和菓子職人 三宅 正晃(@beniyamiyake)さんの人気ツイート(リツイート順)

ハリネズミ作っているはずなのに、 おくるみした赤ちゃんにしか見えない👶
気晴らしに500円ガチャをぶん回したらカクレクマノミが4連続で絶望しています🐠 1個目は普通に嬉しかったのですが、3個目辺りで残念な感じになってきました。 ラッコかゴマフアザラシを持て余している方がいらっしゃいましたら手持ちのカクレクマノミを店頭にて交換いたします🙇
『 🎍新春上生菓子🎍 』 真ん中「栄松」、左上「若竹」、右上「福梅」、左下「舞鶴」、右下「亀甲」になります🍡 修行時代から作っていた思い入れのある意匠が中心です。 店頭でも販売中です✨
『 木守り 』 外郎で柿を表現しました🍡 木守とは来年も実るようにと木に一つ二つ残しておくことをいいます💡 鳥さん達にお裾分けする意味合いもあるので、インコちゃん達とセットでお買い求めいただけると鳥さんが喜びます🐦️ 店頭、通販共に予定数に到達次第販売終了となります。
ぷるぷるの水まんじゅう始まりました🍡
『ショコラザーネ🍫』 素材の組み合わせにこだわって作っていますが、中でもスポンジ生地に一番力を注いでいます✨ 普段はないお菓子がクリスマス期間はあります🍰 #和ティシエ
ご注文があったので落雁と艶干し錦玉製の『野菊』を作りました🍡 店頭でも少量ですが販売しております✨
受取拒否の件で、沢山の応援メッセージや励ましのお電話をいただきました。 当店は小さな和菓子屋ですが、ここまで大きな反響を呼ぶとは思っていませんでした。 今回のお話が良い意味で皆様の心に届いたらと思います。 この場を借りて心より感謝を申し上げます。 twitter.com/jcast_news/sta…
『ピヨたまクリスマス2021🐤』 動物系も良いけれど、たまにはゆるキャラで攻めるのも面白いです🐥
無事にバレンタインねこたまの発送を終えました🐈 なんとか14日までには到着する予定です。 トップ画で使用しているリボンに見立てた淡い紅色が美しいの器は、和紙作家の神戸瑠璃さんが手掛けるガラスに和紙の要素を取り入れた器です🎀 ちなみに試作段階の品物なので非売品です。
とろけるような食感のうぐいす餅始めました🍡店頭にて販売いたします。
今日は昼と夜の長さが等しくなる「秋分の日」お彼岸の中日です🌾 本日限定で餡子たっぷりの彼岸団子(あんころ餅)を販売いたします🍡 おはぎも好評につき無くなり次第販売終了となります。
今日は秋分の日🌾お彼岸の中日です。 恒例の中日限定で『あんころ餅』を販売いたします🍡 すでにプリンや栗きんとんは予約のみで売り切れましたが、おはぎや練り切りは追加で作っています✨ #連休最終日
年甲斐もなくガチャガチャのコーナーで衝動的にぶん回してしまった結果 コザクラインコ4匹ェ…🐦️ 赤いカプセルを見るのがトラウマです。
外郎製の「五色折り兜」始まりました🍡 一つひとつ、外郎の生地を折り畳んで仕上げていきます✨
本日、20時よりオンラインショップにて2/10発送分の「苺羽二重餅」を販売いたします🍓
『 蓮華つつじ 』 薯蕷きんとん製🍡 明日は母の日なのでカーネーションのようなツツジです。
今日は台風の影響が心配な一日になりそうです。 こんな時ですが、毎日練り切り作りに追われています🍡 この一週間は今までで一番多く作ったかもしれません(´ρ`)
『 緑風 』 薯蕷練り切り製🍡 初夏の爽やかな風を表現いたしました🍃
「訪春🌸」 寒氷製の紅梅と落雁製の鶯です🍡 店頭にて販売中です。
今日は #笑顔の日 ということで、思わず笑顔になれそうな赤ちゃんペンギンです🐧
本日は子守りしながらの営業のため泣き声などご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます🙇
若女将が幼少期時代の思い出の品々を練り切りで表現しました🍡 若女将が一人で仕上げ、掛け紙もお手製です✏️ 大切な人に贈るものらしいので非売品です🙇
本日、20時よりオンラインショップにて2/3発送分の「苺羽二重餅」を販売いたします🍓
5/3、5/4は休まず営業いたします🍡