1951
1952
成田氏は、一方で比喩だと言いながら、もう一方では物理的な集団自決を全く排除してないのですよ。修辞にごまかされてはいけない。 twitter.com/nohohon_1201/s…
1953
コラボが説明責任を負っているのは、委託主である東京都であり、東京都が住民から監査請求を受けたことで、コラボは委託主から事実上、調査を受けている。私が監査請求も度が過ぎれば濫用になり得るというのも、この構造があるからだが、同業者ですら、この構造が理解できてない方がいるように思える。
1954
理由を言わなくていい(理由はいらない)権利なのに、ズル休みも何もない。その上、嘘をついてはいけない、はよく分からないな。だいたい、時季変更権が問題になる事例なんてほとんどない。 / “WBC優勝、SNSでは会社「ズル休み」の報告も…どんなリスクがある?(弁護士ド…” htn.to/2ynEQck6Ji
1955
政策的なことを言えば、311から11年も経つのに原発に依存し、原発から脱却するロードマップを描けない自民党が専ら悪いわけで、原発の危険性を指摘する国民が悪い、みたいのはお門違いも甚だしい。
1956
あんな大きな都市で市議会議員71人でどうするつもりなのだろう。市議会の機能を弱め、一方で、一人区、二人区を増やして死票を増やすことで、維新が不正に議席を独占する可能性を高めるものだ。 twitter.com/hiroyoshimura/…
1957
監査委員が監査を実施するのは、監査請求するのが住民の権利だからであって、監査対象になる公金の支出の違法性や不当性を1mmも推定しないですよ。
1958
男脳、女脳という考え方は、周期的に流行る俗説ですよね。こんな人物をPTAで呼んでほしくない。 twitter.com/minako_saigo/s…
1959
あと、公共交通機関とか、公共料金の支払はもちろん、他のことでも、これらの決済手段を使えなくて困ったことはないですか。
1960
この件に関しては私が書いたYahoo!の記事もよく読まれ、紹介した伊藤栄樹の古本の値段が10倍化したり、この記事の内容で国会の質問がなされたり、記事を書いた後にテレビ報道の質が劇的に上がったり、反響が大きかった。
news.yahoo.co.jp/byline/watanab…
1961
継続中の個別訴訟案件の処理方針について基礎的な事実関係の全貌を把握していないのに、弁護士を名乗ってネット軍師をやるのは大概にすべきでは。「自分の担当事件で事情を知らない弁護士にあれこれ執拗に言われたらどう思いますか」という当然共有できそうな感覚をあなたが持たないのが不思議ですが。 twitter.com/big_lawfirm/st…
1962
森友学園の籠池氏が、安倍首相に、トカゲの尻尾切りは止めてください、と言っていたのを思い出した。 twitter.com/shukan_shincho…
1963
通貨や金融商品としての円や日本国債の信用が失われているのだ。「金融緩和を続けて円安になっても結局国債の金利も落ち着いたし大したこと起こってないじゃないか」というのは、キリギリスの意見。
toyokeizai.net/articles/-/608…
1964
もっとも、国の補助金は監査請求の制度がない。森友学園が不正受給した補助金のうち「木質化先導事例」のやつがかなり怪しそうなのは、現地で見てすぐに分かったが、国が支給決定を取り消したのは世論に押された結果だと思う。
1965
ヒゲの隊長はウクライナ相手に戦争していたらしい。 / 他5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fn… “「1ヶ月間掲載されたまま」昭和天皇写真掲載問題で自民が政府対応を批判「情報戦で負けている」” htn.to/wfe9PpV68j
1966
これに集るリプの数がすごい。一種のパニックに見える。そして誰も反論できていない。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…
1967
一番問題なのは、大したことじゃないのに、「炎上」「脇が甘い」などとレッテルを貼ることです。日本の中道とか左派の宿痾と言っても良い。 twitter.com/hamegg_jpn/sta…
1968
弁護士自身が自分のことについて申し立てするのが最も爆速ですね。おそらく。申立後3日で決定が出るなら、月曜日朝の名誉毀損ツイートで、金曜の夕方には身バレしている可能性すらある。 twitter.com/ssk_ryo/status…
1969
そして、これだけの層をなせば分析は可能なのだ。でも誤魔化して「保守系」で済ませる。一方の「共産党系」も、そもそも仁藤氏を共産党系と呼ばわるのは暇空氏と同列の悪質なレッテル貼り。昔の小学生男子が隣の席の女の子と親しく話しただけで「オマエら付き合ってるんだろ〜」と執拗に言うのと同じ。
1970
「忖度」の本質は、権力勾配のある沈黙であり、迎合であり、先回り行為なんだよな。要するに非民主的な権威主義。この国をダメにしている主要な要因だ。
globe.asahi.com/article/148673…?
1971
笑ってしまうな。法的には一貫して業務委託「契約」の話題なのだけど、あなたは、そのことを今に至るも全く理解してないのだよね。 twitter.com/big_lawfirm/st…
1972
自衛隊はセクハラ・パワハラを根絶(少なくともそれを極限まで追求)しないと、有事の「実力部隊」としても機能しないだろう。 / “【前編】22歳元女性自衛官が実名・顔出しで自衛隊内での「性被害」を告発 テント内で男性隊員に囲まれて受けた屈辱的な行為とは〈dot.〉” htn.to/38omwhAZ6G
1973
亡国への道。 twitter.com/YahooNewsTopic…
1974
そうやって、客観的に問題が存在しないのに、騒ぎ立てたこと自体を問題にして、騒ぎ立てられた者をバッシングする。統一協会にせよ、暴力団にせよ、エセ同和団体にせよ、そういう善悪を判断せずに騒がれたこと自体を問題にする日本人の習性に付け込むですよ。 twitter.com/hamegg_jpn/sta…
1975
議会制民主主義が機能している(はずの)国では最悪、と考えて良いのでは。
digital.asahi.com/articles/ASR6P…