某ムーヴメントについての感想。労働力として黒人をアフリカから拉致して家畜同然にこき使い、現在でも社会的に低い地位に貶めているアメリカ人の業の深さはよく分かるが、アメリカ人の業を全人類が償うべきバッドカルマみたいに騒ぐの本当に迷惑だからやめて欲しい。1/2
卒業おめでとうございます。マララさんは教育を受けるべきというスタンス、グレタさんは温暖化対策のためなら学校はサボっても良いというスタンスですが、20年後が楽しみですね。 afpbb.com/articles/-/328…
警察官からスタンガンを奪って逃走した黒人男性が警察官に射殺された事件で、当該警察官の義母(stepmother)が職場をクビになった。 連座制は現代のアメリカにもあったようです。 twitter.com/stillgray/stat…
ついこの間まで、検察庁の独立性を強調していた立憲民主党が捜査中の案件について、国会に法務省幹部呼び出して聴取するのは一貫性を欠くのではないか。検察の独立を大切に思うなら捜査の行方を見守るべきでしょう。 tokyo-np.co.jp/article/36566/
銅像の破壊、引き倒しの問題を考える上で大切なのは背景にある動機やイデオロギーではなく、自分の考える正義にそぐわない現実を然るべき手続きを踏まずに実力で変更することは許されない(自力救済の禁止)という法治国家の大原則であり、自力救済行為に出た時点で厳しく裁かれて当然だと思います。
著者「黒人のアメリカ人は、真のアメリカを本当に知っている唯一のアメリカ人です。星条旗の赤は、ぼくたちが流した血です。」 ネイティヴ・アメリカン「えっ!?」 toyokeizai.net/articles/-/356…
略奪と破壊を肯定する理由を延々と述べており、対話不能という徒労感しか伝わってこない。まがりなりにも投票行動により社会を変える途がある国においては、いかなる口実があろうとも略奪と破壊をする者にお似合いなのは摘発、法廷と監獄だと思う。 toyokeizai.net/articles/-/356…
アトランタで警察官が黒人男性を射殺した事件現場となったウェンディーズが抗議者達により焼きうちされた。証拠を燃やして、現場検証を不可能にして、捜査を困難にする意味が分からない。 twitter.com/Reuters/status…
アメリカの白人がコロンブス像を襲撃したり、風と共に去りぬが人種差別的と非難ているのを見て、私は、西欧の「リベラル」が推進しているのは、文化大革命であり、Black Lives Matterにおける略奪等は「造反有理」の西欧版ではないかという考えをますます強めるようになりました。 twitter.com/otakulawyer/st…
「黒人の差別の歴史は酷い物だっだ、差別反対デモにおける放火や略奪も仕方ない」という思想の正当性を肯定すると、先祖の罪を自分と子どもで償いたい殉教者以外の普通の人は内心で「黒人と差別問題には関わらないでおこう」と考えるので、差別がなくならないのはあたり前だと思います。
George Floyd氏をここまで聖人化するのはおかしい。警察官により殺される理由はないし、彼を愛し、慕う人がいたとしても、窃盗や麻薬密売で複数の逮捕歴があり、武装侵入盗で4年服役もしており、警察官から呼び止められたときも偽造紙幣を使っていた。聖人君子ではない。 thestar.com.my/news/world/202…
伊藤詩織さんははすみとしこに対するネット上の攻撃を煽っていますか?そうでない限り、細心の注意もなにもないと思います。なお、一般論として訴訟の当事者が死亡しても訴訟は続けられますし、損害賠償債務は遺族に相続されるし、遺産に強制執行することも可能。 twitter.com/hasumi29430098…
はすみとしこによる伊藤詩織さんについての一連のイラストは、伊藤さんに対する名誉毀損になると思います。伊藤さんがはすみとしこを訴えたことは当然で、出来るだけ高い賠償額になると良いと思います。リツイートした人の責任については保留。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
レバノン、大荒れ。ゴーン、日本は安全だよ。戻っておいで。無料三食警備付の国営フルサービスアパートメントが待ってるよ。 aljazeera.com/indepth/inpict…
表現の自由にとって「誰がどんな基準で(差別、ヘイト、中傷かどうかを)判断するか問題」の重要性と複雑性を理解していない人達が「社会の役に立つ健全なプラットフォーム」などと能天気に騒いでいる。 twitter.com/eizo_desk/stat…
殺人は実践してはならないが人を殺したいと思うことは何の問題もないように、持ってはならない欲望というのは存在しないし、代替的な手段で欲望を発散させることも他人の権利を侵害しない限りは問題ないどころか、日本国憲法により保障された人権です。 twitter.com/ifmari/status/…
児童型ラブドールの製造販売等の禁止は、憲法13条の幸福追求権で保障される「(他者加害しない限り)変態が変態として生きる権利」に対する不当な制約なのだが、児童を性愛の対象としても良いという誤ったメッセージを発し児童に対する加害になるみたいなひねくれた認知の人が問題をややこしくしている。
今のうちに、風営法を改正して伝染病の感染拡大防止目的の営業停止命令、改善命令を出せるようにした方が良いと思います。合理的な補償も条文を作り、補償を受けるために確定申告等による売り上げや経費の証明を要求して第三者委員会で判断する仕組みにすれば、グレーな業界の透明化にも繋がる。
アメリカの暴動についてCNNを見ていたら、「リベラル」のコメンテーターが"institutional racism"、”entrenched racism”という言葉を使い、暴徒は悪くない悪いのは人種差別だと視聴者に踏み絵を迫るような発言を繰り返すのにウンザリ。日本はああはなりたくない。
「幼児型セックスドールでオナニーする権利」は憲法13条の幸福追求権により保障されています。基本的人権=多数決でも制約し得ない権利なので、他者の権利を侵害しない限り、多数人がおぞましいと思う権利ほど保護されるべきというのが、日本国憲法の仕組みなので憲法改正が必要だと思います。 twitter.com/imawanokiwano/…
性暴力の範囲が「累積的抑圧経験」「差別的な女性観を前提に作られている」等の概念により、実在女性に対する強制性交等や痴漢の域を超えて、フィクションの性表現などまで含む様に魔改造されたら、当然警戒されるし、とりあえず、否決しておこうという流れになるのは当然。 news.yahoo.co.jp/byline/ogawata…
抗議活動の自浄作用。平和的に抗議をしている人達が警察に投げつけるために路面を割っていたアンティファ(ANTIFA)の暴徒を押さえ込み警察に引き渡す。 twitter.com/stillgray/stat…
一貫して死亡した黒人男性に同情的(警察に対しては批判的)な報道しかしていないCNNが焼き討ちされるのだから、差別反対とか関係のない単なる暴動だとよく分かる。 asahi.com/articles/ASN5Z…
(訳)アメリカのアンティファ(antifa)の中心地Portland市にようこそ。市長は長年antifaを支持しており、今、antifaはPortlandを燃やしている。ポートランド市の超リベラルな有権者は、この放火騒ぎがの原因が自分達にあることを絶対に理解しないだろう。 twitter.com/BasedPoland/st…
トランプの「暴力賛美」ツイートは削除されなかったから、ツイッター運営の判断のおかしさが検証できるが、一般人のツイートなら謎の理由でツイートが消滅して終わりでブラックボックスのままだろう。ツイッターだけではなく、SNSに表現の削除義務等を負わせる危険性がよく分かるエピソードだと思う。