萬田緑平(@ryokuhei)さんの人気ツイート(いいね順)

101
病気はある日発症する。急になるのではなく、何かをきっかけに表面化する。血栓症になりやすい人、なる少し前の人は必ずいる。今回の2年にわたる世界レベルの大規模風邪調査で、風邪やワクチン副作用で重症化する要因は血栓症だとわかった。恐らく昔からあったが気づかなかっただけだろう。
102
「マスクをして手を消毒して『感染予防』」とは何を目標にしてるのだろう。まさか死ぬまで一回も風邪にかからず済む事を求めているのか?風邪からは逃げきれない。逃げれば逃げるほど遅く感染する。感染した時に免疫を持っていないのだから重症化する。早く感染して軽く済んだほうがラクなのに。
103
ワクチン会社は副作用の逃げ方には精通している。どんなに死者が出ても大丈夫な契約になっているはず。1年半前日本はどんな旧型ワクチンの契約をしたのだろう。これだけ政府はワクチンを打ちたいのだからよほど「大勢に打った方がお得」な契約になっているのだろう。接種率70%以下なら有料とか。
104
人間の免疫システムで解ってることはほんの僅かだ。その僅か全てを説明しようとする事自体が無理がある。専門家ほど自分は知っていると思っている。自分の知識の中で解決出来ると錯覚している。「遺伝子」や「ウイルス」の事を知らず「隔離」と「ワクチン」しか知らない感染症専門家が日本のリーダーだ
105
コロナのワクチンが出来れば、、風邪すら自分で治せない体にされてしまう。風邪で死んでいく人の寿命を少し伸ばすために、余命数十年以上ある人の寿命を縮める事になる。風邪をひいて治る。これは生きていくための最低ラインの関門だ。この門をくぐれない人は亡くなる。くぐった人は強くなって生きる。
106
寿命は人によって違う。誰もが平均寿命で死ぬわけではない。高齢でも強い人は生き残り、若くても弱い人は死ぬ。若くて亡くなってもそれが寿命。テストで皆が自分は平均点を取ると思っている、、ようなもの。平均点は狙う物でも自分が到達する目標でもない。結果的に出てくる数字に過ぎない。寿命もだ。
107
ワクチン接種後のショックはありうる事だから想定内。きちんと臨床試験してないから他のワクチンより確率は高いはず。それも想定内。それより長期の副作用が心配。過去の失敗を糧にして出来た臨床試験という過程を完全に無視している。さらに心配なのは「安全です!」と断言する医師がいる事だ。
108
元気そうな状態で急速に人が死ぬ場合、血栓症のような病態が多い。今回、風邪やワクチン接種を契機に血栓症になる人がいるとわかった。風邪やワクチンが直接の原因ならもっと多くの人が血栓症になる。そうではない。血栓症になりやすい人、なる少し前の人は必ずいて、発症の契機になるのだろう。
109
コロナ死平均年齢80歳。 80歳の平均余命は10年。数字だけで見ても1人救って+10年。1歳の子供が亡くなったら-80年。しかし専門家にとってはどちらも1人。高齢者の死=子供の死。計算上(机上)救った人数が多い方ければ正義。副作用死は少ないから目をつむれ。多くの人を救うためなら国民を騙すのも正義。
110
「症状がなく、突然悪化するから怖い」。それが「コロナの特徴」なら多くの患者にその症状が出るものだ。一部の僅かな症状は「その疾患の特徴」とは言えない。症状が急変するのは施設高齢者の特徴だ。高齢になると自分の体の不調を表現しない。急に悪化するのではなく、悪化しないと気づかない。
111
これだけ海外移動も少なくなってるのに、全世界同時に同じ変異株が流行。そんなわけない。世界中のあちこちでランダムに変異しているから各地でそれぞれの変異株が指数関数的に増える。「煽り株名」は遺伝子配列の一部が同じだけで、「本来の株」(ほぼ同じ遺伝子配列を持つもの)とは程遠い。
112
多くの高齢者施設では利用者とスタッフはインフルワクチン全員接種する。それでも集団感染は頻回におこる。インフルで亡くなった人の殆どはワクチン打っていた人だろう。それでも「打たないともっと死ぬ理論」で打ちまくる。コロナもこの状態が製薬会社とその利権に群がる人々の望む「終息」だろう。
113
一年前から全世界で「ワクチン接種ありき」の大きな流れ。この流れは一般市民には止められない。ワクチン打つのが目的なのだから、理由もエビデンスも関係ない。不自然でも、騙してでも打とうとしているのだから。そこに向かって、理論的に「やめるべき!」「おかしい!」といっても無駄だろう。
114
スウェーデンの様子はテレビではもうしばらく隠蔽されるだろう。目先の死亡者ゼロを目指し、コロナは殺人ウイルスだとあおっていた日本だから、すぐには認められない。でもテレビ脳でも気がつくはず。スウェーデンが既に普通に暮らしているのに「新しい生活様式」や「安倍のワクチン」は必要ない事に。
115
手洗い、うがい、マスクで避けれれる程度のウイルス量で重症感染になるような状態なら、感染しないように逃げても余命3年以内の免疫力だろう。感染者とすれ違って重症感染するようなら、いくら逃げても余命1年程度だ。普通に社会生活している人は感染しても死なない。死ぬ人はコロナでなくても死ぬ。
116
三連休の街は久しぶりに若者でにぎわっていたが、高齢者は少なかった。コロナ感染は永久に無くならない。コロナを怖がる医師もコロナフィーバー連中も自ら減らない。一般市民が怖がらなくなるまでコロナ禍は終わらない。高齢者はまだ煽りに反応するが、若者が反応しなくなってきたようだ。終わる兆し?
117
オミクロン株は9月に報告されている。今更水際作戦なんて確信犯だろう。追加PCR検査は「春からある変異」(N501YかE484A)を検出するもの。勿論オミクロンにもある変異だが、オミクロンの何倍も(何百?)検出される「オミクロンの可能性あり」程度だ。あざとい確信犯だが、扇りの質が落ちてきているな。
118
長生きの目標がかなった姿は認知症。日本の医療の目標は死亡率を下げる事。最もピンピンコロリを嫌う。上手くいく(癌にならなければ)と認知症になるまでは生きさせたい。 高齢者は「認知症は嫌だ、ピンピンコロリがいい」と言ってるが飲んでる薬は「ピンピンコロリを防ぎ認知症になるまで生きる薬」
119
コロナはただの風邪。死にそうな人は風邪やワクチンを契機に発症し、重症なら死ぬ。コロナが怖いのではなく人側の問題だ。亡くなりそうな人を今まで治療しなかったが、強制入院させて治療し始めた。死を治療して「一筋縄ではいかない恐ろしい病気」「血栓症」「後遺症」と騒いでいる。超延命治療時代だ
120
施設高齢者の発熱。日常茶飯事。主治医によって対処はさまざま。採血して抗生物質治療する感染症治療派医師が多い。私は風邪派。辛そうなら解熱剤のみ。そのうち熱は下がる。肺炎になって死ぬ事はない。死ぬならそれが寿命。入院治療絶食しない方が復活時に認知症進行や体力低下が少なくて済む。
121
「コロナは怖い」と言ってしまった以上、撤回したくない、間違いでしたと気づいているが言えない。なりふり構わずコロナ禍フィーバーを延長して、多くの人にワクチンを打ち、「ワクチンが効いた」という収束(手柄争い)に持っていきたいのだろう。そのタイミングでPCRの増幅サイクル数を減らすだろうな
122
最近無力感。どんなに発信しても、コロナ を怖がる人はテレビしか見ないから届かない。コロナは怖くないと直接伝える事はその人の宗教を否定するのに近い。自分から気づくのを待つしかない。説得は逆効果、更に離れていきテレビの情報に固執してしまう。これを見る人は少数派のみ。慰めあってるだけ。
123
癌細胞は自分の細胞が死ぬ(新しい細胞に入れ替わる)スイッチが入らなくなったもの。99.9%正常細胞と変わらない。自分がポンコツになっただけ。だから抗癌剤で癌だけ殺す事は出来ない。ウイルスも自分の細胞の中にいる。ウイルスだけ殺す事なんて出来ない。死と引き換えに副作用を受け入れて使うもの。
124
スウェーデン戦略だと、亡くなりそうな高齢者が予定より数年弱早く亡くなる。自粛戦略だと、亡くなりそうな高齢者を自粛期間の分だけ延命出来る。死のキャリーオーバー作戦。数年単位で見れば総死亡者数はどちらも変わらない。経済損失は雲泥の差になる。子供の心と体の健康成長被害は取り戻せない。
125
医師は普段から「治療しないと大変なことになります」と言えば、大抵の患者は言う事きくのを体感している。「脅し」とは気付いていない。一般市民を支配するには「死」をちらつかせれば簡単だ。医師を使ってこれを言わせれば国民をコントロール出来る。日本は特に「死にたくない」国だから。