陸上自衛隊 第15旅団(@jgsdf_15b_pr)さんの人気ツイート(リツイート順)

#新型コロナウイルス 市中感染防止に関する #災害派遣(第14報)】  令和2年8月22日、沖縄県から新たな要請を受けた #第15旅団 災害派遣隊は、1個看護班(5名)を増援し、支援準備を行いました  第15旅団は、#沖縄県 と緊密に連携しつつ、県民の皆様に寄り添った活動を行って参ります
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第15報)】 第15旅団は、令和3年8月12日、沖縄県知事からの要請に基づき、9月8日までの間、災害派遣任務を継続します。看護班の隊員を交代して、新たな戦力により任務を継続します。  #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島
令和元年7月26日から8月9日の間、那覇駐屯地及び米海兵隊第3海兵師団において第2回旅団英語集合訓練を行いました。この集合訓練は、今後部隊において語学要員として貢献する要員を増やす目的で行われました。8月2日には副旅団長壁村1佐がこの教育を視察しました。#自衛隊 #英語 #海兵隊 #絆
【第4期部隊集合訓練「 #レンジャー」養成訓練(その6)】  #第15旅団 は、第4期部隊集合 #訓練「レンジャー」養成訓練において最終想定訓練を令和2年3月16日から19日の間実施しました。  この間、レンジャー学生は #困難 な状況を #克服 して任務を #完遂 し、那覇駐屯地に帰還しました
第101不発弾処理隊は、令和4年3月26日、那覇市(ゆいレール那覇空港駅付近)において発見された不発弾(米国製50キロ爆弾)の現地安全化を行いました。  #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #迷彩 #安心安全 #全集中 #夜の不発弾 #安全化 #ゆいレール #那覇空港 #爆弾 #不発弾処理隊 #那覇市
【5月31日現在の #緊急患者空輸 #不発弾処理 実績(昭和47年からの累計)】 緊急患者空輸 9,874件 10,236人 不発弾処理 38,578件 1,837トン 第15旅団は皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #信頼 #絆 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊 #美ら島の護り
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第27報)】  令和2年8月29日、#第15旅団 災害派遣隊は、各医療機関において医療支援を行いました。  第15旅団は、#沖縄県 と緊密に #連携 しつつ、県民の皆様に寄り添った活動を行なってまいります。 #自衛隊 #安心 #安全
#不発弾処理】 第101不発弾処理隊は、令和4年3月13日、那覇市國場において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾)の現地安全化を行いました。 #沖縄 #自衛隊 #陸上自衛隊 #第15旅団 #第101不発弾処理隊 #迷彩 #安心 #安全 #安心感 #安心安全 #全集中 #美ら島の護り #誇り #絆 #連携 #協力
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第33報)】  令和2年1月17日、#県庁 に派遣されている第15旅団司令部の連絡幹部が、 #玉城沖縄県知事 より #激励 を受けました。  第15旅団は #SNS を通じてたくさんの方々から #激励 をいただいており、隊員一同心より #感謝 申し上げます
第15旅団は、11月10日、#与那国島 において、与那国沿岸監視隊が担当する「与那国町防災訓練」を支援しました。 防災訓練会場において、輸送ヘリコプターによる避難民空輸、体験搭乗及び装備品展示並びに音楽演奏を行い地域の方々に自衛隊の活動を伝えることができました。 #自衛隊 #沖縄
令和元年10月12日(土)、第15旅団第51普通科連隊は、第25回伊平屋ムーンライトマラソン大会の支援を行いました。この間、隊員は通信運営、給水の支援を行いました。 今後も第15旅団は、様々なイベントに参加をし地域の方との絆を高められるよう邁進します。 #自衛隊 #支援 #マラソン
令和3年6月9日、第15旅団第15ヘリコプター隊は、沖縄県からの要請により、宮古空港から那覇基地へ新型コロナウイルス陽性患者の緊急患者空輸を行いました。 #安全 #安心 #第15旅団
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第14報)】 第15旅団は、令和3年8月23日、那覇駐屯地において災害派遣活動(看護班)を支援する管理支援隊の活動の一端を報道機関に対し公開しました。 #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り #安心安全 #絆
第15ヘリコプター隊は、沖縄県の要請により令和4年1月16日、新型コロナウイルスに感染した患者の緊急患者空輸(石垣島)を行いました。 #第15旅団 #沖縄 #安心安全 #迷彩
第101不発弾処理隊は、令和3年7月29日、沖縄県名護市において発見された不発弾(米国製50キロ爆弾)の現地安全化を行いました。   令和3年7月29日現在の不発弾処理実績は、38,648件(1,839トン)になります。 #安全 #安心 #第15旅団 #広報 #不発弾
#不発弾処理】  第101不発弾処理隊 は、令和4年3月13日、西原町棚原において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾)の現地安全化を行いました。 #沖縄 #自衛隊 #陸上自衛隊 #第15旅団 #第101不発弾処理隊 #迷彩 #安心 #安全 #安心感 #安心安全 #全集中 #美ら島の護り #誇り #絆 #連携 #協力
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第13報)  令和3年8月23日、シーサー同志会(第15旅団協力会)から派遣活動に対して激励を受けました  第15旅団は、沖縄県と緊密に連携しつつ、引き続き県民の皆様に寄り添った活動を行ってまいります #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する災害派遣(第6報)】  8月20日第15後方支援隊長は派遣先医療機関の方と新型コロナウイルス感染症対策に係る自衛隊の災害派遣に伴う医療行為の実施に関する協定書を締結しました  第15旅団は沖縄県と連携しつつ皆様に寄り添った活動を行なって参ります
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第24報)】  8月27日、#第15旅団 は第15旅団協力会(シーサー同志会)から災害派遣隊に対する激励品をいただきました  第15旅団は沖縄県と緊密に連携しつつ激励を下さっている皆様の期待に応えるべく引き続き活動を行なってまいります
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第3報)】 第15旅団は県との連絡・調整の為、連絡幹部及び通信支援班を沖縄県庁に派遣し派遣活動を行っております。 県と緊密に連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動を行ってまいります。 #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り
#自衛隊#米海兵隊 による異種 #無線機 の連接を #検証】  #第15旅団 は令和3年2月16日、#那覇駐屯地 において、#自衛隊#米海兵隊 による異種 #無線機 の連接検証を行いました。この検証は無線機間に連接機を介して #相互通信 が可能かどうかを確認することを目的として行われました #沖縄
第15旅団は、令和元年9月17日から10月11日までの間、那覇駐屯地及び米海兵隊第3海兵師団において第3回旅団英語集合訓練を行いました。 また、10月8日には第15旅団長中村陸将補がこの英語集合訓練を視察し参加した隊員1人1人を激励しました。 #自衛隊 #沖縄 #海兵隊 #日米 #絆
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第25報)】  令和2年8月27日、#第15旅団 災害派遣隊は、各医療機関において医療支援を行いました。  第15旅団は、#沖縄県 と緊密に #連携 しつつ、県民の皆様に寄り添った活動を行なってまいります。
令和2年8月27日 #第15旅団 第15ヘリコプター隊長は #米海兵隊 #普天間基地 において米海兵隊第1航空団第36海兵航空群副司令官ギボンズ中佐に対し、部隊間交流の促進及びカウンターパートとしての関係を強化した功績により、旅団長 #感謝状 及び第2級防衛功労賞を贈呈しました。 #自衛隊 #沖縄 #日米
#新型コロナウイルス 感染症の感染拡大防止のための沖縄県における #災害派遣(第10報 )】  2月2日宮古島駐屯地 において災害派遣隊は #宮古島市 防衛議員連盟から #激励 を受けました。宮古島市防衛議員連盟の佐久本代表は、「迅速に対応してくれたことに市民も感謝している。」と謝意を伝えました