2026
私は英語の語学能力は決して高くないのだが、コロナの関係で、いよいよ、英語圏の情報を積極的に仕入れないと先を見通せないな、と感じるようになってきた。日本は政府が全く先を見通せてないし、マスコミも卓抜した力がある訳ではないので、出てくる情報が目の前のことに関するものが多い。
2027
日本の高校生が同盟罷業なんて数十年ぶりかもな。大人たちは、力ではなく、理屈で答えるべきだろう。 / “茨城全県立高を休校にして 高校生有志がストライキ 新型コロナ、感染拡大懸念 日立一高3年生80人賛同(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース” htn.to/2CUFKmzEaE
2028
なぜ評論家ぶっているのだろう。あなたが財務大臣としてどうするかが問われているのだ。 / 他72件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http… “休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース” htn.to/4q3NDQoNtK
2029
私は、素敵な言葉を紡ぐ糸井重里が好きだった。こんなに醜悪で、弱者を責める凶器のような言葉はないですよ。 twitter.com/itoi_shigesato…
2030
国民一人に20万円給付すると、20万円×1億2000万人=24兆円。100兆円云々するなら、財政的にはできることですね。政府が言う100兆円云々自体がかなり水増しされているようですが。
2031
東京都のPCR検査数って、この土日で0人なんだね。昨日の新規患者数が少ないのはそういうことか。昨日は600人くらい検査しているので、今までの傾向だと、今日は多数の新規患者が出るということか??
toyokeizai.net/sp/visual/tko/…
2032
緊急事態制限の発令が予定され、これから少なくとも数か月にわたって経済活動が相当制限される状態になったのに、500円も上がる株価って絶対おかしいよね。経済対策を見たって、ハッタリばかりで国民の家計の足しになる仕組みになってない。日本の不況は必ず長期化する。
2033
日弁連が東京高検検事長の定年延長に反対し、法改正による検察官の定年延長にも反対する声明を出しました。
nichibenren.or.jp/document/state…
2034
世界の模範となる韓国。 twitter.com/reutersjapan/s…
2035
アメリカ政府に信用できないと言われたら調査に乗り出す。これから、顕在化する患者数に拍車がかかるかもしれない。 / 他5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/headli… “政府、PCR要否判断を全国調査 状況にばらつき、過少批判も意識(共同通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/BksbpdwdZE
2036
当たり前のことが批判を浴びないと実現しない。 twitter.com/47news/status/…