651
652
池の中を自転車で走る気持ち良さそうな朝の光景。低い土地が多いオランダにありそうな場所ですが、これはオランダとの国境に近いベルギーのリンブルフ州の道 ©Mel Zagers
653
犬のイラストとシュレッダーの合わせ技。犬の口に書類を入れて処理してもらいます。アメリカのアーティスト/クリエイティブ・ディレクター、パブロ・ロシャーの作品
654
スカートを履いた信者が旋回して踊る儀式を始めた13世紀のイスラム神秘主義の詩人ルーミーにインスパイアされた指輪。ダイヤ、マザーオブパール、トルコ石で飾られたドームを開くと旋回舞踏を再現できるようになっています。イタリアのジュエリーデザイナー、アレッシオ・ボスキの作品
655
ゴティエの曲"Somebody That I Used to Know"に合わせて軽快に踊るウガンダの子供達。肩を上下に動かしている部分はヒゲダンスに似ています ©Smash Talent Foundation
656
家の階段に備え付けられた LEDの人感センサーライトは反応するとこんな風に点灯するらしい ©stadtvilla_no15
657
19 世紀風のコーヒーの淹れ方。当時の器具は2つの容器とそれらをつなぐ管があるサイフォン式というもの。一方に水をもう一方にコーヒーの粉を入れ、水を加熱すると管を通ってコーヒーの粉と混ざり合いコーヒーができ、火を消すと吸引が起こり、水が入っていた容器にコーヒーが移ります ©baristahakan
658
659
体が大きくて寒さに強いことで知られるオオヤマネコ (リンクス) がノルウェーの雪に覆われた地面を歩いている映像です ©Marcel Siebert
660
ジュネーヴ出身のパティシエ、アモーリ・ギションさんが去年のバレンタイン向けに発表した「愛の妙薬」というチョコレート菓子を作っている動画です。ストロベリーとロゼ・シャンパンをベースにしたハート型の香水瓶の形をしているスイーツ
661
点や線で配置された様々な色のアクリル絵具をスクレイパーで伸ばすことで出来上がる抽象絵画。サウス・カロライナ州在住のアーティスト Sharece の作品
662
母親が子供を抱く姿をブランコで表現しているバルセロナ在住のデザイナーのフェデリカ・サーラさんが制作した動く彫刻
663
664
石壁の中にある隠し扉。知らないと分からないですね。オーストラリアにあります ©upinstone
665
お菓子職人アモーリ・ギションさんの新作動画は上品なウエディングケーキ。デコレーションは細かいですが比較的シンプルなもの。ケーキの内側にはバニラカスタードクリーム、ラズベリークリーム、ラズベリー&柚子のコンポートなどが入っています
666
先月13日にウィーンのコンツェルトハウスではリゲティの「100台のメトロノームのための交響詩」がチェスの対局に見立てられて演奏されたようです
667
雪の降る日に愛犬プフィが乗るソリが取り付けられた自転車を漕ぐルーマニアの少年アンドレイ ©Alin Abrudan
668
ひび割れしているような感じのセメントの壁。近づくと群衆が描かれた絵が見えてきます。スペインのアーティストのペジャックが彼の故郷サンタンデールの病院の壁に描いた《ソーシャル・ディスタンシング》という作品
669
ドバイにある白と黒で統一された内装のフォーエバー・ローズ・カフェ。絵本の中にいるみたいな感覚を味わえるようです ©fayazfz
670
店の名前を間違えました。インク・カフェです。ドバイにあります。一方、間違えたドバイのフォーエバー・ローズ・カフェの映像はこちら。こちらの店のイラストの方が、肖像画や昔の絵画など、盛り沢山な内容です
671
バレンタインのときにルーブル美術館のピラミッドからハートの風船が飛び出したら面白いだろうなあというアイデアを形にしたイアン・パジャムさんの動画作品
672
コクのあるスイスのチーズ、テット・ド・モワンヌを削っている動画。ジロ―ルという削り器を使うとチーズが薄い花びらのようになります ©itsrosie_ig
673
コスモス (調和と均衡に満ちた秩序) を主題にしたアルゼンチン生まれのスペインのアーティスト、フェリペ・パントーネの新しい作品
674
トルコ南部のハタイ県で瓦礫に閉じ込められて身動きがとれなくなった犬を救出する場面を撮った映像 ©Gürcan Öztürk
675
アバの「ダンシング・クイーン」を歌うポーランド・グダニスク工科大学合唱団の人達。階段教室の中で歌っているのが何ともいい情景です