日本共産党_国会info(@jcp_kokkaiinfo)さんの人気ツイート(いいね順)

101
本日(12/5)、野党幹事長書記局長会談を開催。「桜を見る会」疑惑はますます広がっており、国会会期を40日間延長する動議を提出することを決定。一致結束して最終盤に臨むことを確認し、明日6日、野党党首会談を開くことを決めました。
102
本日(2/14)、田村智子政策委員長が定例会見で、検察官の定年延長問題で見解を表明しました。 ①検察官の定年延長の問題で、各紙報道されている通り、安倍政権が、いきなり法の解釈を変えるという態度にまた出た。これは非常に重大です。
103
本日(8/18)、共産、立憲、国民、有志、れいわ、社民の6党派の #国対委員長会談 を開催。憲法53条に基づく臨時国会召集要求を行うことで一致。 #塩川鉄也 国対委員長代理は、コロナ、災害、国葬問題、旧統一協会問題など課題が山積する下で「岸田首相が説明を尽くすべきだ」と強調しました。
104
本日(6/19)、法務委理事懇を開催。法務省は河井夫妻の被疑事実について、約2570万円を供与したと説明。野党は、買収資金の原資は「国民の税金である政党助成金が含まれる」と指摘。自民党側は「この場で議論することではない」と説明を遮りました。野党は抗議し国会で説明責任を果たすよう迫りました。
105
本日(8/4)、#新型コロナ政府・与野党連絡協議会 を開催。#田村智子 政策委員長は、政府が未だにオミクロン株への対応や評価について全体像が示していないことを批判。「発熱しても医療にアクセスできない不安が広がっている」として、医療機関への支援強化を求めました。
106
本日(5/9)、#市民連合シンポジウム を開催。立民、共産、社民、沖縄の風、碧水会は「2022年参議院選挙における野党に対する市民連合の政策要望書」を受け取りました。#小池晃 書記局長は「政治を変える道は市民連合と野党の共闘しかない。様々な困難を乗り越え、前に進めていく」と表明しました。
107
<国会質問>【参議院】 衆院に続き 10/19(水)と20(木)の2日間で総括質疑 岸田総理はじめ全大臣出席でNHK中継 #山添拓 議員は  10/20(木)午後3時頃から *時間は前後する場合あり  詳細は当日改めて ---------------------------- 参議院HPの審議中継(録画)でも (webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
108
本日(5/13)の内閣委員会は休憩のまま散会となりました。 日本共産党の藤野保史議員の質問は持ち越しとなります。 twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
109
②そして国政はコロナ対応をはじめ一刻の空白あるいは遅滞も許されないことは言うまでもありません。ですから、すみやかに臨時国会を開催し、後継首班を指名し新首班のもとで衆参の代表質問と予算委員会をしっかり行う。そして国政の基本問題についての充分な審議を行うことを強く求めたいと思います。
110
本日(7/2)、東京都で100人以上の新規感染者が発覚したことを受けて、野党国対委員長会談を急遽開催しました。厚労省が示す「10万人当たり2.5人以上の感染」という指標を上回り、3.2人ちかくに上っていると指摘。特措法24条9項に基づき、国と東京都の対策協議を行うよう求めることで一致しました。
111
#国会 質問> 【衆議院】1月31日(月)13:00~  予算委員会・集中審議(総理入り) ・日本共産党は16:42から16:54   #宮本岳志 議員が 「赤木ファイル」を質問します ※NHKが中継 ※衆議院国会中継(shugiintv.go.jp/jp/
112
本日(2/21)、日本共産党は「2022年度予算三案につき撤回のうえ編成替えを求めるの動議」を提出しました。 コロナ危機から国民の生命と暮らしを守り、日本経済のゆがみをただし、「やさしく強い経済」を実現するとともに、戦争の危険から国民の安全を守るため、本予算案を抜本的に組み替えるものです。
113
⑤そもそもいまコロナ感染症対策で全力をあげるときだ。そういうときに、こんな火事場泥棒的にこういう悪法を強行するような今の安倍政権の姿勢そのものが厳しく問われていると強く抗議する。こういった審議のやり方は止めよと強く求めたい。
114
本日(11/20)、野党幹事長書記局会談を行い3点を確認。 ・憲法審査会での国民投票法の採決は認めない。 ・「桜を見る会」「前夜祭」における疑惑はますます深まっている。予算委員会の集中審議を強く求める。 ・衆議院選挙に向けた候補者調整のは協議を進めていく。
115
本日(2/14)、野国連を開催。昨日の本会議で安倍首相が日本共産党に対し「暴力革命の方針」を取っているなどと答弁したことは「極めて不当」であり、「訂正・謝罪」を求めることを確認。また、検察官の定年延長の法解釈を変更したとの総理答弁は「極めて重大」で、徹底追及していくことを確認しました。
116
<国会質問>【参議院】 1/24火曜日 13-本会議(2021年度決算審議) 岸田総理はじめ全大臣出席 14:50頃~  #吉良よし子 議員が質問します NHK中継、時間は前後する場合があります ---------------------------- 参議院HPの審議中継(録画)でも (webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
117
<国会質問>【参議院】11/29(金) 急遽、本日質問が決まりました 午後5時35分ごろから #大門実紀史 議員 #ジャパンライフ#桜を見る会 について (地方創生・消費者特別委員会) 詳細は jcp.or.jp/web_info/kokka…
118
本日(12/27)、小池晃書記局長が自衛隊中東派遣の閣議決定を受け会見。トランプ米大統領から有志連合への参加を求められ、政府の勝手な判断で野放図に出動させるなど許されないと撤回を求めました。「日本がやるべきは、憲法9条をいかした平和外交でこの地域の平和に努力することだ」と主張しました
119
本日(4/14)、野党が、森友公文書改ざん問題について、衆院規則に基づく予備的調査を要請しました。 決裁文書改ざんや、応接録の廃棄に関連する資料の提出、いわゆる「赤木ファイル」の提出を求めています。 野党は「改ざん問題の真相を解明し、政治や行政への信頼を回復したい」と表明しました。
120
本日(7/31)、野党5党派は憲法53条に基づき「臨時国会召集要求書」を大島衆院議長に提出。「日本が未曾有の危機にあるなか、政府の対策について様々な議論をして方針を決めていくことは国会の役割だ。今こそ国民の負託に応えるときだ」と強調しました。 #臨時国会の開催を求めます
121
本日(7/1)、野党国対委員長・代理の8議員が #宇都宮けんじ 事務所に激励のあいさつに伺いました。 #東京都知事選
122
本日(6/4)、野国連を開催。持続化給付金の委託事業について、国民のお金を利権化し食いものにすることは「許せない」。GoToキャンペーンの3000億円もの事務経費は積算根拠も曖昧であり、予算委の集中審議を求める。また、10兆円もの予備費を白紙委任は出来ないとして減額を求めることを確認しました
123
#国会 質問> 【衆議院】10月6日(木) 衆議院本会議 14:00~ ・代表質問(維新、公明、国民、共産) #志位和夫 委員長が16:15ごろ質問します ※NHKが中継 ※衆院ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/
124
本日(10/11)、#市民連合 との懇談会を開き「要請書」を受け取りました。#志位和夫 委員長は「全面的に賛成。実現に向けて力を尽くしたい」と表明。市民連合からは「一部のための政治ではなく、みんなのための政治を実現するため、立憲野党が選択肢を提示してほしい」と提起がありました。
125
あす(5/15)、衆院内閣委員会で検察庁法をめぐる質疑が行われます。 13日の質疑持ち越し分と、森法務大臣が出席した下での野党質疑が行われます。 日本共産党の #藤野保史 議員が質問します。 13:54~14:24 武田大臣 15:04~15:20 武田大臣、森法務大臣 ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/index.php