326
@SatsukiLaw 調査官:パパ、会いたいって言ってるよ
子:会いたくないです。
調査官:怒ったりしないって。
子:会いたくないです。
調査官:短い時間でもいいって。
子:会いたくないです。
調査官:いつだったら会えるかな
子:100年後なら
➡️子は、面会したいという気持ちも有している(報告書)
327
「会いたい親子を引き離してる」って言う前に、「会いたくない」って言ってるのに、「会いたいはずだ」って言ってくるのを止めてほしい。
328
離婚後の単独親権制度は「合憲」
東京地裁
>古庄研裁判長はこの権利の特定は難しく「保障されていると解するのは困難」と指摘。離婚した父母が共同で親権を行使し、子の養育に関する事項を決める場合は「適時に適切な合意ができず、子の利益を損なう恐れがある」とした。
tokyo-np.co.jp/article/258281
329
共同親権運動の方が攻撃的な理由は明確。共同親権と言いつつ、求めてるのは交流で、実際には裁判所は積極的に面会交流をすすめていて、色々と工夫して協力的に面会交流できる運用になっているのに、非協力的だったり、「俺が気にいる方法じゃないと嫌」とか、それぞれ交流できない理由があるんです。
330
考えてみれば、「説得しやすい方を説得する」ってこと自体が、調停でやってはいけないことだよね。
331
実の娘2人に性的暴行繰り返す、男に懲役12年の判決 名古屋地裁(朝日新聞デジタル)
「2人が実父である被告に厳罰を求めつつ、愛着も捨てきれない」
その「愛着」は尊重する司法。
親に拒否的な子どもの意見は、片親疎外と言われて尊重されないのに。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fa574…
332
安全を確保するうえでは、まず、被害者の恐怖感を信用してほしい。DVは密室で密接な継続的人間関係なので、当事者の恐怖感を軽んじてはだめ。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
333
柴山さんが、脈絡のないことをぶわーっとしゃべって、司会が、雑にふって、専門家として誠実な人ほど言葉を選んで丁寧に話そうとするんだけど、司会がそれをさえぎり、最後まで話させずに、誤った答えをしたように取り扱って困惑させ、となりで柴山さんがうんうんとうなずいてみせるというABEMA方式
334
これは非常に多くて、日本で性虐待は横行していると思います(ちょっとした冗談とか、「性教育」と言い訳されます)。お母さんが連れて逃げると、「実子誘拐」って言ってくるし、子どもが面会交流を拒否すると「片親疎外」と言ってきます。性虐待の加害者は、「育児参加の実績」があることも多いので、 twitter.com/junesea3/statu…
335
仲良しベタベタ写真がザクザク出てきます。他方で、虐待の証拠を出すのは難しく、よほどのことがないと面会交流は拒めないという問題もあります。母親が性虐待の可能性を指摘してても、裁判所関与で面会交流が要請され、面会交流中に性虐待が起こったケースすらありますが、国は調査もしてません。
336
「児童虐待の加害者は実母が多いからその抑制のために共同親権にすべき」というキャンペーンが始まってますが、児童虐待の加害者に実母が多い理由は、母親が子どもに接する時間が圧倒的に長く、子育てを一手に引き受けているからであり、育児を担当している母親を不相当に貶める誤った言説です。→
337
母親による虐待の研究については、こちらに詳しく解説されています。圧倒的に長い時間育児を担当している割に、死亡事件や検挙事件にいたる悪質なものは少ないと指摘されています。なにが有意な防止策なのかも分かりやすく書かれています。
jstage.jst.go.jp/article/iken/a…

338
父母同居中の実母による虐待ケースについては、潜在的には父親による育児ネグレクトがあると思いますが、これが数字にあがっていません。また、母親の虐待による死亡事件は、出産後の0日殺人が多く、父親によるサポートが期待できないことにより起こることがほとんどですが、数字にはあがりません。
339
「共同親権」で虐待が防げるという実証的研究はなく、防止策としての効果は「防止する可能性がある」という程度にとどまります。適用される事案によっては深刻な虐待を引き起こし、むしろ、虐待のリスクは高まります。
340
イギリスやオーストラリアで、共同養育の推進の弊害として、DVや虐待(特に性虐待)の加害者による離別後の加害の継続が指摘され、共同養育を推進する考え方自体が、DVや虐待被害を過小評価し、子どもたちを危険にさらしていることが明らかになってきました。
341
正しく認識していただきたいのですが、「共同親権」で虐待を防いでいるどころか、虐待から逃れられなくさせていることが問題なのです。
離婚後の共同養育が虐待を防ぐとすれば、虐待と関連性のある支援である必要があり、それは、養育者の意に沿う、養育のサポートに限られます。
342
「児童虐待の加害者に実母が多い理由は、母親が子どもに接する時間が圧倒的に長く、子育てを一手に引き受けているからだ。例えていうなら、家の中で1番お皿を割ってるのは私。なぜなら他の人はお皿を洗わないから。」と言っただけで、「虐待を皿に例えるのは人権意識が低い」「それが単独親権派だ」
343
「シングルマザーの彼氏による虐待」って、シングルマザーのせいになるんだね。