陸上自衛隊 第15旅団(@jgsdf_15b_pr)さんの人気ツイート(リツイート順)

【6月30日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績(昭和47年からの累計)】 緊急患者空輸 9,879件 10,241人 不発弾処理 38,620件 1,838トン 第15旅団は、皆様の安心、安全のため日々任務に邁進して参ります #自衛隊 #沖縄 #美ら島の護り #第15旅団 #信頼 #絆 #緊急患者空輸 #不発弾処理 #安心 #安全
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第2報)】  医療施設に派遣された看護班は、県職員及び医療施設職員と現地において打ち合わせを行うとともに、生体監視装置の装着・モニタリング等の医療支援を行いました。 #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り #安心安全
【第4期部隊集合訓練「 #レンジャー」養成訓練(その3)】  #第15旅団 第51普通科連隊は、令和2年2月4日、第4期部隊集合訓練「レンジャー」養成訓練において、レンジャー学生は #降下訓練#リペリング)を実施しました。
#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第16報その①)】  令和2年1月11日、第15旅団は、 #農林水産省 から提供された #活動物資 を那覇空港で受領し、前進拠点( #うるま市)等へ輸送しました。
#CSF に伴う #防疫支援 に係る #災害派遣(第16報その②)    #那覇空港 で活動物資を受領した #第15旅団 は、前進拠点( #うるま市)で、 #県職員 とともに卸下しました。  今後この活動物資は、各隊員及び県職員に交付され使用されます。
第15旅団は、令和元年7月1日(月)から18日(木)までの間、大分県日出生台演習場、十文字原演習場及び熊本県大矢野原演習場において、「令和元年度第1次旅団訓練検閲」を行いました。 今回の検閲では、偵察隊が受閲しました。今後も、日々訓練を積み重ね、各種事態に的確に対処してまいります
#不発弾 #処理】  4月10日、#第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 #島尻郡 #八重瀬町 で発見された不発弾の現地安全化を行いました。  現地安全化とは、動かすと #爆発 する #危険性 がある不発弾を #警察#消防 及び地域の #自治体#協力 して発見現場にて処理をすることです。
【第4期部隊集合訓練「#レンジャー」養成訓練(その5)】  令和2年2月20日、レンジャー学生は、行動 #訓練 を開始しました  この1ヶ月間、重装備を携行し、#睡眠#食事#水分 等が制限される #過酷 な状況下で任務を遂行し、強靭な体力・精神力をつけレンジャー隊員になるべく励んでいます
【令和2年度末の緊急患者空輸・不発弾処理実績(昭和47年からの累計)】 緊急患者空輸 9,836件 10,198人 不発弾処理 38,526件 1,836トン 第15旅団は国民の皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #信頼 #絆 #緊急患者空輸 #不発弾処理
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第8報)】  8月18日に沖縄県知事より災害派遣要請を受理して以降、第15通信隊写真班は、派遣場所等において派遣隊員の活動状況を撮影しています  第15旅団は #沖縄県 と緊密に 連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動を行なって参ります
令和3年5月19日及び20日、第15旅団第15ヘリコプター隊は、久米島空港から那覇基地へ緊急患者空輸を行いました。  患者は新型コロナウイルス陽性者のため、隊員は防護服を着用して感染防止策を徹底し任務を遂行しました。 #自衛隊 #迷彩 #安心 #安全
#新型コロナウイルス 感染症の感染拡大防止のための沖縄県における #災害派遣 】  令和3年1月29日、#沖縄県知事 から災害派遣要請を受け、#第15旅団 は同日これを受理し、第15旅団災害派遣隊が #宮古島 に向け出発しました。その動画を掲載しているのでご覧ください。
#不発弾処理#第101不発弾処理隊 は、令和4年1月30日、中頭郡西原町において発見された不発弾(米国製250kg爆弾)の現地安全化を行いました 令和4年1月30日現在の不発弾処理実績は、38,852件(1,843トン)になります #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #陸上自衛隊 #安心安全 #全集中 #美ら島の護り #安心感
#CSFの #殺処分 の支援実施に係る #災害派遣(第5報)】  令和2年2月3日、CSFの殺処分の支援を交代し、前進拠点に戻った災害派遣部隊の隊員は #解除ミーティング#メンタルヘルスチェック)を行い、隊員同士で活動状況の話し合い心のケアを行いました。 #沖縄 #第15旅団 #自衛隊
#CSFの #殺処分 の支援実施に係る #災害派遣(第6報)】  #第15旅団 は、令和2年2月2日に再び県からの災害派遣要請を受理してから、CSFの殺処分の支援を実施中のところ、2月4日、玉城 #沖縄県知事 からの災害派遣撤収要請を受理し、支援任務を終了しました。 #沖縄 #自衛隊
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第23報)】  令和2年8月18日に沖縄県知事からの災害派遣要請を受理して以降、第15旅団は指揮所を開設し、派遣部隊の活動の把握及び県庁連絡幹部との連絡・調整等、指揮所活動を行なっています。 #自衛隊 #沖縄 #安心 #安全
【12月31日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績(昭和47年からの累計)】 #緊急患者空輸 9,959件 10,323人 #不発弾処理 38,813件 1,842トン   #第15旅団 は、皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります。 #沖縄 #自衛隊 #美ら島の護り #信頼 #絆 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊
#新型コロナウイルス 市中感染防止に関する #災害派遣(第10報)】  8月21日第15旅団は沖縄県庁内において自衛隊の活動を理解していただくため隊員の活動等の写真及び第15旅団の #SNS 等のQRコードを掲示しました  第15旅団は沖縄県と緊密に連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動を行って参ります
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣(第4報)】  8月18日に沖縄県知事より災害派遣要請を受理して以降、第15通信隊は、#第15旅団 及び #沖縄県 との連絡を保つため沖縄県庁に展開しています  第15旅団は沖縄県と緊密に連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動行なって参ります
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第37報①)】  #第15旅団 は、令和2年1月8日に #県 からの災害派遣要請を受けて防疫対応支援を実施中のところ、1月20日、#玉城 #沖縄県知事 より災害派遣撤収要請書を受理し、任務を終了しました。
【緊急患者空輸・不発弾処理実績(10月31日現在)】  緊急患者空輸  9,747件 10,110人  不発弾処理  38,293件 1,832トン  第15旅団は引き続き、皆様の安心・安全のため、日々任務に邁進して参ります。 #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #緊急患者空輸 #不発弾処理 #安心 #安全
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第21報)】 第15旅団は、沖縄県からの災害派遣の要請を受理以降、医療施設(入院待機ステーション)において医療支援活動を継続中です。 #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り #安心安全 #絆
#新型コロナウイルス 市中感染防止に関する #災害派遣(第13報)】  令和2年8月18日に災害派遣活動を開始してから第15後方支援隊の隊員は各医療機関に派遣された隊員の使用済の衣類の洗濯を行っています  #第15旅団 は、#沖縄県 と緊密に連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動を行って参ります
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第12報)】 第15旅団は、沖縄県からの災害派遣要請を受理以降、医療施設(入院待機ステーション)にて、県職員及び医療職員と看護支援活動を継続中です。  #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り #安心安全
不発弾処理及び緊急患者空輸 実績報告 H31年2月24日現在 #第15ヘリコプター隊 9432件 9791件 #第101不発弾処理隊 37448件 1804t ※写真、2月22日豊見城において 不発弾処理をする 第101不発弾処理隊