451
スティングがクラシックギターでバッハの無伴奏チェロ組曲第1番プレリュードを弾き、そのそばで、バレリーナのアレッサンドラ・フェリが踊る動画 (youtube.com/watch?v=hTSc05…)。ハインツ・シュペルリによる振付。
452
クラリネットで奏でる映画『ミッション・インポッシブル』のテーマ曲。高音の方はコッラド・ジュフレディさんで、ちょっと珍しいコントラバスクラリネットを演奏しているのはステーファノ・ベルガミーニさん
453
454
イギリスの庭師が植木を刈り込みバサミで切って揃えて綺麗な球体にしている様子 ©Will Cronin
455
ジェシー・ウールストンさんは、富士山を背景に巨大な荒波が描かれている葛飾北斎の錦絵《神奈川沖浪裏》をもとにした作品も発表しています。バックの音楽は、彼が作曲した"Wave Remnants"という曲です ©Jesse Woolston
457
V&A博物館は、来年3月末に始まる「不思議の国のアリス」展 (Alice: Curiouser and Curiouser) に先駆けて、登録制の VRイベントを今月 22 日に行うらしい (vam.ac.uk/articles/curio…)。このVRイベントのための楽しいトレイラーは👉youtube.com/watch?v=71zOPv…
458
辛口の映画批評で知られ、トリュフォー等を輩出した映画雑誌『カイエ・デュ・シネマ』の編集スタッフ達は、この雑誌を買収した投資家やプロデューサーのグループから、フレンドリーで洒落た映画批評を求められたため、『カイエ・デュ・シネマ』から去ることを発表しました。
acrimed.org/La-redaction-q…
461
心が静まるような枯山水の砂庭の動画。京都出身でサンフランシスコ在住のアーティスト/デザイナーの Yuki Kawae 氏の作品。コーヒーテーブルくらいの大きさの禅の砂庭です
462
ペルーのクスコとマチュピチュ遺跡を結ぶ豪華列車ハイラム・ビンガム号の最後尾にある、ゆっくりと風景を眺められる展望車の様子 ©Jeremy Austin
463
🇫🇷の国立舞台衣装装置センターで行われた「ディーバの衣裳部屋」展 (2010) のオンライン展示 (artsandculture.google.com/exhibit/vestia…)。マリア・カラスを始めとする歌姫達の舞台衣装が見れます。左下はルネ・フレミングのためにラクロワがデザインしたもの。右下はサンローランが手掛けたジジ・ジャンメールの衣装。
464
88 才で亡くなった、ゴダール作品を始めとするフランス映画を支えてきたジャン=ポール・ベルモンドの出演作を上手くまとめている動画です。©Adelaida
465
木の洞で生活しているカナダ・ケベック州のアライグマ。2匹目が暗闇から現れて顔が2つ並んでいる場面が印象的です ©Francois Potvin
466
ジャコメッティが、モデルの顔をスケッチしていく様子を伝える映像。なかなか緊張感があります。彼と親しかったスイスの写真家エルンスト・シャイデッガーが制作したドキュメンタリーより (youtube.com/watch?v=a0DaKE…)。
467
ウクライナのような戦争で破壊されているところを想起させるカタルーニャの彫刻家タニア・フォント(1978- ) の作品 (taniafont.com)
468
雪の上を歩く雄のライチョウ。目の上に赤い肉冠があります。鳴き声を上げているのだけど、何度か「あばよ!」と言っているような気がします ©nature.mlk
469
471
472
かつては鉄道が走っていた、植物のアーチで囲まれている、ウクライナ西部の「愛のトンネル」を歩いてみると、こんな感じのよう (youtube.com/watch?v=oWy9Qt…)。
473
人道的支援の呼びかけのためのウクライナの春の民謡「ヴェルボヴァヤ・ドシェチカ」の演奏。この国の若いヴァイオリニスト達を中心としており (冒頭にソロを弾いているボンダレンコはキーウの地下シェルターで撮影)、29 カ国の 94 名のヴァイオリニストが参加しています (youtube.com/watch?v=mQSIeD…)。
474
100 年以上にわたり舞台や映画の衣裳や装飾品を提供してきた、ベルリンにあるドイツ最大の貸衣裳屋 Theaterkunst の Showroom (showroom.theaterkunst.de)。衣裳の年代がはっきり分かるのがいいです。