1
大谷翔平の試合後の会見。
指が治りきる前に投げてしまったとのこと。オールスターゲームの登板はおそらくなし。
2
マイク・トラウトは、左手の有鉤骨の骨折した。復帰には4-8週間ほどかかる見込み。
野球選手には、珍しくない怪我。多くの場合、バットを振っている時に、ノブが手のひらの手首に近いところに押し付けられることで痛める。
痛めた骨を手術で取り除いた後、手術痕が治って、筋力が戻れば復帰できる。 twitter.com/shotimetalk/st…
3
驚くべきニュースが飛び込んできた!
大谷翔平がアメリカン・リーグの月間最優秀選手に選ばれた。
【6月の成績】
15本塁打
1.444 OPS
3.26 防御率
37 奪三振
30.1 投球回
4
野球でずば抜けた能力の選手を「怪物」と称すことがあるが、大谷は単なる「怪物」ではない。打撃ではトラウトやジャッジ、投球ではコールやアルカンタラといったメジャーの怪物たちを二人フュージョンさせた「超怪物」ともいうべき存在なのだ。(記事より引用)
news.yahoo.co.jp/articles/e060a…
5
大谷翔平の第30号弾は、自己最長となるなんと飛距離493フィート(150メートル)。
初速度は115.1マイル(185.2キロ)、角度29度。
トミー・ヘンリーの83.9マイル(135キロ)のスライダーを捉えた。
6
7
大谷翔平の第29号ツーラン。これで6月に14本塁打で、自身が持つ6月本塁打数の球団記録を更新した。
今日は3打数1安打、2四球。
打率.309(メジャー8位)
出塁率.392(10位)
長打率.666(1位)
OPS1.058(1位)
エンゼルスは9−7で破れた。
8
大谷翔平のホームランダービー出場について、ネビン監督のコメント。
「見ている分には楽しいけど、その後、うまく調子を取り戻せなかった選手をたくさん見てきた。出場しようがしまいがサポートはするよ。彼が大丈夫でちゃんと体のケアをするのも分かっている。ちょっと心配になるというだけ」
9
今日の大谷翔平と同じような活躍したメジャーリーグ選手は130年以上、遡らないといないとのこと。
4度以上出塁、2本塁打以上、10奪三振以上を1試合で成し遂げたのは、1890年6月10日のジャック・スティベッツ(セントルイス・ブラウンズ)以来。 twitter.com/optastats/stat…
10
大谷翔平、試合後のヒーローインタビュー。
11
爪が割れて降板したその直後に、今日2本目となる第28号弾。
12
大谷翔平の12奪三振。
シーズン奪三振数117は現在メジャー3位。
ちなみに、この選手、打ったホームラン数でも現在メジャー1位。
13
14
大谷翔平、ここ10試合で8本目となる第24号逆転ツーラン。
初速度117.1マイル(188.5キロ)
直後にはマイク・トラウトもホームラン。
15
エンゼルスの地元放送局で解説を務めるボビー・バレンタイン元ロッテ監督が、「まもなく(大谷翔平の)三冠王の可能性が話題になり始めるだろう」と述べた。
打率.301(ア・リーグ5位タイ)
本塁打22(ア・リーグ1位)
打点54(ア・リーグ4位)
16
エンゼルスの連勝はストップしたが、大谷翔平はここ6試合で5本目となる第21号ツーランを放った。飛距離138メートル。
4打数2安打、四球1
OPS.987(ア・リーグ1位、メジャー3位)
WARは現在メジャー1位(つまり、ここまで今季最高の選手ということ)
17
大谷翔平のように、自らのミスを帳消しにできる投手は他にいない。
ツーランを許した後に、自らの第17号で同点に追いついた。
飛距離440フィート(134メートル)
18
大谷翔平、第7号ホームランの軌道。 twitter.com/_dadler/status…
19
大谷翔平の第6号弾と、ダグアウトでの祝福の様子。
20
子供に見せたいマイク・トラウトのファインプレー。
21
大谷翔平の第5号弾を含む、エンゼルスの三者連続本塁打。
ウォード→トラウト→大谷
22
大谷翔平の圧巻の投球で、エンゼルスが2-0で勝利。
投球回7.0
球数102
被安打2
与四球2
奪三振11
最速100.2マイル(161.3キロ)
防御率0.64(メジャー1位)
WHIP0.82(7位)
23
大谷翔平が珍しくフリー打撃。
24
今日の投手・大谷翔平
投球回7.0
球数92
無失点
被安打1
与四球5
死球1
奪三振6
これで防御率は0.47、WHIP0.95
25
大谷翔平、花巻東の先輩・菊池雄星から第3号ツーラン。
打球初速度108.6マイル(174.8キロ)、飛距離121メートル。