和菓子職人 三宅 正晃(@beniyamiyake)さんの人気ツイート(リツイート順)

たくさん生まれた白鳥さん🦢 作ってみて一つ分かったことは手の腱鞘炎を悪化させる造形だということ⚠️ なので、現在の店頭予約分のみで単品での販売はあまりしない方針に固めました。 でも鳥好きということもあってついつい作ってしまいます。
本日より『いちご羽二重餅』を販売いたします🍓(※土日限定) 日本一の苺の生産量を誇る真岡市が贈る最高級の羽二重餅を使った苺大福です🍡 餅、砂糖、餡、苺のシンプル構成で苺の味を引き立てるように仕上げました✨
紅谷三宅の結果 内面の猫っぽさ 99% 内面の犬っぽさ 1% 外見の猫っぽさ 50% 外見の犬っぽさ 50% 猫推しの和菓子屋になりそうです🐈️ #あなたの内面と外見は猫か犬か診断
質問が多いので… 購入価格は22000円です。 肝心の時計は小さく少々お高いですが毎日この尻尾が見れるということに2万払う価値があると個人的に思いました。 ちなみに予約待ち期間は私の時で1年待ちでした。
お問い合わせが多いのでツイート👀 現在、店頭受取りのご注文が多く、 オンラインストアの生菓子の在庫追加が間に合っておりません。 次回は『白い生物たち6個入』200箱を2月末~3月辺りに承る予定です🍡 販売日時は前日辺りにお知らせいたします💡 ※写真は去年の白い生物たちです🙇
お団子にメロメロのドラえもんの練り切り💓(※非売品) 明日は秋分の日なので彼岸団子が登場します🍡
自分達の披露宴用に仕上げた淡い赤色で統一した練り切りです👫 それぞれの形には思い入れがあり、苦戦しながら作っていた当時を思い出しながら仕上げました🍡 ここ最近は身体が持たなくて投稿をサボっていましたが、少しずつ頻度を戻していこうと思います💪
本日は祝日のため営業いたします🍡 ピヨたま達がお待ちしております🐤
『ピヨたま🐤~サンタver~』 店頭にてマヌケ面のサンタさんを気まぐれで販売しております😃 とてつもなく手間がかかるので数は少な目です🎅 時間がない時に限ってこういうことをやりたがるアホな店主をお許しください🙇
ネコの女神ってこの子ですか🐈️
『秋の水🍁』 薯蕷練り切り製🍡 本日は勤労感謝の日☺️ 働くすべての人に感謝を込めて。 いつも頑張っている自分にご褒美を✨
『苺のすり琥珀』を新しく始めました🍓 寒氷と呼ばれる和菓子をベースに、1ヶ月かけて乾燥させた「とちおとめ」のドライフルーツと練乳を加え濃厚な味わいに仕上がっています🍡 一個でチョコレートのような満足感を得られる和菓子です✨
11月22日は『いい夫婦の日』👨‍❤️‍👨 最近は若女将に和菓子を作っても、 「お店売りと同じせいか、前より特別感なくなってきたね」と言われてしまったので一工夫💪 ちょっとバレンタイン風のデザインですが、喜んでもらえたみたいです🙇
ライトアップされた藤の花は幻想的でした
チョコレートの薔薇の作り方🍫🌹
卒業式用の紅白饅頭を準備しています🎓 普段は残業するほどの仕事は承らない精神ですが、自分の母校ということもあって気合いが入っています💪 ちなみに私は工業高校の機械科卒です。 今の仕事とは畑違いですが、機械科で良かったなと思っています。
『手袋inピヨたま🐥』 手袋に小さなピヨたまを仕込みました✨ プレゼントを待つ子供感🐤
今年の十五夜は9月21日です🌕️ 21日限定の月見団子のご予約お電話にて承ります🍡(※店頭受け取りのみ) お召し上がりの際は砂糖醤油がオススメです💡
3月3日は桃の節句『ひな祭り』🍑 今日は桜餅と草餅が主役です🍡 昨夜から今も作り続けていますが、今年はお雛様まで辿り着きそうにないです🎎 楽しみにされていたお客様は申し訳ない気持ちでいっぱいです🙇 来年こそはご用意いたします💪
新しく黄色とオレンジのカーネーション始めました。 黄色のカーネーションの花言葉は『美』『友情』🟡 オレンジのカーネーションの花言葉は『純粋な愛』🧡 友達や大切な人に贈るカーネーションとしても良いかもしれません😊
栗きんとんも始動🌰 香ばしさと食感をプラス✨
去年のひな祭りに作ったお雛様です🍡
自分が小学5年生の時に作った夏休みの工作(紙粘土)が出てきました。 色のセンスは昔の自分に負けた感があります(笑)
鬼~のパンツは パンツ鬼の和菓子が可愛すぎて食べられないレベル「かわいそうで退治なんてできない」(まいどなニュース) news.yahoo.co.jp/articles/f201f…
JR東日本のポスターに私の練り切りがちっちゃく映っています🍡 見かけたら探してみてください✨