76
大切なことを伝えます。もし誰かから人格を否定されたらすぐ逃げて下さい。そんな相手と対峙しても良い事は何一つありません。つまらない事に怒りや悲しみを抱く時間がどれだけ勿体ないことか。すぐにその場から立ち去っていいんです。今すぐあなたに沢山の愛をくれる人の所へ逃げて下さい!おはごり!
77
不思議な話をしますね。「○○が好き」とか「人生楽しいな」と言っていれば、気の合う仲間が集まってきて自分の人生がさらに楽しくなっていきます。同じく「○○が嫌い」やネガティブ、他者批判などを繰り返していれば同類が集まってくる。自分の「言葉」が自分の人生を形作っていくのです!おはごり!
78
人生を楽しむ10のコツは、「 素直になる 」「 やりたいことをやる 」「 大切な人や物に時間とお金を投資 」「 気になることに挑戦する 」「 将来を考えすぎない 」「 今を全力で生きる 」「 他人と比べない 」「 年齢を理由に諦めない 」「 いつもと違う行動をする 」「 目標達成を目指す 」おはごり!
79
人生が好転する口癖は、「ありがとう」、「おめでとう」、「助かります」、「おかげさま」、「きっと上手くいく」、「おもしろそう」、「ついてる」、「なんとかなる」、「気楽にいこう」、「一度やってみよう」、「自分にもできる」。使う言葉を変えると行動機会に恵まれ人生が好転します!おはごり!
80
重ね重ね言いますが、笑えなくなったら休むこと。心が疲れている証拠です。休むことで他人からどう思われるかなんて気にしなくていい。他人の評価は曖昧で無意味です。止まってしまうことに不安を抱くより、頑張り過ぎて壊れてしまう自分を恐れること。休む勇気が明日への成長に繋るのです!おはごり!
81
自分さえ我慢していれば丸く収まると思い我慢していてはいけません。他人はあなたの幸せの為には動くことはない。人は自分の幸せの為に動くもの。他人の幸せを優先していると自分の幸せは回ってきません。自分の幸せを優先する事はワガママな事ではない。みんな幸せになる権利があるのです!おはごり!
82
何度も言いますが、自分がされてイヤなことを相手にしないのではなく、相手がされてイヤなことを相手にもしないことです。自分がして欲しいことを相手にするのではなく、相手がして欲しいことを相手にするのです。自分中心の思考ではなく、相手を中心とした思考。「思いやりのある人」の姿がこれです。
83
他人にストレスを感じない最高の方法は、たった一言「 世の中、色々な人がいるなぁ 」と発することです。この一言で済ませてしまうことで随分とストレスが減りますよ。自分と価値観が違うからといって攻撃対象にしないこと。色々な人の様々な価値観を認めること。それが大人の教養なのです!おはごり!
84
ストレスを99%排除する方法は、思い切って「 縁を切ること 」です。自分のことを大切にしてくれない人、他人に敬意を払えない人、容姿や人格をけなす人、他人の意見を何かと否定ばかりする人、一緒にいるとテンションが下がる人。関わるべきじゃない人との縁を切ること。思い切るって大事!おはごり!
86
大切なことを伝えます。幸福度の高い人と低い人の違いは、「小さなことを喜べるかどうか」です。後になって振り返ってみると、「小さなこと」だと思っていたことが本当は全く小さくなくて、実はとってもとっても大きな意味を持つものだったりする。今日も心豊かに小さな喜びを重ねましょう!おはごり!
87
安心してください。失ったものが “ 命 ” でさえなければいくらでもやり直しはできます。気付くべき最も大切なことは、「 失ったことで得られるものがあること 」です。その直後は気が付けなくても、やがて理解することができる。だから伝えたい。命ある限り諦めずに何度でも挑戦しましょう!おはごり!
88
内緒ですよ?誰かを褒める時のコツは、「 相手がいつも使っている言葉 」を使うこと。人は自分が求めている言葉を使うもの。相手が褒め言葉だと思っている言葉で伝えることが大切。褒めても相手に伝わらなければ意味がない。「 伝わる言葉で伝えること 」それ一つで人生は劇的に変わります!おはごり!
89
人生が変わり始める7つの予兆は、①自分を受け入れた時、②尊敬できる人に出会えた時、③自身の成長に気がついた時、④大切な人ができた時、⑤守りたい人ができた時、⑥他人からの攻撃を受け流せるようになった時、⑦自分自身の味方になれた時。さあ成功への準備は整いました!あとは行動!おはごり!
90
人生は「 振り子の法則 」。マイナスな出来事の後にはプラスの出来事がやってくる。その振り幅が大きければプラスへの振り幅も大きくなる。過去に大きな苦しみを味わったことも、今つらい出来事に遭遇しているのも、返ってくる振り子とともに大きな喜びが訪れる前兆です。そう信じ抜くこと!おはごり!
91
人生で一度くらい、がむしゃらに頑張ることを経験して下さい。脇目も振らず全集中。時間も忘れ、人目も気にせず、とことんやる。一心不乱にひたすら努力する経験です。人生の勝負所なら尚更。頑張って、頑張って、頑張りまくる。がむしゃらに頑張ることは全力で生きること!さあ、限界突破!おはごり!
92
意外だと思われがちですが、人生の目的は幸せになることではありません。人から頼られ、人を敬い、思いやりを持って生きること。人の痛みがわかり、当たり前の日常に感謝を忘れず、困っている人に親切であること。そして何よりも優しさで周りの人を笑顔にできること。人生まだまだこれから!おはごり!
93
大切なことを伝えます。昔からずっと変わらず側にいてくれる人たちを大切にして下さい。その人たちは人生の宝物。他人は何かしらの見返りを求め寄ってきては、利用価値がなくなった途端に離れていく。ヘッダーにある漢字一文字に隠された人たちこそ、人生において大切にすべき人たちですよ!おはごり!
94
ストレスを99%排除する方法は、思い切って「 縁を切ること 」です。自分のことを大切にしてくれない人、他人に敬意を払えない人、容姿や人格をけなす人、他人の意見を何かと否定ばかりする人、一緒にいるとテンションが下がる人。関わるべきじゃない人との縁を切ること。思い切るって大事!おはごり!
95
好きな人と一緒にいたい本当の理由は、相手のことが好きだからじゃなく、相手が自分のことを好きでいてくれるからでもないんです。本当は「 相手といる自分自身のことが大好きでいられるから 」なんです。つまり、「 一緒にいて自分のことが好きになれる人 」が心から求めている人なのです!おはごり!
96
繰り返し言いますが、「 なんかできる気がする 」という気持ちは大切にして下さい。そんなに甘くないと言う人もいますが気にしなくていい。多くの人はそこで諦めてしまうもの。そして競争相手はいなくなる。正しい行動と継続した努力のできる人間が間違いなく勝つ。根拠のない自信こそ最強!おはごり!
98
割と参考になると思うのですが、何か事を起こす時は「 したいかしたくないか 」ではなく、「 後悔するかしないか 」で判断するといいです。それをしないことで後悔するならやるべき。後悔しないならやらなくていい。「 後悔する 」と思うのは、潜在的に「 したい 」という気持ちがある証拠!おはごり!
99
大切なのは過去ではなく「 今 」です。過去を悔やんでいる時間などない。未来を考え、不安を抱く時間にも意味はない。それらを変えることができるのは「 今 」しかしないのです。基本的に未来には楽しいことしかありません。それを掴むためには、「 今 」を一生懸命に生きること!それだけ!おはごり!
100
これは内緒にできない。好きな人と一緒にいたい本当の理由は、相手のことが好きだからではなく、相手が自分のことを好きでいてくれるからでもない。「 相手と一緒にいる時の自分が大好きだから 」なんです。つまり「 一緒にいて自分のことが好きになれる人 」が心から求めている人なのです!おはごり!