26
今回は「猫草」について!猫草は与えた方が良いの?猫は肉食動物なのになぜ草を食べたがるの?など、解説しました✍️
wanibookout.com/50287/
27
28
ただし注意点もあって、別の研究によると40度を超えると逆に嫌がるようで、37-39度くらいがBestです。やけどの危険もあるので、レンジで温める時はあたためすぎに注意してください。このような専用のホットストッカーを使うのもおすすめです!amzn.to/3RoWsqg
29
ちなみにロイカナの実験ではちゃんと揮発性物質が変化していることも調べていて、温めることで香りや風味が変化したことが嗜好性UPに繋がったとしています。その他にも猫が温かいものを好む理由として、獲物の体温に近いからという説もあります。doi.org/10.1016/j.jveb…
30
31
そうそう、鉱物系は砂埃が問題になることが多いんですが、ライオンの臭いを取る砂のようなペレットタイプか、少し高いですがダストカットされた猫砂を選ぶと良いですよ!ただ稀に砂埃にアレルギーを持ってる猫ちゃんがいて、咳などが出る場合は使用すべきではないですが、多くは問題ないです🐈
32
あとは猫砂が少なすぎるのが原因のこともあるので、ケチらずたっぷりと入れてあげてください。トイレの底が見えるのはちょっと少ないかも。猫砂をたっぷり入れると尿が底に到達せずにしっかり固まるので猫砂全体も汚れにくくなります。たっぷり入れてあげた方が猫にもお財布にも優しいですよ〜。
33
一般的には猫は鉱物系の猫砂を最も好むというデータがありますが、もちろんこれに当てはまらない猫ちゃんもいます。木製やおから製などを試してみたり、粒の大きさ(こちらも一般的には小さくて細かい方が良いとされる)もいろいろ試してみると良いです。
34
もし新しいトイレを試すときは必ず旧トイレはそのままにしておいてください。突然トイレが変わると猫もびっくりします。新トイレが気に入れば自然と使用回数が増えてきます。これは「トイレカフェテリア」という方法で、猫ちゃんにお気に入りのトイレを選んでもらうという方法です🐈
35
#猫のうんこ顔選手権 を見ているとトイレのふちに足をかけている猫さんが多いですね。これは踏ん張っているのではなく、『トイレの広さや猫砂に不満があるサイン』の可能性があります。トイレの我慢は尿路結石などのリスクになるので注意。幅50cm以上、猫砂は鉱物系を好むので見直してみてください🙇♂️
36
言葉足らずだったかもですが、自分もこの立場です。補足ありがとうございます😭 twitter.com/happyguppyaki/…
37
抜爪手術と痛みや問題行動の関連については2017年の報告が参考になります。doi.org/10.1177/109861…
38
引用リツイートで抜爪手術の話?が急に来始めたんですが、何の話だろ
抜爪手術は絶対ダメ。痛みにずっと苦しむことになり、問題行動なども増えることが報告されていますよ。
39
猫の「ひげ疲れ」や「ひげストレス」という言葉を聞いたことがありますか?気になった方はぜひ🐈↓wanibookout.com/50017/
40
まとめると...
・都内在住の方
・製品の感想をいただける方
・スタッフによるおうち撮影OKの方
・2頭以上の猫ちゃんと暮らしている方
に該当する方はカミカグさん@kami_kagu にDMしていただければと思います!その際に猫ちゃんのお写真とお部屋の雰囲気のわかる写真も送っていただけると助かります🙇♂️
41
東大発ベンチャーのカミカグさん@kami_kagu さんと共同でダンボール製のキャットインテリアブランドを立ち上げることになりました🎉まだ試作段階ですが、獣医学×建築×ダンボールで猫ちゃんと飼い主さんに喜んでいただけるような製品を作ります!そして早速フォロワーの皆様にお願いがありまして...↓↓
42
猫白血病ウイルス(FeLV)について解説しました✏️wanibookout.com/49855/
43
猫の狩りは短期決戦ですので、1日1回長時間だらだら遊ぶというより、短い時間に区切って何度も遊んであげるほうが自然の狩猟スタイルに近く、飽きにくいです。
運動不足解消になりますし、何より猫ちゃんにとって楽しい時間なので、できれば毎日遊ぶ時間作ってあげてね〜🐈
44
高齢の猫ちゃんの場合は無理に走らせたりしなくても大丈夫!横になったままでかまわないので、猫ちゃんの手の届く範囲でおもちゃを動かしてあげてください🐈認知症の予防に良い刺激になりますよー!
45
46
猫と遊ぶ時は野生の猫の狩りをイメージしましょう!おもちゃは獲物のように動かして、必ず狩りを成功させることが大事です(簡単すぎてもつまらないので注意)!また狩りは食事の一環だったためか、空腹時の方が遊びに乗り気になりやすいというデータがあります。
48
このアカウントでは愛猫への理解を深めるお手伝いができればと思い、獣医師としての知識や経験、最新の論文情報などを共有させていただいています👨⚕️猫さんと暮らしている皆様、フォローしていただけると嬉しいです🐈
他にもこんなツイートをしています! twitter.com/nyantostos/sta…
49
まだ症例報告が少なく、わかっていないことも多いですが、猫は肝臓の解毒経路が一部欠損していることやグルーミングで体毛に付着した化学物質を摂取しやすいことなどを考えると、ヒトよりも健康被害が起こりやすいのかもしれません。十分ご注意ください!!
50