126
明日5月14日(木)は参議院の厚生労働委員会で布マスクについて質問をします。10時40分から11時20分までの40分間の予定です。がんばります!参議院のインターネット中継で見ることができるのでぜひ見てください。
128
森大臣の答弁は違います。一括して定年を引き上げる事は議論になっていたが、個々の検察官の定年延長を認める事は1月17日まで全く出ていません。虚偽で固めて採決などあり得ません。 twitter.com/kazu10233147/s…
129
今日は衆議院の内閣委員会は立っていません。職権で建てて強行採決と言うこともゼロではありませんが、今日は委員会は立たないのではないかと言われています。明日金曜日は予断を許しません。まず、今週中の採決をさせないようにがんばります。
130
検察庁法改正法案の審議について、15日に衆院内閣委員会に森法務大臣が出席することになった。採決許すまじ!
131
明日15日、衆院内閣委員会は13日の残り34分と法務大臣出席の1時間、質疑を行うと決定。みんなの声で採決に持ち込ませない。強行採決をさせないために全力を尽くします。与党は野党の削除する修正案を飲むべきだ。
#検察庁法改正の強行採決に反対します
132
検察官から大きな声。元検事総長たちが声をあげる。検察庁法改正法案は内閣による検察官の私物化。権力に切り込ませないために人事で支配をしようとしている。 twitter.com/kidkaido/statu…
133
#検察庁法改正の強行採決に反対します
明日15日に衆議院の内閣委員会が13時50分から始まります。森法務大臣も出席し90分間審議の予定です。緊急動議で強行採決が行われないように。強行採決させないために声を上げていきます、動きます。
134
#検察庁法改正の強行採決に反対
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します
権力に切り込めない検察制度を作ったら権力はより腐る。起訴されなくなるからだ。巨悪が眠れば社会はより腐っていく。検察官は政治権力から独立していなければならない。内閣の気にいる人が定年延長される。
135
#検察庁法改正の強行採決に反対します
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します
今日衆議院の内閣委員会で強行採決される可能性が高まっています。13時50分から90分間、森法務大臣も出席し質疑が行われる予定です。採決の動議が出て、強行採決をする可能性が極めて高いです。止めよう!
136
おっしゃる通りです。今日委員会で強行採決し来週本会議で通過させるという意味なのです。今日委員会で強行採決させてはなりません!あまりの悪法をあまりに短時間で強行採決しようとする与党は本当にひどいです。 twitter.com/kon7110_0701/s…
137
138
139
元検事総長がなぜ声を上げたか 今国会はどうなっているか pscp.tv/w/cYzoxTFZTEVK…
140
今日検察庁法改正法案の委員会での採決は出来ませんでした。
国家公務員法の担当である武田大臣への不信任決議案を野党が提出。不信任決議案を来週火曜日に衆議院本会議で審議することになります。みんなの声が今日の採決を止めた。時間をもらった。火曜日まで声をあげ問題部分の削除を!
141
ツイッターデモをはじめみんなの声が今日の委員会での採決を止めることができました。時間ができました。心ある与党の国会議員にも働きかけていきましょう。検察の中立性と法の支配を壊してはなりません。
#検察庁法改正の強行採決に反対します
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正に抗議します
142
昨日の厚生労働委員会で質問をしました。布マスクの配布は税金の無駄。もうやめよう。
布マスク不良 検品に8億円
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6359731
143
元検事総長ら14人が反対意見書を出し記者会見。内閣の解釈だけで変更したのはルイ14世の朕は国家であるを彷彿させる、三権分立否定つながりかねない、政治介入を正当化する意図がある、心ある国民すべてが改正案に断固反対の声を上げて阻止する行動に出ることを期待してやまないと述べている。その通り twitter.com/akomaki/status…
144
不要不急で大問題の法案3つ。検察庁法改正法案、種苗法改悪法案、スーパーシティ法案・国家戦略特区改悪法案の3つはダントツに問題です。5月15日、参議院の地方創生消費者特別委員会で1時間スーパーシティ法案について質問をしました。 twitter.com/mizuhoouendan2…
145
布マスクの配布はもうやめるべきだ pscp.tv/w/cY4z6TFZTEVK…
146
#週明けの強行採決に反対します
検察が権力犯罪を捜査・起訴できなくなったら社会は権力は更に腐る。やりたい放題になる。検察幹部の定年を延長をするかしないかを内閣に決めさせてはならない。定年がきたら誰でも辞めるとしなければ恣意的になる。
147
#週明けの強行採決に反対します
検察官は司法の一翼を担う。起訴をするかどうかを決める。裁判官は司法官、検察官は準司法官と言われ定年になれば例外なく退官する。この最高裁判事は特別に定年延長をしようとしてはならないように検察官もこの検事総長は定年延長をさせてやろうとしてはならないのだ。
148
布マスク全体の検品で8億円、550人に委託してやっていると厚生労働省は修正。安倍総理の2枚マスクも検品しているが、政府が税金を使って検品までしなければならない布マスクの配布はやめるべきだ。2枚マスクの予算は466億円。予備費で233億円補正予算で233億円。5%しか配っていないので止めるべき。
149
全戸2枚配布の布マスクの予備費233億円のうち、マスク代は90.9億円、印刷代と梱包費を合わせた事務費は19億円、約3000万数分の郵送費が14億円、検品代が約8億円で合計41億円です。補正予算233億円もこれと同じ金額がかかると見込まれます。政府が検品までして配らなければならないのはおかしい。
150
政府は困窮する学生に20万円円支払うとか児童扶養手当の割増をするとか事業者の家賃支援を考えるとか雇用調整助成金の引き上げなどを言い出しています。これらは全て野党が主張してきたこと。野党は、すでに家賃支援法案、学生支援法案、子ども支援法案を出しています。ぜひこれらの中身でやりましょう