日本共産党_国会info(@jcp_kokkaiinfo)さんの人気ツイート(いいね順)

51
本日(6/17)9時、立国社と日本共産党は、大島理森衆院議長に対し「会期延長に関する申入れ」を行いました。
52
本日(8/28)、安倍首相の辞任表明を受け志位和夫委員長が会見。以下のようにコメントしました。 ①本日、安倍総理が辞任を表明されました。病気が理由での辞任ということですから、これはやむを得ないと考えます。じっくりと治療され、健康を回復されることを願っています。
53
本日(1/16)共産・立憲国対委員長会談を開催。23日召集の通常国会に向け、岸田政権が国民を蔑ろにし、国会軽視で進める安保政策の大転換・大軍拡、原発回帰の大転換などについて①十分な審議を求め、②統一協会と政府自民党の癒着の究明と細田議長の説明を引続き求めていくことで連携を確認しました。
54
本日(5/30)、日本共産党は「#消費税減税法案」を参議院に提出しました。 消費税を5%に減税し、インボイスの導入を中止するものです。#大門美紀史 議員は「物価高騰の下で国民の暮らしが苦しいなか、改めて政府に対応を求めたい。今こそ、消費税減税が必要だ」と表明しました。
55
本日(8/5)、#野党国対ヒアリング「旧統一教会と政府与党との関係」を開催し前川喜平氏よりヒアリング。 前川氏は、宗務課長の時に「実体が変わっていないので名称は変えられない」と判断したと証言。2015年の名称変更は「文科省全体の判断だと思う」とし「応接録は残っているのではないか」と指摘。
56
本日(5/21)、野党国対委員長会談を緊急に開催。黒川氏の賭けマージャン問題の事実関係と便宜供与について、16時30分の法務委員会理事懇までに明らかにするよう要求。また、脱法的に黒川氏の定年延長をきめた閣議決定の撤回を求め、安倍総理の責任を追及することを確認しました。
57
本日(5/7)、立民・共産国対委員長会談を開催。安住国対委員長は、国民投票法の採決について「対応が分かれたことは残念だが、野党の連携を崩してはならない。一層、連携を強化したい」と発言。穀田国対委員長は「野党の共闘はいささかも揺るがない」と応じ、国会や選挙での共闘の強化を確認しました。
58
本日(12/25)、自民党の秋元司衆院議員の逮捕を受けて、小池晃書記局長が会見しました。 ①自民党の秋元司衆院議員が先ほど、収賄の容疑で逮捕されました。極めて重大な事態だと考えます。
59
#法案提出>【参議院】 本日(3/29㈬) #同性婚 の法制化法案(民法改正案) を参議院に提出しました。 主な内容は 同性婚の法制化 婚姻は、異性又は同性の当事者が、届け出ることにより効力を生ずる 特別養子縁組等規定の整備 異性婚の当事者と同様に行うことができる 実現に向けてがんばります!
60
本日(1/28)、日本共産党は「新型コロナウィルス関連肺炎対策本部」を設置しました。 本部長の小池晃書記局長は、重大事態になりつつあり、水際の検疫体制の強化や専門医療機関・保健所の体制強化、国民に対する丁寧な情報提供を緊急に求めていきたいと表明しました。
61
本日(6/5)、田村智子政策委員長と吉良よし子参院議員が会見し、教育政策「高等教育(大学・短大・専門学校)の無償化へ――ただちに学費・奨学金返済を半額にし、計画的に無償化をすすめていく」を発表しました。 jcp.or.jp/web_policy/202…
62
本日(2/27)12:25、日本共産党と「立国社」が、棚橋泰文予算委員長の解任決議案と森まさこ法務大臣の不信任案を衆議院に共同提出しました。
63
<国会質問>【参議院】 4/3㈪ 9-決算委員会 16:26頃-#吉良よし子 議員  #給食無償化 #学費無償化 #子どもの医療費無料化 など #子育て支援  #コロナ後遺症 問題 #アンケート 調査もとに NHK中継 *前後する可能性 ------------------ 参院HPの審議中継(録画)でも (webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php)
64
本日(5/15)の内閣委員会で、検察庁法改正案の質疑に立った藤野保史議員からコメントを頂きました
65
本日(9/28)、6党1会派が #国対委員長会談 を開催。3日の臨時国会召集を決めながら、未だに会期幅も提出法案も示さない政府・与党の姿勢を厳しく批判。また、国論を二分する「国葬」について国会で検証することを確認。細田博之衆院議長に統一協会との関係を説明するよう迫ること等で一致しました。
66
本日(2/7)、田村智子政策委員長が記者会見で、衆院予算委員会について見解を表明しました。 ①先ほどの衆議院予算委員会で質疑はこのままでは出来ないという事態になって、散会になりました。
67
4月の大阪府知事選への挑戦を決意された、#たつみコータロー 元参院議員が来訪 小池書記局長、山下副委員長はじめ衆参議員、秘書、事務局のみなさんで激励しました。 2022/1/18 #たつみコータローとつくる
68
本日(3/31)、志位和夫委員長の呼びかけで、社会民主党の福島瑞穂党首と会談。両氏はコロナ対策について、自粛要請と一体で補償措置を求めていくことで一致。また、志位氏が「野党連合政権にのぞむ日本共産党の基本的立場」を説明し、今後も両党で連合政権にむけて話し合っていくことを確認しました。
69
本日(5/20)、野党の憲法審査会幹事懇メンバーが会見しました。 与党に、国民投票法改正案の採決方針を撤回するよう要求すると表明。日本共産党の赤嶺政賢議員は「これまでの与野党間の協議を根底からぶち壊すもの。協議の前提を欠いている」と強調しました。 #国民投票法改正案の強行に反対します
70
#国会 質問】 11/4(水)8:55から、衆議院予算委員会で基本的質疑(総理出席)が行われます 〇 #志位和夫 委員長 14:34ごろから 日本学術会議への人事介入問題について質問 ※NHKが中継 ※ネット中継(shugiintv.go.jp/jp/index.php
71
本日(9/13)、日本共産党「#統一協会問題追及チーム」が第8回会合を開き、憲法学の南野森・九州大学教授からヒアリング。 統一協会問題は「政治と不法行為を繰り返す団体の問題」であり、宗教法人法にもとづく解散命令を行うことは、「信教の自由」の直接的な侵害にはならないと主張しました。
72
<国会質問>【参議院】 #予算委員会 基本質疑 本日、NHK中継が途中で切れました 中継されなかった残りの部分約55分間 録画放映されます 2/25(金) 深夜11時30分~NHKテレビ #田村智子 副委員長 #大門みきし 議員 岸田総理はじめ全大臣出席 *参院HPのライブラリーでもご覧になれます
73
ただいま衆議院予算委員会が中断しています。立民・山井議員が総務省の接待問題への追及したのに対し、総務省は「省内で調査中のため答えられない」と答弁を拒否。野党は国会に対し説明できない理由にならない、国会の行政監視機能をないがしろにするものだと抗議し、審議が中断。#国会
74
本日(5/18)、小池晃書記局長が定例記者会見。検察庁法の採決見送りについてコメントしました。 (冒頭発言) ①検察庁法の成立を阻止したことは、極めて重要な成果です。とくに、コロナの下で、集まって声を上げることが難しい中、ネット上の取り組みを通じて、世論が大きく広がっていったこと。
75
本日(10/11)、日本共産党「台風19号対策本部」会合を開催 (対策本部=小池晃書記局長) 過去最大級の台風が予測される 情報・状況を本部に集中させ、必要な対応を取りたい 政府に対しては万全の対応を要請したい