Masayuki Tsuda(@MasayukiTsuda2)さんの人気ツイート(新しい順)

326
1930 年代初頭のロンドン・ウォータールー駅の様子を記録したフィルム。乗客には身なりの整った紳士や淑女が多く、車が停まっているのも見えます ©bo66ie29
327
キスをしたまま回転するバレエ『ル・パルク』の終わりの場面を踊るドロテ・ジルベールとマルセロ・ゴメス。今年の夏の韓国国立劇場での公演のためのリハーサルより
328
第1次世界大戦中にイタリア兵達がオーストリア=ハンガリー軍との戦闘から逃れるために利用したクリスタッロ山の岩肌に埋め込まれたような標高 2760メートルのシェルター
329
ナポリのサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会には、《聖ゲオルギウスと竜》を主題にした2つの別の時代の絵があり、普段は一方がもう一方を覆い隠しているので興味深いです。この映像は隠された絵を見せている貴重なシーン ©Alessandro Scarano
330
立方体の窓のある空間。窓に空が切り抜かれていてマグリット絵画のよう。時間によって空の表情が変わります。韓国の済州島にあるらしい ©lencois_jeju
331
オレンジ色の瓦屋根が連なっている街並みが美しいドゥブロヴニクのロブリイェナッツ要塞からクロアチア人のチェロ奏者ステファン・ハウザーが「アルビノーニのアダージョ」を弾いている映像です (youtube.com/watch?v=-DitEA…)
332
ガウディ《サグラダ・ファミリア》の、まだ完成していない、てっぺんに建つ予定のイエス・キリストの塔やこれを囲む福音書記者の塔をドローンによるライティングで視覚化してみたオランダのアーティストデュオのスタジオ・ドリフトの試み
333
ニューヨークのマンハッタンを、木々が色づく秋に空中から撮影すると、セントラルパークと高層ビル群がはっきり分かれて別の世界に思えます ©Kathleen Dolmatch
334
イタリア湖水地方のボッロメオ諸島のベッラ島に 17世紀に建てられたバロック様式の宮殿と庭園の映像です。この宮殿と庭園はボッロメオ伯爵カルロ3世による妻イザベッラ・ダッタへの贈り物のよう ©viaggi_ovunque
335
アフリカ大陸の形をした棚に、ゾウやキリンやライオンの親子、シマウマ、サイ、ハゲタカといったアフリカの動物や鳥、大きなアカシアの木、レッドホットポーカー、ストレリチアなどのアフリカに生えている植物が並んでいる木製のおもちゃ。南アフリカの Good Shepherd Toys 社の製品です
336
ブラジル人のアーティストのメリッサ・マイヤーさんが小麦の穂で作った犬
337
彩色された宮廷衣装を着たテラコッタ製の十二支の動物達のセット。唐時代のもので、大きさは 45cm。十二支は、古代中国で暦や時間を表すために生まれ、埋葬のときにこうした像が墓に供えられたそうです ©Apollo Art Auctions
338
ノルウェーのモード王妃が履いていたアイススケート靴。ブレードと組み合わさっているブーツが格好良くてエレガントです。1900 年代のもの。オスロ国立美術館蔵
339
両手で何かを握っている古いオリーブの木。小さい子供の手のような形。南イタリアのアックーアリカ・ディ・レッチェというコムーネに生えています ©Debora D'Aloisio
340
169個の黒い球体のオブジェから構成されたドイツのアーティストのクリストファー・バウダーのインスタレーション。実際の動きはもっと遅いようです
341
1909 年頃のバルセロナ中心部を路面電車から撮った映像 (youtube.com/watch?v=_Zvdxu…)。人々が撮影に反応していて、帽子を軽く上げて会釈したり、自転車で路面電車と追いかけっこしたりしています。当時は馬車が現役で、自転車が通る道や路面電車のルートが現代とは違いますね
342
シチリアには、岩を掘って型作られたスペルリンガという洞窟住居のある村があります。村のてっぺんには 11 世紀に造られた城の跡が残っていて、これはその城に向かうための岩をくりぬいてできた階段です
343
車、街灯、信号機などの光によって都市の夜の風景を表現しているデトロイト在住の画家スティーヴン・マグシグの作品。ピントがぼけたレンズを通して描くことが独特の効果を生んでいます
344
ヴァンスのロザリオ礼拝堂のマティスによる椰子の葉を描いた黄・青・緑のステンドグラスに日が射している光景。晩年のマティスは彼を世話した看護婦で修道女になったモニクやロンシャンの礼拝堂の建立に関わることになるクチュリエ神父から頼まれ、この礼拝堂の設計と装飾を手掛けました ©Raquel Cayre
345
両面にオリーブオイルをかけて焼いたパンに、ニンニクをすり込んで、ブッラータチーズを敷き、オリーブオイル、細かく砕いたニンニク、香辛料とあえて焼いたミニトマトと刻んだフレッシュバジルをのせて、美味しそうなブルスケッタを作っている動画です ©liliyummy
346
『ロミオとジュリエット』の舞台になったヴェローナは赤茶けた煉瓦色の町ですが、ピエトラ橋を捉えたこの写真では灰色がかっていて幻想的です。イギリス人のイアン・ウェッブさんが撮った風景画のような写真
347
天井から降りてきたワンピースと帽子を身に着ける黒人のモデル。近未来的な感じがします。近藤悟史氏によるイッセイ ミヤケの2020年春夏コレクションより
348
映画『ドラキュラ』公開時のウィノナ・ライダーとゲイリー・オールドマン。ルイーズ・ブルックス風のボブヘアのウィノナ・ライダーが目を閉じていてなんだかミステリアスです ©Ellen von Unwerth
349
被ると頭に2羽の鳥がとまっている状態になる帽子。帽子というよりカチューシャと言った方がいいかもしれません ©Michelle Kearns
350
ウィンザーにある曲がった建物。1687年に建てられた英国で最も古いティーハウスの1つだそう。曲がっている理由は、粗末なオーク材を使って建てたからという説が有力。2015年まではティーハウスを営業していました