新井大輝 (Hiroki Arai)(@Hiroki_Arai82)さんの人気ツイート(古い順)

1
フェリーで仙台港に着き、これから自走で群馬へ帰ろうとした矢先、スーパーBIGチョコBRZの方から声をかけられました。 営業車…格好良すぎです(超目立つ) これから日本列島を北上していくようですが道中お気をつけて!(*≧∀≦*) #スーパーBIGチョコ
2
SS1のちょこっとオンボード。 ヨーロッパの舗装路は凹凸が多く、ジャンプをするような道が多々あり 加えてこのスピード域で走っていると少しでも気を抜いたら一瞬でクラッシュします。笑
3
【Ralli Di Roma Capitale番外編】 役に立たない群馬弁講座(ユルゲン編)
4
敏弘先輩:『あ、俺寝るから秋田までお前運転な』 はい。安心安全のひろきレッカーサービスはこちらです。
5
おはようございます( ◠‿◠ ) ランニングするって駄々をこねていたので付き合って来ました… それでは全日本ラリー選手権スタート
6
全日本ラリー併催の全日本ザリー選手権が気になって仕方ない。 公式練習があるんですけど…笑笑
7
僕のGRBさんのエンジンが天寿を全うされました。 8年間もエンジン交換せず良くここまで持ち堪えたと思います。 いざ終わってしまうと悲しいなぁ…
8
次はこれで全日本ラリーに出てみたい…(羨望の眼差し)
9
全日本横手ラリーでGRBがストップしたときに、電波がないのでオフィシャルに直接現状を報告しなきゃと思いステージを全速力で駆け抜ける貴重なシーン…(3km) 横手ラリーでお世話になりました関係者の皆様、ファンの皆様、ご丁寧に対応していただきありがとうございました。 📸Yamaguchi Takatoshi
10
【横手ちょこっとオンボード】 ペースノートの情報量、よく全部理解できますね。と言われますが ペースノートは音楽で言うところの譜面みたいなもんなので、ゲーセンで『太鼓の達人』『ポップン』『ユビート』とかで凄い人とかいるじゃないですか… それと同じような感じです←(雑)
11
【全日本ラリー横手編】 GRB(息子) VS VAB(父親) ドライビングスタイルの違いがステアリングの舵角から良く分かる写真。
12
新井道場で敏弘先輩から 『ちょっとセットアップ見てくれ』と言われ3年ぶりにVABを運転してみたけど、想像以上に運転しやすくてトルクのある車で驚いた… ちょっとラリー本番で借りて良い?☆
13
これが皆んな大好きチェコ共和国の舗装路。 森林セクションは湿っていてグリップが極端に無く、ブレーキを間違えたら即終了しますので要注意( ◠‿◠ )
14
群サイより道幅は狭いです。
15
これからSSSで幕を開けます。 ランプポッドが付くと更にカッコ良くなるC3
16
【Brum Czech Rally Zlinオンボード】 街中を2周してから林道へ行くステージ イルカの格好良く落ち着いたペースノートリーディングです。 2週間で100km以上、険しい山道をランニングしているだけあります。 小坂氏にも見習ってもらわないと、笑
17
自分が走った2019年 父親が走った2013年 その時はまさか同じラリーに出場するとは思いもしなかった。 そして比較してみると奥の家が綺麗にペイントされていることに気づく
18
この写真を見るとGC8(前期)に乗りたい気持ちが再燃する。 19歳で免許を取って初めて乗ったラリー車はこのモデル 学生の頃、友人と夜な夜なミッション交換をしたのは思い出のワンシーン…笑 twitter.com/SUBARU_CORP/st…
19
フォロワーのお仲間さんのGDBが盗難にあったと連絡をいただきました。 最後に目撃されたのは土浦市のショッピングセンターアピオ付近だそうです… 捜索に少しでも力になれれば嬉しいです。 早く見つかることを願っております! twitter.com/ittokuun/statu…
20
素晴らしい時代を築き上げたラリーの名車たち。 オーナーさんの丁寧なメンテナンスの甲斐もあり、声を呑むほどの美しさ。 4台全て名前を言えるかな?
21
ギリギリ間に合った…というより徹夜になってしまった。 メカニックの皆んなほんとありがとう そして、ここからは安心安全の新井レッカーサービスが承りました。 ラリー北海道までちゃんと辿り着けるように応援よろしくお願いします←
22
2015年のスバル WRX sti 2008年の三菱自動車 Evo X WRCから永遠のライバル感が強い2メーカーですが、個人的にスバルはGC8三菱はエボ2が好き。
23
初めてのWRX stiだから慎重に慎重に… それでは 3....2....1.....スタート!
24
【5年ぶりにラリー北海道へ挑戦】 実は2013年に初めてGC8からGRBに乗り換えた思い入れが強いイベント。 そして今回はGRBからVABへ(〃ω〃) WRC JAPANで使っていた伝統的なステージも数多く残るラリー北海道。 因みにGRBは良い子にお留守番しています。
25
【VABさん初めての全日本】 初のWRX sti(VAB)でのタイムは総合トップ 明日から本格的なステージなので、タフなバトルになります。 北海道へラリー観戦に来る予定の皆様、かなり寒くなっておりますので暖かい格好でお越しください。 スバルチームの応援よろしくお願いします!! #声援は力だ