日本共産党_国会info(@jcp_kokkaiinfo)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
野党5党派と日本維新の会は、丸山穂高衆院議員の辞職勧告決議案を衆議院に提出しました。 丸山氏の暴言は、元島民の気持ちを傷つけ、日本国憲法の平和主義に反するものです。 また丸山氏は、衆参両院から推薦され、公費で訪問事業に参加しました。国会の権威と品位を汚す、論外の言動です。
52
党首会談で確認した野党統一候補は以下の通りです
53
ただいま衆議院予算委員会が中断しています。立民・山井議員が総務省の接待問題への追及したのに対し、総務省は「省内で調査中のため答えられない」と答弁を拒否。野党は国会に対し説明できない理由にならない、国会の行政監視機能をないがしろにするものだと抗議し、審議が中断。#国会
54
本日(5/30)、日本共産党は「#消費税減税法案」を参議院に提出しました。 消費税を5%に減税し、インボイスの導入を中止するものです。#大門美紀史 議員は「物価高騰の下で国民の暮らしが苦しいなか、改めて政府に対応を求めたい。今こそ、消費税減税が必要だ」と表明しました。
55
本日(9/26)、立憲・共産の #国対委員長会談 を開き、臨時国会における共闘をさらに強めていくことを確認しました。 両党は、臨時国会を「統一協会問題追及国会」とし自民党と統一協会との癒着を全容解明すること、物価高騰・新型コロナから「国民くらしと命を守る国会」にすること等で一致しました。
56
本日(5/21)、野党国対委員長会談を緊急に開催。黒川氏の賭けマージャン問題の事実関係と便宜供与について、16時30分の法務委員会理事懇までに明らかにするよう要求。また、脱法的に黒川氏の定年延長をきめた閣議決定の撤回を求め、安倍総理の責任を追及することを確認しました。
57
本日(3/31)、志位和夫委員長の呼びかけで、社会民主党の福島瑞穂党首と会談。両氏はコロナ対策について、自粛要請と一体で補償措置を求めていくことで一致。また、志位氏が「野党連合政権にのぞむ日本共産党の基本的立場」を説明し、今後も両党で連合政権にむけて話し合っていくことを確認しました。
58
両党首は3点で合意しました。 1、野党連合政権をつくるために協力する。野党と「市民連合」との13項目の政策合意を土台とする。 2、安倍政権が進めようとしている9条改憲に反対する。
59
あす(5/15)、衆院内閣委員会で検察庁法をめぐる質疑が行われます。 13日の質疑持ち越し分と、森法務大臣が出席した下での野党質疑が行われます。 日本共産党の #藤野保史 議員が質問します。 13:54~14:24 武田大臣 15:04~15:20 武田大臣、森法務大臣 ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/index.php
60
野党6党派は、政府・与党に下記の資料の提出を求めています。 昨日の閉中審査では、政府が行った「第三者による調査」がほとんど「内部調査」に過ぎないことが判明しました。 国会にしっかり資料を提出することが、真相解明の第一歩です。
61
本日(5/7)、立民・共産国対委員長会談を開催。安住国対委員長は、国民投票法の採決について「対応が分かれたことは残念だが、野党の連携を崩してはならない。一層、連携を強化したい」と発言。穀田国対委員長は「野党の共闘はいささかも揺るがない」と応じ、国会や選挙での共闘の強化を確認しました。
62
本日(6/17)9時、立国社と日本共産党は、大島理森衆院議長に対し「会期延長に関する申入れ」を行いました。
63
予算委員長は職権で明日の予算案採決を決めました。 実質賃金のマイナスは未だ公表されていません。 監察委員会の報告は「ウソ」はあったが「組織的隠ぺいはなかった」という驚くべきものです。 統計は予算の土台です。深刻な事態を放置し、審議不十分のまま採決することは、断じて認められません。
64
<国会質問>【参議院】11/29(金) 急遽、本日質問が決まりました 午後5時35分ごろから #大門実紀史 議員 #ジャパンライフ#桜を見る会 について (地方創生・消費者特別委員会) 詳細は jcp.or.jp/web_info/kokka…
65
本日(1/16)共産・立憲国対委員長会談を開催。23日召集の通常国会に向け、岸田政権が国民を蔑ろにし、国会軽視で進める安保政策の大転換・大軍拡、原発回帰の大転換などについて①十分な審議を求め、②統一協会と政府自民党の癒着の究明と細田議長の説明を引続き求めていくことで連携を確認しました。
66
本日(12/17)、衆院内閣委員会理事会で、10日に野党が提出した「総理主催『桜を見る会』質問事項」について政府が回答。区分番号「60」は「実務的に振り分けるため便宜的につけているものであり、調査する必要はない」「内閣府全体として対応だ」として、担当者への聞き取り調査を拒否しました。
67
<国会質問> *質問で使用したパネルをご紹介します 11/8【参議院】予算委員会 2/2 #田村智子 議員・党副委員長 府主催 #桜を見る会 の安部総理私物化問題 こちらもどうぞ jcp.or.jp/akahata/aik19/…
68
本日(6/16)、野党幹事長書記局長会談を開催。国会の会期を、12/28まで194日間延長するよう求めることで一致しました。新型コロナ感染は「国民経済や生活にとって戦後最大の危機だ」とし、万全の対策を講じ、予算執行をチェックする必要があると強調しました。#国会延長を求めます #国会を止めるな
69
本日(2/27)12:25、日本共産党と「立国社」が、棚橋泰文予算委員長の解任決議案と森まさこ法務大臣の不信任案を衆議院に共同提出しました。
70
本日(6/10)、野国連を開催。立国社と日本共産党が、補正予算の組み替え動議を共同提出することを確認。10兆円の予備費は財政民主主義の観点から問題があるとして、1.5兆円に削減するよう求めます。 また政府・与党が、逃げるように国会のを閉じようとしているとし「#国会を止めるな」と主張しました。
71
本日(2/12)、野党国対委員長会談で3点を確認。 予算委員会で総理が辻元議員に「意味のない質問」と発言したことは、国会を冒涜するものであり「許しがたい」、総理の謝罪を要求する。 また、予算委員長と与党理事の公正を欠く運営の改善を求める。 和泉補佐官の参考人出席を認めるよう要求する。
72
本日(5/15)の内閣委員会で、検察庁法改正案の質疑に立った藤野保史議員からコメントを頂きました
73
#国会 質問】 11/4(水)8:55から、衆議院予算委員会で基本的質疑(総理出席)が行われます 〇 #志位和夫 委員長 14:34ごろから 日本学術会議への人事介入問題について質問 ※NHKが中継 ※ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/index.php
74
本日(10/11)、日本共産党「台風19号対策本部」会合を開催 (対策本部=小池晃書記局長) 過去最大級の台風が予測される 情報・状況を本部に集中させ、必要な対応を取りたい 政府に対しては万全の対応を要請したい
75
本日(9/20)、#玉城デニー 沖縄県知事が日本共産党を訪問し「県知事選ではビラ配りから何から丁寧なご協力をいただいた。二期目に向けてよろしくお願いします」と謝意を表明。#志位和夫 委員長は「建白書の実現に向け、国会でも頑張ります」と応じました。