1165(@52558264t)さんの人気ツイート(古い順)

1
2020.1.9 5051F 試運転 ポカポカ陽気の撮影。 なかなかのイケメンでした! 各所でお会いした皆様、おつかれさまでした。 シャッター速度は全て400です。これ以上だと横線が入ります。
2
2018.9.28 1059F 新宿口試運転。 小田急マニアにとって箱根専門のこの車両が新宿に、しかも真夜中にくるとなればどえらいことで。。 緊張の中、往復とも決死の覚悟の流しで ってオーバーか(笑)
3
2020.3.26 根津メトロ文庫 車内より確認したところ撤去確認。 昨日まではあった。。 手作りの温かみ溢れる根津文庫も終焉。千代田線の名物がひとつ消えてしまいました。
4
2020.3.28(終電後) 07系 輸送撮影。 16121F+07-106F 千代田と東西の異色のコラボ。
5
小田急のレア物がでてきました。 ①8000+EXEの連結試験 (実際に本線には出ていない) ②7002F使用のVSE誕生前の台車&パンタの試運転 ③1553Fの車内LCD案内装置 ④2600形8両に組み替えに伴う余剰車(2666)を使用したEXEのモックアップ 懐かしいーー‼️
6
未だに信じられないこの姿。。 小さい頃は「新車」の存在だった8000形。 通学も通勤もイスがフカフカで大当たりでしたが。 廃車第一号がまさかのV車。 8264Fとお別れしてきました。 ありがとう。
7
小田急1000形 新造末期の様子。 授受線は小田原でした。 JRとの入換はED1031を使用。 スジも出回らない当時、父につれられ早朝の送り込みのED1031を撮影できたときは感無量でした❗ ①送り込みのデキ ②大野工で整備中の1091F ③小田原授受線での1092F ④デキとの連結面(1081F)
8
2020.8.4 1051F 箱根登山運用代走 赤1000も大事ですが、自分のなかで1051F代走は絶対外せない‼️ 都内で仕事終えて、町田☀️→伊勢原☁️☁️→秦野☁️☁️→新松田☁️ 絶望でしたが、箱根は☁️☀️ 雲の隙間から一瞬差した太陽に感謝です✨ 勾配を下る1151側。 興奮で手が震えました(笑)
9
2020.9.11 1055F 1155 搬出 帰らぬ旅路をお見送り。 線路を奪われた、私が幼少の頃の新車。無惨な姿を目の当たりにするのは辛かった。 1155と1105はクリアラッカー試験塗装が特徴的な車両でした。
10
2020.9.12(終電後) 1253F+SSE・SE 狭軌世界最高速度樹立の名誉を持つ小田急の大先輩。 最期の本線走行はスピードを写真に表したい❗ 速度が遅くSS一桁でも流れは微妙でしたが。 晩年しか乗ったこと有りませんが、私の小田急趣味のルーツでもあります。
11
2020.9.28 E233-2018 新宿口試運転 回送幕なので新宿らしさを全面に❗新宿1号流し。 ダイヤ乱れでは新宿に来ますが、狙っては撮れないので回送でも良い記録となりました。
12
2004.12.31 2055F+1060F+5257F(18両) 2055Fが小田急相模原で故障(床下MFが黒くなっていた) 後続の急行を相武台前で降客させ救援列車に。 凍結のためか連結はなかなかうまくいかず運転士から「脱線するぞ」といった物々しいやりとりも聞こえてきました。 #お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権
13
2021.1.25 5055F 試運転 初列車という晴れ舞台にふさわしく、真っ青な空に真っ白に冠雪した富士山がお出迎え。 輝く車体❗美しい‼️
14
2021.3.15 「花道」 8251F(8251)の搬出。 お別れの一枚は8251Fが見ることができなかった、2021年の菜の花を添えて。
15
2021.6.30 1059F (1059・1009)搬出。 車体が真二つに切れる瞬間の「ドン」という重い音が辺りに響き、線路から外され、いよいよその時が来てしまいました。 夏、みんなを虜にした1059が静かに去っていきました。
16
2003.9 クヤ31 甲種輸送 ダイヤ情報見て逗子に行くと、これにはびっくり。 無装飾、4000(旧)のクーラー、乗務員扉が無い!!! 具体的な運用方法もわかってなかったので、謎だらけでした。
17
2021.10.20 1251F 自動ブレーキ訓練 ブレーキをかける際のブレーキ管圧力を減圧する音、そしてブレーキシリンダーから空気が抜ける音。 1000形でこの音が聞けるとは本当にびっくり。 ツアーにも期待が高まります。 最後のシーン、微笑ましかったです(笑)
18
2021.10.29 クヤ31+8066F 試運転。 クヤ31、新たなバディとの第一歩。 末永い活躍を期待します。 秋風が心地よい相模川。 時より魚が跳ねるのが見えたりと気持ちの良い撮影でした。
19
2005年 3263F 防音カバーの記録。 カバー設置効果で、本当に静かな走行音でした。 湯本幕を切ってしまったのが残念💦
20
VSE甲種と試運転の記録 2004.11~2005.3 余命宣告されてしまったVSE。 真っ白なベールに包まれた甲種回送。営業前は電球色のライト。 デビューが楽しみでたくさん撮影に出掛けたのがつい最近の事のようです ①豊橋駅 ②新所原駅 ③工事前の世田谷代田 ④藤沢
21
「異種併結流し」8055F+3252F 10両固定化が進むなか、少数な部類になってきた異種併結。 3000形一次車の無骨なデザインと、昔ながらの小田急アイボリーの組み合わせがお気に入り。 8000の起動レスポンスが良くて、3000が押されたり、引っ張られ、衝動一杯の連結面はいつみても楽しいです。
22
「天窓のあるロマンスカー VSE」 リクライニングを倒し天窓から見える青空と燦々と降り注ぐ太陽を浴び寛ぎ、カウンターに立てば電車の中と言うことを忘れるような特別な空間が広がる。 VSEの3号車と8号車の魅力は計り知れません。
23
「VSE 50000 和泉多摩川」 3月を迎えいよいよVSE定期ラストも間近に。 俯瞰や流しばかりで編成写真が無いことに気付き、早朝に定番で撮影した一コマ。 早朝の柔らかい陽射しをあびて、純白のボディーが美しく輝いていました。
24
「VSEとN700系 トップスターの共演」 日本を代表する2つの列車。 数知れず顔を合わせた仲間の引退にN700からVSEにエールを送っているようでした。 LSEの頃から速度差ゆえに失敗を重ね、引退寸前にようやく巡り逢えたシーンです。 定期運用引退まであと3日。 2022.2
25
「VSE×新宿」 別れの時。 みんな笑顔でお見送り。 乗客とホーム、そして乗務員さんで手を振りあい、とても和やかな雰囲気でした。