新井大輝 (Hiroki Arai)(@Hiroki_Arai82)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
NHKニュースアカウントでも取り上げていただきました。 ご協力いただきました富岡市をはじめ、ラリー関係者各位に感謝申し上げます。 世界遺産の富岡製糸場でのPRなど、初めての試みが多く、当日までバタバタしてしまいました。 ラリーを通じて観光客誘致への小さな一歩を踏み出せた気がします。 twitter.com/nhk_news/statu…
177
シーズン開幕の新城へいざ出陣。 お陰様で積載車の運転も慣れました。 正直なところ、お客さんが安心して見に来れるラリーでシーズンをはじめたかったのですが… ”この”状況下では開催自体が奇跡というか.......とにかく早い収束を祈るばかりです。 では、行ってきます。
178
1998年と2020年 前から見ても後ろから見てもカッコ良い…(惚れ惚れ)
179
素晴らしい機会をいただきこれから日本からスバルチームの代表としてFIA Rally of nations Guanajuato に参戦してきます❗️ 舞台はWRCでも有名なグアナファト。 現地のスバルユーザーのやチームの雰囲気をどんどん発信いきます。メキシコではどんなスバリスト達がいるのか楽しみです🇲🇽
180
EJ20ユーザーの99%が4枚の写真だけで何が起こったのか理解できてしまう。はず… #AJRT自動車部
181
何やらプレイドライブでラリー北海道ジャンプコンテストなる企画をやっていた様です。 私の座右の銘は 『飛ばずに後悔よりも、飛んで反省』 着地の衝撃で呼吸困難になって、しっかりと反省させていただきました。
182
すげぇ違和感なく路駐に溶け込んでるけど… これシュコダR5だよね。
183
ようやく全てのステッカーを丁寧に貼り終えました。いよいよ明日から伝統的なサンレモラリーでの実戦テストになります‼️ 160台近くいるので、何回シェイクダウンが走れるか分かりませんが早めに感覚を掴めるように尽力します💪
184
ご飯が旨い😋
185
ビデオで見た当時のWRCっぽく アクション多めで走らせていただきました。 このパキパキ動く感じが好きすぎる。 twitter.com/gk_de5fs/statu…
186
台風19号の影響で午後のセクションは中止になりました。 チームとしては1-2体勢で最終日に臨むことになります! 現場のアライさんからは以上です。
187
いよいよ明日から本番です! Rally2勢の中でもPeugeot 208 Rally4でも戦えるよう、着実に一本一本走ってドライバーとしてもAhead Japan Racing Teamとしても成長出来る様に頑張ります。 皆様の熱い声援を引き続き宜しくお願いします‼︎ #AJRT #WRCJAPAN
188
スバリスト峠㊙️情報 歴代の名車が展示してあるスバルのショールームでは、どこからともなく『やっぱりスバルがNo.1〜』と聞こえ、マリオ高野氏が全塗装したての超綺麗な初代GC8で現れる。
189
90年代前半のWRCにタイムスリップした様な感覚を味わえるコドライバー視点の動画。
190
99%の人は小坂さんのカラオケに邪魔されて動画に集中できない。
191
やはり行燈係としては『この車両にも貼り付けなければ…』という使命感に駆られた。
192
急遽、明後日の29日群サイで雪上走行会を開催することになりました‼️ 年末は大寒波なので、これを機に『雪に慣れたい』という方も大歓迎です。 群サイの主からのレポートでは『現在の雪の状況は先日の豪雪で積雪状況は問題ない』とのことです❄️ いつも通りアットホームな感じで開催します♨️
193
最近GDBをチューニングすることが多くて…気がついたら人生初のGDB買ってしまいました(F型) いつもお客さんに『買わずに後悔よりも買って反省しましょう』なんて言っていますが、今回は僕が反省する番のようです。笑 GDBユーザーの皆さん、不束者ですがよろしくお願いします🙇‍♂️
194
今は4℃☔️。 これから一気に-12℃… 雪国に住んでいる人ならこの恐ろしさをご理解していただけるはず。笑笑
196
スバルのオートサロンで流れてた映像 シーズン総集編感があって良いですね ※個人的には走ってないけど、嬬恋の雪が好き←笑 youtu.be/lnu4cRx5TRM
197
クールグレーカーキの鷹目がようやく完成。 かなり大人な感じに仕上がりました。 鷹目GDでこの色は日本で1台かもしれない… (他にもいたらごめんなさいね。笑) コンセプトはキャンプ⛺️でも悪路でも強い唯一無二のスバキャン△ Editionを目指します。
198
【全日本選手権の開幕まで残り18日】 開幕戦は新城ラリー2020 そう。新城といえば横浜ゴム新城工場があるのでヨコハマユーザーのアライさんとしては何気にプレッシャーが掛かる一戦なのだ。←
199
今朝4時に東京モーターショーへ向けて旅立ちました。 ランプポッドを付け、更にカッコイイ仕様になったので現地で探して見てください。
200
店舗に置かれた刹那に保存用、観賞用、布教用に3冊購入。 別にオタクというわけではございません。 イングランドの蔵書家リチャード•ヒーバ曰く 『紳士たる者、書籍は3部所持するものだ。1部を見せ、1部を使い、1部は貸し出すのである』 そう。私はGC8好きな紳士なのです←