日本共産党_国会info(@jcp_kokkaiinfo)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
本日(7/26)、日本共産党「#旧統一協会問題追及チーム」第2回会合を開催。長年、霊感商法事案に取り組んできた紀藤正樹弁護士からヒアリングを行いました。 紀藤氏は、霊感商法への法的措置や行政の対応の強化の必要性を強調。また、今回の事件をめぐる国会による調査を求めました。
27
本日(6/8)、共産、立民、国民、れいわの4会派は「#選択的夫婦別氏制法案」を衆議院に共同提出しました。 #高橋千鶴子 議員は「強制的な夫婦同姓は時代遅れだ。早く成立させるために各党力を合わせて頑張りたい」と表明しました。
28
本日(5/18)、野党国対委員長会談を開催。政府与党が検察庁法改正案の採決を強行する姿勢を崩さない下で、明日以降の衆議院の委員会審議はできないとの認識を確認。あらゆる手段を講じて強行採決を阻止していくことを確認しました。
29
日本共産党、立憲民主党、社民党の野党3党が「婚姻平等法案」を衆議院に提出しました。 同性婚を認める法律案は日本で初めてです。
30
本日(2/19)、野党国対委員長連絡会を開催。ANAホテルの「桜」前夜祭の回答をめぐり、自民党がホテル関係者を本部に呼びつけたことは、「明らかなホテルへの圧力であり、看過できない」として抗議することを確認しました。
31
本日(10/03)、共産、立憲、維新、有志、れいわ、社民の5党1会派が #国会法改正案 を衆院に提出。憲法53条に基づく臨時国会召集要求に対し、内閣に20日以内の召集を義務付けるもの。#塩川鉄也 議員は「国権の最高機関としての国会を蔑ろにする政権としっかり対決していきたい」と述べました。
32
本日(11/25)、総理主催「桜を見る会」追及本部が発足しました。 本部長に福山哲郎幹事長、本部長代行に小池晃書記局長が就任。総勢76名の議員が参加し、「山口・下関」「名簿調査」など8ルートに分かれて調査します。福山氏は「真相を究明し、倒閣に向けて運動を進めよう」と呼びかけました。
33
本日(2/7)、田村智子政策委員長が記者会見で、衆院予算委員会について見解を表明しました。 ①先ほどの衆議院予算委員会で質疑はこのままでは出来ないという事態になって、散会になりました。
34
本日(5/25)、野党国対委員長連絡会を開催。 ①黒川氏の処分について、法務省・検察は当初「懲戒相当」と判断したが、官邸の意向で「訓告」になったと報じられている問題について、野党は関係委員会で徹底追及し、予算委の集中審議を求めることを確認しました。
35
本日(5/20)、野国連を開催。昨日、自民・公明の幹事長らが憲法審査会での国民投票法の採決方針を示したことについて協議。コロナ対策に集中すべき時に「憲法改正の一里塚として、国民投票法を急いで採決するなどは、非常識きわまる」と認識を一致。採決方針の撤回を求めることを確認しました。
36
本日(3/26)、小池晃書記局長の呼びかけで、立憲民主党の福山哲郎幹事長との会談が行われました。 小池晃書記局長は「野党連合政権にのぞむ日本共産党の基本的立場」として、「消費税」「自衛隊」「日米安保条約」「天皇の制度」などの党の立場と、連合政権にのぞむ基本的スタンスを説明しました。
37
本日(6/10)、立国社と日本共産党は、補正予算の組み替え動議を衆予算委員会に提出。予備費10兆円を1.5兆円に大幅削減し、持続化給付金や家賃支援の増額、授業料の半額免除、医療機関等への経営支援などを盛り込んでいます。 組み換え案は予算委員会で否決され、日本共産党は補正予算に反対しました。
38
本日(1/28)、日本共産党は「新型コロナウィルス関連肺炎対策本部」を設置しました。 本部長の小池晃書記局長は、重大事態になりつつあり、水際の検疫体制の強化や専門医療機関・保健所の体制強化、国民に対する丁寧な情報提供を緊急に求めていきたいと表明しました。
39
本日(9/8)#市民連合と立憲野党との政策合意 に立民、共産、社民、れいわの野党4党首が署名。 #志位和夫 委員長は「市民と野党の総選挙をたたかう共通の政策的旗印が立った。この旗印を高く掲げて選挙に勝ち、この政策を実行する政権をつくるために頑張りたい」と決意を表明しました。
40
本日(12/25)、自民党の秋元司衆院議員の逮捕を受けて、小池晃書記局長が会見しました。 ①自民党の秋元司衆院議員が先ほど、収賄の容疑で逮捕されました。極めて重大な事態だと考えます。
41
つづき 3、消費税については以下の点で協力していく。 ①消費税10%増税の中止を最後まで求める。 ②消費税廃止を目標とする。 ③廃止にむかう道筋、財源などについて協議していく。 ④消費税問題での野党共闘の発展のために努力する。
42
本日(5/20)、野党の憲法審査会幹事懇メンバーが会見しました。 与党に、国民投票法改正案の採決方針を撤回するよう要求すると表明。日本共産党の赤嶺政賢議員は「これまでの与野党間の協議を根底からぶち壊すもの。協議の前提を欠いている」と強調しました。 #国民投票法改正案の強行に反対します
43
【参議院】 #病床削減推進法案 採決できず 本日13日、厚労委で同法案質疑中、三原じゅん子厚労副大臣が抜け出し、自ら主宰する会合に出席していたことが判明、問題となり #倉林明子 議員などの質問を残し中断。協議の結果、本日は打切りとなりました。 次回は5/18以降になる見込みです。(参院事務局)
44
本日(6/5)、元ジャニーズJr.で発起人の橋田康さん、カウアン・オカモトさん、二本樹顕理さんより、児童虐待防止法の改正を求める署名(賛同者3万9326名)を党国会議員団を代表して吉良よし子参院議員と宮本岳志衆院議員が受け取りました。
45
本日(8/28)、安倍首相の辞任表明を受け志位和夫委員長が会見。以下のようにコメントしました。 ①本日、安倍総理が辞任を表明されました。病気が理由での辞任ということですから、これはやむを得ないと考えます。じっくりと治療され、健康を回復されることを願っています。
46
本日(7/25)、共産、立民、維新、国民の4党の国対委員長会談を開催。 8月3日に召集予定の臨時国会の会期について協議。4党は「国論を二分する国葬問題、国民の命にかかわるコロナ問題、生活にかかわる物価高など課題が山積しいる」として、「十分な審議時間をとった国会」を求めることで一致しました。
47
本日(8/4)、第3回日本共産党「#旧統一協会問題追及チーム」を開催。ジャーナリストの鈴木エイト氏から政治と統一協会の関係についてヒアリング。 鈴木氏は、安倍政権の幹部を含めた政治家たちに「統一協会が根を張っていた」と指摘。霊感商法被害や事件の究明、被害救済ための法整備を求めました。
48
<国会質問>【参議院】 6/3 金曜日 #予算委員会 集中審議<NHK中継> 16:30頃~ #山添拓 議員  岸田総理と徹底論戦! *時間は前後する場合があります *詳細は改めてお知らせします ---------------------------- 参議院HPの審議中継(録画)でも (webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
49
本日(6/8)、共産、立民、国民、れいわの4会派は「#LGBT差別解消法案」を衆議院に共同提出しました。 #宮本岳志 議員は「当事者の努力でここまできた。自分らしく生きる権利が尊重される社会のため尽力したい」と表明しました。
50
本日(11/10)、#日本共産党国会議員団総会 を開催。#志位和夫 委員長は、総選挙で「日本共産党に寄せられた比例代表の416万6076票、その一票、一票の重みをしっかりと受け止めて、新しい国会で頑張り抜きたい」と決意を表明しました。