126
予想していたことだけれど、今年のオスカーは、作品そのものより、スクリーンの外での敗者復活戦のドラマで賞が決まった感が強い。去年の今ごろ公開された小規模作品に勝る映画を送り出せなかったハリウッドの衰退を印象づけた年。ベーグルの穴は映画産業の空洞化の象徴
127
例の五輪アスリート向け同意書のコピー。問題個所は2ページ目の(4)。「コロナやその他の感染症、猛暑などで、重篤な身体的傷害を負ったり死ぬことがあっても私は自己責任で大会に参加します」と、予想以上にえげつない文言。でも、冒頭と最後の署名欄以外は読み飛ばす人も多いのかな… twitter.com/hajoseppelt/st…
128
パルムドールを受賞したジュスティーヌ・トリエが演台に置き忘れた賞状を思いっきり投げて寄越すジェーン・フォンダさん。平野レミに通じる自由さ
129
レイ・リオッタが急死。新作映画の撮影で滞在していたドミニカで、就寝中に亡くなっていたとのこと。享年67、まだまだ活躍できたはずなのに
deadline.com/2022/05/ray-li…
130
うわ、これは…。クストリッツァとロシアの関係を知らずに出題しちゃったのかもしれないが、tone-deafと言うしかない。別に映画をマクラにしなくても成立する設問なのに、カルチャー要素を加えて気を利かせたつもりなんだろうか。 twitter.com/piletochan/sta…
131
アカデミーの対応はとにかくgdgd。「事件直後にウィルに退場を求めた」と発表したものの、実際は彼の広報担当者に耳打ちしただけで誰も本人と話していなかったとか、「クリスが退場を望まなかった」とプロデューサーが釈明したものの、クリスは意見など聞かれていなかったとか、速攻で嘘が暴かれていた
132
Twitterのおすすめワードにロン・ハワードの名が出てきて!?って思ったら、このツイートがバズっていた。「義務じゃなくなったし煩わしいけど、僕は今日もマスクをしている。自分のために、他の誰かのために」 twitter.com/RealRonHoward/…
133
オスカー候補発表のびっくり&がっかり。
①アジア系俳優大躍進
②アンドレア・ライスボロー、費用節約で通常のキャンペーンをやめ、著名友人(グウィネス等)の人脈頼みの宣伝戦略で主演女優賞候補入り
③このあおりで有望視されたアフリカ系女優が落選(続
nytimes.com/2023/01/24/mov…
134
カンヌ女優賞を受賞したザフラ・アミール・エブラヒミの経歴に驚愕。イラン国営放送の人気ドラマに出演していた6年前、彼女が映ったセックスビデオ(本人は偽動画だと主張)を別れた元彼がネットに流し、海賊版DVDが国中に拡散され、国外脱出を余儀なくされたとのこと。受賞スピーチがいっそう重く響く twitter.com/junktokyo/stat…
135
月曜に新たなコロナ対策を発表し、金曜に自身の陽性が発覚するまで、トランプは多数のスタッフや支持者と交流した。集会に参加した数千人の大半はマスク不使用。側近ホープ・ヒックスは水曜の集会中に症状が現れ、WHは彼女の感染を隠そうとした――淡々と怖いことが書いてある
nytimes.com/2020/10/02/us/…
136
5月のカンヌ国際映画祭がウクライナ連帯声明。戦争がウクライナ国民が受け入れ可能な条件で集結しない限り、ロシアの代表団や政府関係者の受け入れを拒否する。プーチン政権と戦うロシアのアーティストや映画人への支持も表明しており、作品によっては上映もありそう
hollywoodreporter.com/movies/movie-n…
137
アカデミー賞授賞式、技術部門の受賞スピーチを事前収録の短縮版にすげ替えて、浮かせた時間にいじめ臭漂う小ネタギャグをぶちこむ演出センスは猛省を促したい。公式がツイートした動画は軒並み米国外視聴不可だし、どこがインクルージョンでダイバーシティなの
twitter.com/TheAcademy/sta…
138
ハリウッド外国人映画記者協会がゴールデン・グローブ賞の全権利・資産を授賞式の制作会社と大富豪の投資会社に売却。記者協会は解散し、収益は新設のゴールデン・グローブ財団が継承。問題山積ながら非営利団体が自主運営してきた映画賞が、私企業のイベントになってしまう
goldenglobes.com/articles/dick-…
139
ベトナムで「バービー」の商業公開が禁止に。劇中に登場する地図に、南シナ海で中国が領有権を主張するエリアを示す「九段線」が描かれていたため。ケアレスミスなのか、中国公開に向けた忖度だったのか。この作品に安全保障絡みで物言いがつくとはねvariety.com/2023/film/news…
140
祝「ドライブ・マイ・カー」英国アカデミー賞非英語映画賞受賞。もはや驚きではなくですよね感が漂う展開。監督も出席できてなによりでした twitter.com/BAFTA/status/1…
141
これはだめでしょ。著者の意向を踏まえぬ改作であり、歴史の改竄にもなる。差別撲滅が目的なら、原文に問題箇所と改定案のリストを付記すればいい twitter.com/lonlonsmile/st…
142
スイス、Netflixなどの動画ストリーミングサービスが自国内で得た収益の4%を国内の映画製作に投資するよう義務付け。「ポルトガルでも同様の法律が制定、デンマークやスペインも措置を検討」「フランスとイタリアはストリーミング事業者に収益の一定割合を現地語コンテンツに投資するよう義務付け」 twitter.com/ReutersJapan/s…
143
アカデミー理事会がどのような結論を出しても受け入れる意向とのこと。除名される前に自らさっさと身を引く方が浮かぶ瀬もあるという判断なのか。アカデミーはこれで一安心なんだろうけど、この間ろくな対応をとらなかったことは忘れずにおきたい
144
スイスでは医師による積極的安楽死は法律で禁止されているが、医師から処方された致死薬を患者本人が摂取する「自殺幇助」は認められている
swissinfo.ch/jpn/%E3%82%B9%…
145
以前はこんなこともありましたtwitter.com/junktokyo/stat…
146
統一教会の会見で、日本のメディアもやっと「宗教団体」の実名を出して問題を報じてくれるようになるのかな。ワシントンポストはとっくに統一教会と山上容疑者の母の関係を東京本部に直接取材して記事にしている
washingtonpost.com/world/2022/07/…
147
カンヌのマーケット、映画の権利料の値上がり大変らしい。米国の大型作品は「コロナ禍前の2倍以上」。配信業者の競争で値上がり基調⇒コロナ禍の負担転嫁⇒対ロシア・中国の販売不振を他地域向け商売で穴埋め…と悪条件が重なったため。日本はさらに円安が加わるんだよな…
screendaily.com/news/cannes-in…
148
起きたらマクドとスタバとコカ・コーラがロシアでの営業を停止していた。VISAやMastercardやApple Payが使えずネトフリが見られずIKEAやZARAやH&Mは閉まっているけれど、ユニクロはまだ買える国 twitter.com/Reuters/status…
149
劉慈欣のSF「三体」のNetflixドラマシリーズ、第1話の監督に「少年の君」のデレク・ツァン。オスカー候補効果かな、これは面白い人選。ショウランナーは「ゲーム・オブ・スローンズ」のデビッド・ベニオフとダン・ワイス、出演者は未発表。文革の場面はどうするんだろ…
hollywoodreporter.com/tv/tv-news/thr…
150
カンヌ開会式のゼレンスキー演説、つかみはチャプリンの「独裁者」。さらに「地獄の黙示録」のキルゴア大佐の名台詞「朝のナパームの匂いは格別だ(I love the smell of napalm in the morning)」を引用し「…ロシア軍の侵攻と攻撃が始まったのも朝でした」。うますぎる
hollywoodreporter.com/movies/movie-n…