DICTATOR(@SPQR_RomeFan)さんの人気ツイート(新しい順)

101
ルルーシュハーレム、多分ルルーシュだけが苦悩しててハーレム内では淡々と秩序が構成されてるやつだよ
102
コードギアス製作陣、別にキャラのヘイトコントロールはそんなに上手くない(スザクとか扇とかは明らかに失敗している)けど、ルルーシュに関しては何か色々なものが奇跡的に噛み合って上手くいった、みたいなところ
103
アニメ版コードギアスの欠点として「ルルーシュの面白さに頼り過ぎ」と言えるくらいにはルルーシュがだいぶ面白いしそこに頼ってる
104
あらゆる描写に意味を見出した結果、「作者はそんなつもりが無かったのに点と点が線で繋がってしまった」というのは寧ろ作品解釈の醍醐味の一つだと思う
105
鬱展開があるなら躁展開があってもいい
106
シンゴジラにあるのは政治システムであって人間ドラマじゃない、みたいに言う人、その政治システムが中盤辺りでほぼ総殉職してるのはどう解釈してんの?
107
呪術製作陣、「うおおおお!悟と傑の過去話やりてえええええ!」が漏れ過ぎている
108
「碇シンジと似た様なアイデンティティー問題を抱えた存在に対して精神的にヤバくないしゃきっとしたヒロインを立てるとどうなる?」という問いに対して、まほよと呪術が似た様な結論に達してるのじわじわくるんだよな
109
呪術0のCMを劇場で見ててシンジか?ってなってたけど、一通り読んだ結果として「こいつ自作でシンジ概念出したいから緒方恵美呼んだんやろ・・・」ということがわかった
110
「運動が嫌いになるとしたら学校のせいであり、本質的に運動が嫌いな子供はいない」は単なる運動好きの発想ですね
111
ファーストガンダムを作り直すにあたって古谷・池田を外す覚悟がある関係者は誰一人いないだろうけど、作り直すならその辺外さないと意味無いよ
112
スタープラチナ・・・クソ強い上に最後にチート能力まで生えた クレイジーダイヤモンド・・・クソ強い上に能力もチート ゴールドエクスペリエンス・・・強さは並だが能力がチートな上に本体のマンチ行為によって能力の適用範囲が無限に広げられる ストーンオーシャンでようやく普通のバランスになった
113
金回りが苦しいけどちゃんと納税してるところとかにあまりにも失礼なので、ufoの例をアニメ業界の収益構造云々で擁護するのはやめた方がいいとおもう
114
漫画家が漫画家じゃなくて政治参加をメインにしてくのを思うところがある人はいるだろうけど、まあ誰かがやらんといけない仕事ではあるので #特定業界の影響力を強めるには業界から政治へ人を出すのが最もシンプルで最も効果的だからな
115
その後がきれーにボカロで舗装されてるのに、最初の一歩だけは誤魔化せない味がある
116
YouTubeの動画にコメントを付けるサービスとして始まりました(が、YouTubeから怒られたので独自に動画サイトを立ち上げました)
117
アメリカ固有の問題を日本に持ち込もうとした結果、「日本は眼鏡のイメージが悪い(これは業界によっては部分的に当たっていなくもないが全体としては嘘の部類)」「日本は眼鏡ヒロインがほぼいない(これは嘘)」「眼鏡ヒロインがいてもそれは萌えばかり(これも嘘)」という多重に嘘を重ねる羽目になってる
118
FGO、敵ユニットが4体以上画面に出るようになったので、イベントでの敵追加ボーナスが全然許せるようになったな
119
本命:抑止力に呼ばれてすっ飛んできた 対抗:星の内海で寝てたところを叩き起こされた 大穴:琥珀さんが聖晶石ガチャで召喚した
120
こんなん並べて全国的に一般論を語るのは不可能でしょ
121
やっぱこれ志貴は吐くって
122
月姫プレイしながら大体こうなってる
123
太腿がえっちくなりすぎでは?
124
魂の叫びだ
125
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○トリ子と、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ケルヌンノスの巫女ちゃん、なるほどね fse.tw/Ay5rZN6S#all