#木更津駐屯地 創立51周年記念行事・第47回 #木更津航空祭 に来場いただきありがとうございました。当日は雲一つない快晴となり、約1万5千名の方に来場いただきました。 #航空祭 当日の写真を第1ヘリコプター団HPに掲載しましたので、ご確認いただけると幸いです。 mod.go.jp/gsdf/crf/herid…
平成31年1月16日(水)、木更津駐屯地は、来賓を迎えて成人式及び祝賀会食等を実施しました。今年、木更津駐屯地は30名が成人を迎えました。 mod.go.jp/gsdf/crf/herid… … … #陸上 #自衛隊 #木更津 #駐屯地 #第1ヘリコプター団 #ヘリ団 #成人式 #新成人 #成人の日 #決意 #gsdf #平成 #最後
6月10日から6月14日の間、#第1ヘリコプター団 #本部管理中隊 #救難消防班 は、#消防特技検定 及び #航空救難訓練#木更津駐屯地 において実施しました。 検定は、#救難消防 要員として #基礎動作 を学ぶとともに、消防能力の向上と消防態勢の充実に資する目的で行われました。
令和4年9月20日、輸送航空隊は、相浦駐屯地にて陸上自衛隊航空学校及び水陸機動団と連携して、#陸自V22 における機内搭載及び特殊降下(リぺリング)訓練を実施しました。引き続き協同部隊と更なる連携を深め、練度の向上及び様々なことに共にチャレンジしてまいります。 応援よろしくお願いします。
陸自V-22コールサインの紹介
おかげさまで、1,000名を超える方々にフォローをいただきました!本当にありがとうございます。第1ヘリコプター団/木更津駐屯地は、今後も皆様のご期待に沿えるよう活動してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
陸上自衛隊木更津駐屯地からのお知らせです。
R2.12.14 #第1ヘリコプター団 第1輸送ヘリコプター群は、先週に引き続き習志野演習場において #第1空挺団#東部方面ヘリコプター隊 と協同訓練を実施しました。車両等のスリング、空挺隊員によるリぺリングや自由降下訓練、ヘリコプター編隊飛行等、練成訓練を重ね、練度向上を図っております。
こんにちは、輸送航空隊です。 7月下旬、九州への転地訓練及び水陸機動団との協同訓練を実施しました。今回は、その舞台裏を紹介します。
#木更津駐屯地 は、令和元年10月6日(日)から延期しました駐屯地創立51周年 #記念行事#第47回木更津航空祭 を令和元年12月8日(日)に行います。 #航空祭 の詳しい情報は、mod.go.jp/gsdf/crf/herid…
3月2日及び3月9日、木更津駐屯地において、所属する隊員家族に対して、#家族オリエンテーション を実施しました。 家族オリエンテーションは、隊員家族等に対して、#自衛隊#木更津駐屯地 の概況の説明、#CH47#体験搭乗、所属 #航空機#装備品展示 及び #資料館見学 を行いました。
こんにちは輸送航空隊です!12月上旬、陸上自衛隊航空学校と共に、機外懸吊訓練を実施しました。機外懸吊とは、機内に搭載できない比較的大きな装備品や物資等を懸吊して飛行する方法です。令和4年もあとわずか。来年も様々なV-22をお見せできるよう頑張ります。 【その質問、お答えします!】
4月18日、#木更津駐屯地 は、#駐屯地 内において火災が発生したという想定で、#消火訓練 を実施しました。 午後6時30分に火災が発生したという一報から、#救難消防車 がいち早く #消火活動 を開始するとともに、駐屯地内の待機隊員が増強要員として、じ後の行動要領について確認しました。
#木更津駐屯地 は、3月18日、第29代第1ヘリコプター団長兼ねて木更津駐屯地司令更谷陸将補の着任行事を行いました。 着任行事は、#陸上総隊司令官 立会のもと、盛大に挙行されました。
3月4日、木更津駐屯地は、ベトナム社会主義国人民軍総参謀長兼国防次官(ファン・ヴァン・ザン陸軍上将)の訪問を受けました。#陸上自衛隊 #自衛隊 #木更津 #木更津駐屯地 #第1ヘリコプター団 #ヘリ団 #gsdf #ベトナム #越国 #陸軍 #武官 #広報
1年間、木更津駐屯地/第1ヘリコプター団に対し、ご理解ご協力を賜り有難うございました。令和3年も、新型コロナウイルスの終息を願い、また、陸上自衛隊最大の航空科部隊としての誇りを持ち、一層精進して参りますので引き続き木更津駐屯地/第1ヘリコプター団を宜しくお願い致します。
2.10.14 #在日米陸軍航空大隊 長 マイケル・S・オモット中佐、#最先任上級曹長 デクスター・B・クレモンズ上級曹長が #第1ヘリコプター団 長 更谷 光二 陸将補を表敬訪問しました。団隷下部隊長を交えた懇談を通じ、互いの部隊に対する理解を深め、今後相互運用性の向上について意見を交わしました。
本日予定通り航空祭を実施致します。皆様のご来場心よりお待ちしております。#木更津航空祭 #拡散希望
令和5年5月27日(土)東富士演習場において#令和5度富士総合火力演習 が実施されます。今年度から一般開放はありませんが、YouTubeによるライブ配信を予定しております。また木更津駐屯地からも各種航空機が参加しますのでぜひご覧ください。 陸自広報チャンネル → youtube.com/@JGSDFchannel
本日の #木更津航空祭 の来場いただき、ありがとうございました。 天候にも恵まれて、15000名の方に来場いただきました。 今後も #陸上自衛隊 #木更津駐屯地 をよろしくお願いします。
この度 #第1ヘリ団 本部識別帽が完成しました。今回識別帽制作にあたり、マークを #防衛モニター #今井ミリ 様(#チヌたん さん)にデザインしていただきました。記念に完成した識別帽を団長からお渡しし、その後、体験搭乗や航空機を見学されました。 今井 ミリ様 本当にありがとうございました。
こんにちは、輸送航空隊です。 今回は輸送航空隊で #陸自V22 の教育を担任する精鋭の教官たちが所属する【本部中隊】を特集します。本部中隊は、教育のほかにも、航空隊本部の各種支援や管制気象、指揮通信などを担っており、#陸自V22 の運航に欠かせない部隊です。
駐屯地創立54周年記念行事及び第48回木更津駐屯地航空祭に関するご案内