76
MVP争いでアーロン・ジャッジが有利なのは、世間が大谷翔平の二刀流での活躍を見慣れてしまって、目新しさがなくなってきていることも理由の一つだと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/08a12…
77
大谷翔平、ここ10試合で8本目となる第24号逆転ツーラン。
初速度117.1マイル(188.5キロ)
直後にはマイク・トラウトもホームラン。
78
勝利後のヒーローインタビュー
#大谷翔平
79
宣言通り初球を振ってヒットにした大谷翔平。
#オールスターゲーム
80
大谷翔平の第30号弾は、自己最長となるなんと飛距離493フィート(150メートル)。
初速度は115.1マイル(185.2キロ)、角度29度。
トミー・ヘンリーの83.9マイル(135キロ)のスライダーを捉えた。
81
野球でずば抜けた能力の選手を「怪物」と称すことがあるが、大谷は単なる「怪物」ではない。打撃ではトラウトやジャッジ、投球ではコールやアルカンタラといったメジャーの怪物たちを二人フュージョンさせた「超怪物」ともいうべき存在なのだ。(記事より引用)
news.yahoo.co.jp/articles/e060a…
82
大谷翔平、内角低めをうまく捉えて、第22号逆転スリーラン。
83
大谷翔平とマイク・トラウトが、それぞれの国の選手を先導して入場。
#wbc
84
大谷翔平の本拠地最終登板は、エンゼルスが4−2で勝利。
投手・大谷 投球回8.0、球数108、無失点、被安打2(8回表2死までノーヒット)、与四球1、奪三振10、防御率2.35
打者・大谷 4打数2安打、1打点
レンヒーフォ 第16号
ウォード 第23号
スタッシ 第9号
85
86
大谷翔平、ゲリット・コールから第30号逆転スリーラン。
87
【ビッグニュース】MLBと選手会が今季からのいくつかのルール変更に合意し、その一つとして「投手・DH」で選手を起用できるようになる。つまり投手として降板した後も、DHとして出続けられる。
事実上、恩恵を受けるのは大谷翔平とエンゼルスだけ。まさに「大谷翔平ルール」。ocregister.com/2022/03/22/the…
88
大谷翔平、今夜2本目の第2号ツーラン。
85.7マイル(138キロ)のカッターをとらえ、打球初速度108.1マイル(174キロ)、角度35度、飛距離415フィート(126メートル)。
89
エンゼルスが5-1で勝利。
投手・大谷翔平 投球回6.0、無失点、被安打4、与四球3、奪三振5
打者・大谷 3打数2安打、四球1、第25号本塁打
勝ち星と本塁打を同時に記録したのは3度目。
二桁勝利、二桁本塁打は、ベーブ・ルース以来のこと。イチローの通算本塁打を超えた。
90
二刀流とは何かを表す一枚 twitter.com/MLB/status/154…
91
92
大谷翔平、試合後のヒーローインタビュー。
93
ワールドシリーズ初戦前に大谷翔平がコミッショナー特別表彰に輝いたと発表された。
1998年に始まったこの賞は、定期的にではなくコミッショナーの自己判断で、歴史的偉業を達成した選手に贈られる。2005年には年間記録安打を更新したイチローが受賞。トロフィーはティファニー製。 twitter.com/MLB/status/145…
94
守備でも魅せる #大谷翔平
95
敗戦処理でマウンドに上がったコーディー・クレメンス(本職は内・外野)が、110キロのスローボールで、大谷翔平から見逃し三振を奪った。
クレメンスは、そのボールを記念にキープするよう指示。
(コーディーは、名投手ロジャー・クレメンスの息子)
96
大谷翔平の第34号先制ツーラン
97
大谷翔平、花巻東の先輩・菊池雄星から第3号ツーラン。
打球初速度108.6マイル(174.8キロ)、飛距離121メートル。
98
13奪三振
#大谷翔平
99
9回にノーヒットを阻止した大谷翔平の今季初三塁打。
100
トラウトのツーランに続き、大谷翔平の第5号ソロ弾。
打球初速度109.4マイル(176キロ)、角度22°、飛距離407フィート(124メートル)。