Masayuki Tsuda(@MasayukiTsuda2)さんの人気ツイート(古い順)

626
猫が電子ピアノを弾いているかのような錯覚を起こさせてくれるフランスのクリエイター Matdeuhさんの動画作品
627
壺の中に広がるエルサレムの路地の光景。壺は古代ローマ時代のエルサレムにあったものを再現しています。米ノースカロライナ州で活動している Brad & Bryan Caviness の作品です ©Aaron Mason
628
ブルゴーニュ地方の町アヴァロンのサン・ラザール教会の西側ファサードには鎖状のねじれた柱があるので、ここは鎖好き向けの教会なのかもしれません
629
メキシコの 11月初めのお祭り「死者の日」で華やかなスカートの裾を持って蝶のように舞っている女性達 ©Carlos Silva
630
1920 年代のスペインに存在した霊柩車。スペイン文化の1つの特徴である装飾過多な趣向が反映されている気がします
631
優美な聖母マリア像の頬に猫の手が触れたという場面です ©quitathekitty
632
接近して抱擁し離れていく男女。彫刻家タマラ・クブシタタドツの作品。アゼルバイジャン人青年とグルジア人少女の悲恋が描かれたクルバン・サイードの小説『アリとニノ』を題材にしています。この彫刻はジョージア (旧グルジア) のバトゥミにあり、毎日午後7時になると動く仕組みになっているそうです
633
回転する舞台の上で、男女が、接近したり、離れたり、抱擁したりするヨアン・ブルジョワ『歴史の力学』の一場面
634
ロシアのニット職人のアリーヤさんが作った子供用の可愛いうさぎ耳🐰ニット帽。耳の部分に花の刺繍が施されています ©lovalis.knit
635
ラップが巻かれた木にうさぎの絵が描かれる様子です。イリュージョンやトリックに関心を持つイギリスのアーティストのハワード・リーの作品
636
サルデーニャ島の南西部で採掘された鉱物や石炭を船に積み込むために 1920年代前半に岩崖の中腹に建設された港ポルト・フラヴィア。秘密基地の入り口のような感じがします ©t4_pumba
637
オランダ人のデザイナーのロベルト・ファン・エンブリックスが考案した壁に掛けることもできる Flow Wall Desk という机
638
マーラー第6番でハンマーが振り下ろされる部分です。去年秋のルクセンブルク・フィルの公演での打楽器奏者ベンヤミン・シェーファーさんの演奏
639
貴婦人の雪だるま。19 世紀末にロンドン近郊の庭で2人の女性によって作られました。この写真が公開されたときに本物の雪だるまなのか疑われたらしい
640
プラハ市立図書館にある書物の塔。8000冊の本が鏡と組み合わさって本が無限にあるように見えます。スロバキアのアーティストのマテイ・クレンの作品 ©becarioenhoth
641
オレンジの産地として知られるバレンシアには、街路樹としてオレンジが植えられています。これらのオレンジは苦くて酸っぱく、食用ではなく観賞用なので、オレンジの実を回収するために、こんなトラクターがこの街には走っています ©makelaarvalencia
642
バターに乗ってじゃがいもの上を滑るペンギン🐧。ペンギンはオリーブ、チーズ、人参から作られたオリーブペンギンです ©celineyrs
643
ヴァイオリンとピアノの自動演奏。こちらはルートヴィヒ・フップフェルトが発明したフォノリスト・ヴィオリーナという機械で 1914年にライプツィヒで製作されたもの (youtube.com/watch?v=xs0mP2…)
644
ニューヨークには、スイスのスキー場で使われたゴンドラを再利用した座席がある、スイスの料理やワインを提供する「ラヴォー」というスイス人が作ったレストラン・バーがあるらしい
645
30 代前半の坂本龍一が出演したダイエーのバレンタインの CM です。クリスマスもバレンタインも坂本龍一ということか
646
セルビアのスボティツァという町の 1910年前後に建てられた市庁舎の内部の装飾は独特でとても面白いです。椅子の装飾は花がモチーフ。ここを設計したのは2人のハンガリーの建築家で、この装飾はハンガリー風のよう ©Željko Vukelic
647
ノルウェーの彫刻家ホーコン・アントン・ファゲラスさんが、空気ハンマーなどを使って白い大理石を加工して、折り目や皺が表現された柔らかな質感の枕にしている様子です
648
パリ郊外のイヴリー=シュル=セーヌにある緑豊かなテラスが印象的な集合住宅「レ・ゼトワール」。今月4日に 93才で亡くなった建築家ルネ・ガイユステと彼女の夫ジャン・ルノディーの作品
649
19 世紀末に建てられた今は誰も住んでいない木造キットハウスの映像。ニューヨーク州のオンタリオ湖の近くにあります。ホラー映画の舞台になりそうな家ですね ©Carrie Ann Grippo-Pike
650
南フランスの中でモナコは別の世界という感じのところですが、玄関口のモンテカルロ駅はライティングがとても綺麗。ここが使われるようになったのは1999年末以降で、それ以前の駅はもっと中心部から離れていたらしい ©Kavin Ates