junkTokyo(@junktokyo)さんの人気ツイート(新しい順)

126
ボストン映画批評家協会賞、「ドライブ・マイ・カー」が最優秀作品賞・監督賞・男優賞・脚本賞の4冠。ボストンは濱口監督が文化庁の派遣で1年間滞在したゆかりの土地。外国語映画が作品賞に選ばれるという異例の展開を受けて最優秀英語作品賞も急遽追加し、こちらは「パワー・オブ・ザ・ドッグ」が受賞 twitter.com/TheBSFC/status…
127
南アフリカで検出されたコロナの新変異株B.1.1.529の推定感染力は既知株の5倍…マジか。香港では、南アから来た感染者の隔離先ホテルで向かいの部屋に滞在していた人からも検出。ウイルス量が破格に多く、空気感染するらしい twitter.com/DrEricDing/sta…
128
例の書架の続報。 ・本棚として使うのは一番下の7階の部分のみ ・それより上方は展示スペースにする予定 ・書架は裏側が開いて物を出し入れできる構造 ・ただし各階の床付近は裏から出し入れ不可=展示替えの際は足場を組むことが必要 当初計画になかった件については言及なし news.careerconnection.jp/news/social/12…
129
蔵書を置くのではなく飾りの一環とか弁明するのかもしれないけれど、この書架の製作費(&メンテ費)で蔵書がどれだけ増やせたか…。
130
「この書架はなんとまだ用途が決まってない」 「配架などのために簡易な足場を組むと1回10数万円、本格的な足場を組むと1回60万円」 中野区立図書館の吹き抜け書架、当初計画になかったのに現区長(ツタヤ図書館好き)就任後に追加されたらしい。情報開示の大切さも実感 nakanocitizens.hatenablog.jp/entry/2021/11/…
131
Netflixと是枝裕和監督がドラマシリーズ1本と映画を製作すると発表。ドラマは「Netflixと組まなければ実現できなかったもの」、映画は「過去作とは異なる大規模なもの」。これは楽しみ variety.com/2021/film/asia…
132
フィルメックスでアジアン・プレミアされた「時代革命」、配給関係者を会場で見かけたので劇場公開につながるといいな。映画の権利は海外の配給業者に譲渡済み。香港政庁や中国がどう思っていようと、外国での上映を差し止められる筋合いじゃない。 twitter.com/junktokyo/stat…
133
助監督は「小道具の銃に実弾が入っているとは知らなかった」と宣誓供述。米国では撮影でも本物の銃器を使うのが通例だが、現場の安全プロトコルが確立され負傷事案は稀。銃器は政府の許可証を持つ専門家(armorer/weapons master)が厳重に管理し、キャストも事前訓練を受ける nytimes.com/live/2021/10/2…
134
NYTの事故の経緯は微妙に違う。「コールドガン(実弾無し)」と叫んで小道具の銃を渡したのは助監督。アレックが引き金を引くと実弾が発射、監督の肩に当たり、撮影監督のハッチスンさんの胸に当たる。こちらの情報の方が納得がいく。疑問点のまとめも明解 nytimes.com/live/2021/10/2…
135
事故後の警察への通報記録には、背後で銃の安全確認の責任をなすり合うような声が聞こえたとの報道も。撮影部と電気部で残留したクルーは亡くなった撮影監督ともう1人だけ、他は全て非組合員と入れ替えられていた。これは製作者の責任重大。アレック、製作兼務なんだよな… variety.com/2021/film/news…
136
事件が起きたのはアレック・ボールドウィンがホルスターから銃を取り出す場面の準備中。クルーが「空砲です」と叫んでいたが、ボールドウィンが2度目に銃を取り出すと、弾丸はモニターをチェックしていた撮影監督とBカメ担当、監督に向かって飛び、Bカメをかすめ撮影監督の肩を貫通、監督にも当たった
137
Rustの撮影は10/6から21日間。現場近くのはずだった宿泊先が遠くの安宿に変更されるなど、低予算のケチケチ運営で、現場の仕事は12時間以上。誤射で亡くなった撮影監督はチームのために安全対策を求めていた。だが、撮影部の組合員は退去させられ、非組合員クルーに交代。その6時間後に問題の撮影が…
138
アレック・ボールドウィンの誤射で死者が出たRustの現場は劣悪な労働環境で混乱続きだったとの報道が次々と。先週も小道具の銃の誤発砲があったが製作側は再発防策を取らず、撮影を急がせる一方。安全を懸念した労組加入のクルーは辞職し、その数時間後に今回の事故が起きた latimes.com/entertainment-…
139
香港大学に24年前に設置された天安門事件の追悼モニュメント國殤之柱/Pillar of Shameは本日が撤去期限。どうなるんだろう。台座には"The Old cannot kill the young forever "と記されているのだが washingtonpost.com/world/asia_pac…
140
「花様年華」の原案、小松左京の短編「向かい同士」らしい。同じアパートに暮らす「夫が出張中」の女と「妻が病気で里帰り中」の男が、階段で顔を合わせるうちに親しくなり…という大人のホラー(ent.sina.com.cn/m/c/39398.html…)。 @senkichi2918 さん&@cinefilDVDさんありがとうございます! twitter.com/junktokyo/stat…
141
20年前のトロント映画祭の「花様年華」の会見を眺めてたら、マギーが「王家衛は日本の短編小説を元にこの物語を考えた」と話しててびっくり。「作者はわからないけど、近所に住む男女が階段で幾度もすれ違い、最後は心中で終わる話で、短いけどすごく濃密だった」。誰の小説? youtu.be/aokmC8x2eHE
142
1896年のお着替え。これ毎日やってたんか… twitter.com/Limportant_fr/…
143
NYの地下鉄、さすがに運行停止 reut.rs/3gUXoBW
144
ハリケーンIdaがニューヨークを直撃。現地の水没映像が次々流れてくる。この状況でも地下鉄が動いてるのはすごいけど、乗り降りが無理ゲーすぐる twitter.com/MichaelPNews/s…
145
チャーリー・ワッツが1960年代に描いた絵本Ode to a Highflying Birdがむっちゃラブリー。敬愛するYardbirdチャーリー・パーカーの足跡を自筆の絵と文章でたどった作品。古書を探したら軒並み1500ドル超でした… openculture.com/2015/01/charli…
146
劉慈欣のSF「三体」のNetflixドラマシリーズ、第1話の監督に「少年の君」のデレク・ツァン。オスカー候補効果かな、これは面白い人選。ショウランナーは「ゲーム・オブ・スローンズ」のデビッド・ベニオフとダン・ワイス、出演者は未発表。文革の場面はどうするんだろ… hollywoodreporter.com/tv/tv-news/thr…
147
ポーランドに保護されたツィマノウスカヤ選手の独占インタビュー。亡命を決意したのは、帰国するため羽田空港に向かう車中で祖母からの電話を受けた時。「『ベラルーシには戻らないで。安全じゃないから』。それだけ言って電話は切れた。ほんの10秒程度のことでした」 reuters.com/world/europe/e…
148
Joi Ito 伊藤穣一氏とエプスタインの関係がなぜ問題なのかがわかる記事。MITが寄付として「不適格」扱いしていたエプスタインから内密に資金提供を受けるため、組織を巻き込んだ工作をしていたことが一番の問題だと思う。まさか隠蔽能力を買われての起用じゃないだろうな… business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
149
まさかのJoi Ito。エプスタインの件を蒸し返されるだけなのに、他に人材はいないのか。五輪開会式に引き続き、自ら地雷を踏みに行く人事メソッド news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
150
東京五輪を陰で動かす電通とはどんな企業か、NYTの解説記事。驚きの新事実はないものの、政官民に深く食い込む「日本のフィクサー」の独特の社風や影響力、五輪での役割やコロナ禍の誤算などを幅広く紹介。「東京大会は関係者の間で『電通大会』と呼ばれていた」との証言も nytimes.com/2021/07/20/bus…