26
石川さんは一貫して主語を「私」で話し、「私たち」と言った後は必ず「いえ、私は〜」と言い直しているのに対して、青識さんは「フェミニストは」「オタクは」で始まる文章が多い印象。
#これフェミ
27
すごいバズってるけど、原材料価格の高騰と円安に対して賃金が上がってないから、税込170円は据え置きで内容量を減らしているわけで。
同じ日に防衛費は首相の会談と指示だけで43兆円になって15.53兆増加(1.57倍)。
皆さまこの政権でいいの?
私は嫌なんですけど。
mainichi.jp/articles/20221… twitter.com/itm_business/s…
28
#kutoo 見てると
☝️男もつらいんだから黙れ
☝️パンプスはつらくないから黙れ
☝️強制されてないから黙れ
☝️男女の争いになるから黙れ
反対意見は大体4つに見える。
✋男もつらいのやめたら?
✋強制する必要はなくない?
✋強制されてる人の話聞こう?
✋対男性ではなく対社会通念では?
と思う。
29
既に多くの人が差別にあわないために隠して生きているのに?
市議なら隠さなくていい社会を作る仕事をしろ。
>「できたら静かに隠して生きていただきたい。その方が美しいし、社会に混乱が起きないと思う」
「LGBT隠して生きて」 栃木・下野市議が議会で発言 news.yahoo.co.jp/articles/87547…
30
脱毛サロンの銀座カラーが動画広告などの出稿者に「差別的な表現は提携解除」と一斉通告。
署名の影響なら対応早いけれど、私としてはついに、と思う。
他社も続きますように。
「【YouTube広告】Youtubeでよく見る体毛や体型などに関する卑下の広告、やめませんか?」 chng.it/YMyQMbW9
31
昔の職場でレズビアンだとカミングアウトしたあと、どうしてその人をパートナーに選んだの?と聞かれて、好きになったから?とか答えたら、
「年収とか勤務先を気にしちゃう私たち(ヘテロ)より、"純愛"って感じで羨ましい〜」って言われたのはモヤモヤしたな。
これもマイクロアグレッション?
32
東京都内の大学で開講されているフェミニズム、 ジェンダー、女性学などを扱った講義情報サイト| mellow.fem.jp/index.html
"それぞれの講義は一個人の視点に即して選別、当ウェブサイトで紹介されていることをご理解ください。"
これを個人で…
すごい。見習わなくては。
33
氷川きよし/kiina氏を「特別枠」にするところ、本当に「そういうとこ」なんですよね。
引用で好意的にとられてたりもするけど、そもそもの性別二元論は残したままで「特別枠」を新設するの、LGBT制服と似ている。 twitter.com/livedoornews/s…
34
邦題『ロニートとエスティ 彼女たちの選択』
↔︎原題『DISOBEDIENCE(=不服従)』
日本版コピー
「父なる信仰、赦されざる愛」
「実力派オスカー女優二人による “美しき純愛”」
↔︎英国版コピー
「LOVE IS AN ACT OF DEFIANCE (=反抗)」
価値観がまるで違う…
phantom-film.com/ronit-esti/
35
修正されたの本当にすごい!
前)女性しか愛せないアンバー
後)女性を愛するアンバー
絶対後のほうがいい!
レズビアンはなにかと"ネガティブな理由でレズビアンになった(≒本当の男の良さを知らないだけ)"と誤解されがちなので……本当にこのポジティブな変更はありがたいことです………🙏 twitter.com/watti_desita/s…
36
アスリートに求めるのは違う、とずっと思ってきたけど、
“私に反対の声を求めても、私は何も変えることができません。”
を読んで気持ちがしぼんでいく。
おきれいに情に訴える政治的な発言ですね、くらいの感想は持ってしまう。
37
くだらないと思いつつ。
私がレズビアンと公言するのもフェミニストと公言するのも怖かったのは、こういう人達の言い分に「ほらモテないブスだから」と根拠を与えてしまい、他のレズビアンやフェミニストの迷惑になるんじゃないかとずっと思ってたから。
だから、くだらない発言だけど有害だよ。 twitter.com/theonlyonekant…
38
「こんなことってある?」
しか言葉が出なかった。
まだよくわからない。
39
怒りは悪い感情表現、無駄、と信じて疑わずにいたけれど、#KuToo や韓国の民主化を描いた映画で学んでしまった。怒りにも価値があると。
怒ると伝わらない
怒っても意味がない
怒りの表出はみっともない
怒ってばかりの人はかわいそう
etc.
私が信じていたのは怒られたくない人の言い分だった。
41
痴漢をされたくないお客様は後ろの車両をぜひご利用ください
→混雑で後ろの車両に行かれなかった人は「痴漢されたい人かと思った」って痴漢に言い訳を与えないで。
痴漢は多く「いらっしゃいます」
→痴漢に敬語やめて。対処療法なのは分かるけど、痴漢がいる前提からどうにかして。 twitter.com/KU80TA2018w/st…
42
私がセクシュアリティを親にカミングアウトしてから長らく経った頃。
母に「お母さんは保守的だから受け入れてくれないかと思った」と言ったら、「私の保守は子供たちを守るのが最優先だから」と返されたこと。
#私が一生忘れられない一言
43
次の新札を考えるときは、人間っていう縛りを外してほしい。結構本気で思ってる。
私案は鶴は千円、亀は万円。
五千円どうするか問題は鶴5羽でどうでしょう。
44
青識さん「石川さん、そこまで認識が進んでくださったのはとても嬉しいです。お呼びした甲斐がありました」
対等に話をする言葉遣いとは感じない。
#これフェミ
45
抗議した人を「不快にさせたこと」ではなく、
自分たちが「正しく理解せず、思慮に欠けた投稿をしたこと」 を
謝罪している。
これを機に社会に向けて良い発信をしてくれるといいな。 twitter.com/merit_jp/statu…
46
"ユネスコがこのほど発表した報告書で、アップルの「Siri」やアマゾンの「アレクサ」など初期設定で女性の声が使われているAIパーソナルアシスタントについて、性別に関する固定観念を定着させ、性差別的な発言や乱暴な発言を助長すると指摘した。"
twitter.com/mihoiida_tw/st… twitter.com/mihoiida_tw/st…
47
ジェンダーギャップ過去最低の日本 奥田浩美の意見:doors.nikkei.com/atcl/column/19…
"「私自身は女だからといって特に苦労をした覚えがない」と言うようなことをやめることです。121位というのは歴然たる事実です。(中略) 苦労をした覚えがないのは、無関心か、その場所を避けてこられた特権なのです。"
48
看護師として働いていた医療機関で、当日の予約表の患者氏名の横に「ゲイ」とメモされていたことがあった。
カムアウトしてなかったので手足も声も震えながら「業務に関係ないことを憶測で書くのは良くないと思います」と上司に言ったけど、こんなメモで笑う職場が私は嫌だって本当は言いたかった。 twitter.com/4_ryannnx/stat…
49
2019年に参加したフェムテックの勉強会で著名な女性の医師が、
「私たち女性は男性社会で働かせて頂いているんですから」
と皮肉でもなく大真面目にサラッと話していて、そういうことか、と理解しました。
これからどう変わるかは分からないけれど、黎明期はそういう喧伝をしていました。 twitter.com/Kumiko_meru/st…
50
私は生理中は銭湯に行きたくない。
貧困を美化しているうえに、生理がある/オムツの子がいる/身体移行中/ストーマがあるなど様々な理由で日常的に銭湯を使いづらい人は風呂なし物件を選べない、更なる貧困も想像される。
共同浴場付き寮に住んでいたときも、ほぼ個室シャワーだけ使っていた。 twitter.com/nikkei/status/…