
入管法改悪法案は欠陥法であり、立法の前提も崩壊してしまった。難民認定制度が全く機能していない中で、送還忌避罪を作り送還する事は、命の危険を発生させる。入管法改悪法案を強行成立させようとする法務大臣の責任は甚大である。法務大臣の責任を問うべきではないか。
イトシア前での国葬反対のアピールです。 twitter.com/i/broadcasts/1…
昨日、神宮外苑の再開発に当たり、100年以上の大木を切らないでほしいと超党派の議員でフィールドワークをしました。この木もこの木も切られると聞くと死刑執行の報告を聞くようでとても辛かったです。木を切らないでほしい。
23.05.03『あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし2023憲法大集会』にて twitter.com/i/broadcasts/1…
福島みずほ国葬反対! #shorts youtu.be/pi7Wt7yXbFU @YouTubeより
昨日、若い人と、包括的差別禁止法作ると言う話をすることができました。とても楽しかったです。あらゆる差別をなくすために包括的差別禁止法作り、独立した人権救済機関をつくります。また選択議定書の批准も必要です。力を合わせていきます。
被爆して亡くなられたみなさんに心から哀悼の意を表し被爆に苦しんでいるみなさんにお見舞いを申し上げます。核抑止論に立つ限り国々が核兵器を持つことを阻止できません。核兵器はボタンを押せば世界に惨禍をもたらします。核抑止論を乗り越え日本は核兵器禁止条約を批准すべきです。
「東大卒でも就職には大きな壁」 実は就職に苦労したんです。 東大法学部を卒業しても、女性はすんなりと職業につけなかった。 「女子も可」の求人を必死に探して民間企業の就職試験を受けたこともありましたが、不合格→
昨日、カジノの問題を考える日本弁護士連合会の議員会館での集会に参加をしました。カジノはギャンブル依存症増やし、地域にも家庭にも人々にも良い事はありません。カジノ建設に反対しています。
2023年4月27日参議院法務委員会 【入管法改正法案②】 法案を提出するにあたって国際人権水準に合っているか否か検討したのか。これは最も基本的であり且つ根本的なことだ。基本的なことである上に、同じ論点の共同書簡については質問の事前通告をしているのだから、検討の有無ははっきり答弁すべきだ
なぜ新宿御苑、所沢、つくばで除染土の再利用なのか。8000ベクレル以下というもの。集中管理が必要で拡散、ましてや例えば新宿御苑で花壇に使うなど大問題である。 東京、埼玉、茨城で除染土再利用 環境省が実証事業、福島県外で初:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQD6… #
岸田首相が原発の新増設や運転期間延長について検討を進めるよう指示をしたことについて強く抗議をします twitter.com/i/broadcasts/1…
5月3日の憲法記念日、「今こそ使いどき!日本国憲法」と題して、インターネット番組をやります。18時から、福島みずほ、大椿ゆうこ、新垣クニオ3人の国会議員で語り合います。ぜひ見てください。 配信先URL YouTube:youtube.com/live/UwErrZEBZ… ニコニコ生放送:live.nicovideo.jp/watch/lv341203…
学術会議つぶし法案を阻止しよう。がんばります。 twitter.com/anpogakusya/st…
健康保険証の廃止は撤回すべきだ。 マイナンバーカードと一体化する必要はない。 マイナンバーカードの取得は任意なのに事実上の強制。紐付けが間違われたら大変なことになる。 twitter.com/mizuhofukushim…
藤井裕久さんが亡くなられた。財務相を経験し、野党の幹事長懇親会などで仲良くしていただき私のパーティーでの常連でわざわざ来てくださり挨拶をしてくださった。第二次世界大戦中、原爆の研究をしていたなど様々な話をいつもしてくださっていました。亡くなられて本当に残念です。
出産したら、赤ん坊中心で育児でクタクタで、育休中に学び直しなどほぼ不可能。そもそも何のための産休、育休なのか。 岸田首相「育休中の学び直し」答弁に批判 「育児してない人の発想」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
【謹賀新年 社会新報元旦号対談】福島みずほ党首とジャーナリストの鈴木エイトさん~統一教会と自民党への追及はまだまだ続く sdp.or.jp/sdp-paper/eito…
総がかり行動での挨拶です twitter.com/i/broadcasts/1…
どんなに無関心でも、どんなに嫌いでも、政治と無関係に生きていくことはできない。その通りです。
健康保険証の廃止は撤回すべきだ。 マイナンバーカードと一体化する必要はない。 マイナンバーカードの取得は任意なのに事実上の強制。紐付けが間違われたら大変なことになる。トラブル、続出、健康保険証の廃止は撤回すべきです。 twitter.com/mizuhofukushim…
国会にも国民にも説明をせず、原発推進の大転換を閣議決定をした岸田内閣。極めて重要なことをを勝手に閣議決定。中身も手続きも大問題です。 原発「最大限活用」方針を閣議決定 「依存度低減」から大転換 運転60年超可能に、建て替えも推進:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/230468
医師会も延長を提案。 マイナ保険証は廃止すべきだが医師会も延期を言っていることは重要である。  日本医師会は5日、現在の健康保険証を使える猶予期間を、政府方針の2025年秋までよりも延長することを選択肢として検討すべきとの見解を示した。長島公之常任理事が記者会見で発表。