1151
We oppose the Kishida administration that praises and carries on such a dangerous desire through the holding of a state funeral.
( 私たちは、こうした危険な安倍氏の願望を
国葬によって称賛し、継承しようとする
岸田内閣に反対します )
1152
4. Public opinion in Japan has been negative about a state funeral for Mr. Abe. According to the survey by Kyodo News Service, while 45.1% supported a state funeral, 53.3% were against it.
( 4. 日本の世論は、安倍氏の国葬に否定的です。
共同通信の調査では賛成45.1%、反対53.3% )
1153
The survey by The Mainichi Shimbun showed that 30% favored the state funeral while 53% said they were against it.
( 毎日新聞の調査では
国葬に賛成30%、反対53%でした )
📎We Oppose the State Funeral
for Former Prime Minister
声明「私たちは元首相の国葬に反対します」
1154
According to the NHK survey, 50% of respondents said they "do not appreciate" and 36% said they "appreciate." Public opinion does not support the implementation of a state funeral.
( NHKの調査でも
国葬を「評価しない」50%、「評価する」36%です。
世論は国葬実施を支持していません)
1155
We sincerely hope people of the world will understand that the planned state funeral for Abe has such problems.
( 安倍氏の国葬はこれらの問題を抱えていることを
世界の人々に知っていただきたいと
私たちは心から願っています )
1156
We call on the governments of other nations to understand that the funeral violates the rules of democracy and ask them to make a wise judgement.
( 各国の政府には
この国葬が民主主義のルールに反していることを
知っていただきたい。
そして、賢明な判断をされるよう要請します )
1157
1158
日本ジャーナリスト会議 (JCJ) は
この「国葬反対」の英文の声明を
各国の在日大使館などに送りました。
nordot.app/94197982889140…
1159
国葬反対デモに一市民として参加した杉並区長を
自民党区議が質した。
「多様な意見がある中で
議論の成熟を待つことなく…(中略)…
一方側の主張を堂々と表明され…」
行政の長を監視する姿勢は大事。
国葬問題の原因は、貴方の党の総裁=岸田首相。
ぜひ党内で同じ追及を!
tokyo-np.co.jp/article/201883
1160
「初当選した衆院選から
教団側の指示で手伝っている」。
統一協会信者が、山際 経済再生相の選挙を
ボランティアで長年支援したと証言。
ビラ配り、戸別訪問、ポスター貼り…
自民の自主点検では申告なし。
山際事務所「ボランティアの中に関係者がいたか
確認していない」。
tokyo-np.co.jp/article/201953…
1161
「連合」の幹部らは、国葬への対応を協議し
「欠席すべきだ」との意見も出たが、最終的に
「労働者を代表して弔意を示さないといけない」
として出席方針を決めた…らしい。
「勝手に労働者を代表するな」に尽きる (怒)。
mainichi.jp/articles/20220…
1162
政権に取り込まれる…というか
自ら政権に取り込まれに行く「連合」会長。
連合の神津 (前) 会長も
「日本の労働者の代表」のごとく振る舞い
安倍政権や経団連と〝ボス交〟をして
「残業上限は月100時間未満」という
とんでもない数字で手打ちした。
その影響は、連合傘下でない私たちにも及ぶ。
1163
「連合」の芳野会長。
そんな「苦渋の判断」をしてまで
〝労働者を代表して国葬に出席〟しないでほしい。
国葬の「決定過程」や「法的根拠」に
問題がある…と分かっているなら、なぜ?
tokyo-np.co.jp/article/202407…
1164
「伝道や献金などが民事 (訴訟) で違法とされても
行政は何もしなかった」と、紀藤弁護士。
「刑事事件の捜査も途中で止まっている。
行政の怠慢はとても罪深い」
宗教法人法による解散請求についても
「文化庁が (てきないと) 言っているのは
過去の怠慢に対する言い訳だ」
tokyo-np.co.jp/article/202406…
1165
多様な意見があるとか、多様性とかを理由に
「連合」会長の国葬出席をよしとする声あり。
それは逆でしょう。
多様な意見がある (反対論が強いが…) からこそ
「連合」会長が、日本の労働者を勝手に背負って
(労働者を代表して) 国葬に出るなんて
とんでもないです。
1166
「国葬は憲法に真っ向から反している」
「日本は専制国家になっているのでは」
神奈川県知事、横浜市長、川崎市長、茨城県知事や
議会議長らの「国葬」出席による公金支出の
差し止めを求め、弁護士らが住民監査請求した。
tokyo-np.co.jp/article/202424…
1167
日本ジャーナリスト会議 (JCJ) のウェブサイトにも
この世界に向けた「国葬反対」の声明が
掲載されました (英語版と日本語版) 。
jcj.gr.jp/activity.html
1168
法的根拠なき「国葬」に続いて
山口県は法的根拠なき「県民葬」を強行?
県知事らは
「地方公共団体は地域における事務を処理する」
と定める「地方自治法」が根拠だ…と強弁。
市民から
「地方自治法を盾に何でもできる と解釈するのは
おかしい」と批判が出るのは当然です。
tokyo-np.co.jp/article/202425
1169
「連合」の会長は
政権に利用されることへの警戒感がゼロなのか。
労働法制の改悪であれ、安倍氏の「国葬」であれ
「連合」が何らかの形で関与・参画することで
政権は「労働側の意見も聞いて決めました」
「労働者の理解も得ました」と言える。
そう言えてしまう「形、体裁」を
権力に与えてしまう。
1170
「今回は法の趣旨に反し」「地方自治の破壊だ」
と、山口県立大 名誉教授の安渓遊地さん。
「地方自治法は
住民自治と地方分権に沿った行政運営を説き
住民の福祉の増進に努め
最少の経費で最大の効果を挙げるとうたっている」
安倍氏「県民葬」の法的根拠は地方自治法…
との詭弁に、真っ当な批判。
1171
「県民が直接選んだわけではない首相を
県民葬にするなら、県民の合意形成は欠かせない」
と、中央大の宮間純一 教授(日本近代史)。
「『県民葬』を名乗り、
税金を投じる以上、県民全員を巻き込む」
tokyo-np.co.jp/article/202425
1172
「私だけではなく たくさんの人が
真実を知りたい と思う」
公文書改竄を強いられ自死した近畿財務局の職員
赤木俊夫さんの妻・雅子さんが
佐川宣寿氏ら 財務省の幹部だった3人を
虚偽有印公文書作成・同行使容疑で刑事告発。
tokyo-np.co.jp/article/202660…
1173
「民主主義と国会の軽視で容認できない」
東京都 国立市の市議会が
安倍氏の国葬「中止」を求める意見書を可決した。
「憲法が保障する思想・良心の自由を侵害し
弔意の強制につながる」
tokyo-np.co.jp/article/202632
1174
「今すぐ国葬を中止する勇気を持ってほしい」
と、元・社民党 衆院議員の中川智子さん。
元 国会議員の有志24人が
安倍氏の国葬「中止」を求める声明を発表した。
tokyo-np.co.jp/article/202649
1175
憲法無視、国会無視、内閣独裁の「国葬」に
それでも出席するという国会議員。
あなたの判断は、法と理に適うと言えるか?
その行動は、主権者への背信ではないか?
国会議員の責務を何と心得ているのか?
出席者1人ひとりが記者会見を要するほど
重大な説明責任が生じる。
tokyo-np.co.jp/article/202662…