あいひん(@BABYLONBU5TER)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
AIで生成された画像を使い、ツイートの大半が予約投稿であるため、BOTの可能性が極めて高くなった”南雲香織”が仕掛けている「認知戦」の仕組みを苫米地英人博士が解説。認知戦の目的は「自らの正当性と敵対者の不当性を事実として人間の認知に刷り込む」分断工作。 ⬇️YouTube youtube.com/watch?v=etNTtD…
552
陽性率が確変中の日本。専門家が提案する対処法が「風邪」と同じ。散々「ただの風邪じゃない」と煽った結果が裏目に出る。
553
初代欧州復興開発銀行総裁で「新世界秩序」の著者ジャック・アタリ氏が2008年に「日本が少子化対策よりも人口を減らす政策(少子化政策)にシフトしている」ことを明言。つまり、自民党が「少子化対策する」と言い続けてるが、していないことが、その筋の人にはバレていた🙃
554
笹川良一氏の座右の銘は”世界一家、人類みな兄弟”。ディズニーのテーマ曲「小さな世界“It’s a small world”」と同じ。そして”石工集団”の合言葉でもある。
555
ワクチン接種後による死亡事例や芸能人の訃報によって、「死」が刷り込まれている。目的は市民の「無感情化」と「民衆の反乱」によって、規制などの法律や治安維持体制を整えること。現在はメディアを使って、意図的に国民の不満や怒りを煽っている状態。増税も同じ理由。
556
ブラジルのルラ大統領とアルゼンチンのフェルナンデス大統領は南米の「共通通貨」創設を目指すことで一致。ルラ大統領は共通通貨による貿易や決済の検討し、ドル建て取引から脱却する必要性を強調。中東に続き、南米がドル決済から脱却すると「ペトロダラーシステム」の崩壊がより現実的になる。
557
東京オリンピックが中止にならないのは、感染対策と称して進められるデジタル監視社会によって「人間」が「製品化」される予行練習になっているため🤖 #東京五輪の中止を求めます
558
イギリスではデモ鎮圧の手段を強化する法案が審議中。法案が可決された場合、デモを行う時間や騒音の上限が定められ、違反した場合は最大38万円の罰金が科せられる。結局ジョンソン首相も支配層のパペット🤡
559
ナチスの手口を利用して憲法改正をしたらどうかと発言する麻生副総理。実際、政府に都合が悪い問題が起きたり、多くの国民に不利益な法改正をする場合、その問題から世間の注意を逸らすためにマスコミを利用する手口はよく使われている。 #ナチスに学ぶ自民党は危険です
560
「黒」か「白」か❓いやいや外そうよ‼️
561
苫米地英人博士の指摘と相性がいい『寄生獣』広川市長の演説。 ※『寄生獣』は1988年 - 1995年にかけて連載された漫画📖『寄生獣』とは寄生生物🦎の呼称ではなく、『地球環境に害をなす人間』を意味する単語として広川市長の演説で登場。
562
三國陽夫氏が「アメリカが無料(タダ)で買い物ができる『魔法の財布』システム」を分かりやすく解説🪄
563
中国では横断歩道に関する交通違反を即座に検知し、巨大モニターにマイナンバーと顔情報を表示。罰金は即座にキャッシュレス決済。日本もキャッシュレス法が施行される2024年度末以降に交通反則金のキャッシュレス決済に対応する予定なので、マイナンバーカードと顔認証機能が連携すれば可能になる。
564
日本では、“500年に1度の干ばつ”によって🇬🇧ロンドンでは”水道ホース利用禁止”と報道されているが、実際は🇬🇧水道大手テムズ・ウオーター社が管理する水道管の漏水で毎日何百万リットルもの飲料水が失われているとサラ・オルニー国会議員が訴えています。水道事業を民間水道会社が管理するとこうなる。
565
アメリカで製作された2017年にアップされたショートムービー🎞ファシリテーターが、顔認証機能を搭載し、自律飛行する小型の自爆型ドローンを披露。そして「戦争」ではなく、街の「治安維持」を想定してプレゼン。しかもサブリミナル的に「鉤十字」を忍ばせている🕵️
566
イスラエル軍の戦闘機が19日、占領下のゴラン高原からシリア領空を侵犯、シリア北部のレーダー基地を攻撃し、首都ダマスカスの住宅を空爆。少なくとも市民20人が死傷。日本では絶対に報道しない内容。そして中東に火種をまくのは聖書のシナリオに沿っているため🤫
567
1981年に制作された「Early Warning」という映画のワンシーン。「個人識別番号を使い、いつでもその人の財務状況を把握することが可能に」というセリフが登場。これはマイナンバーカードとデジタル通貨が紐づくと「そういうことができる」事を示唆🎞
568
改正感染症法では医療機関と都道府県が感染症対応を巡る協定を結び、正当な理由なく協定に沿った対応を行わない場合、勧告や指示を行った上でも、対応しない医療機関の施設名を公表。特定機能病院や地域医療支援病院に対して承認取消も可能にする。現代版、踏み絵と医者狩り。 twitter.com/BABYLONBU5TER/…
569
来年秋に健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一本化すること等を盛り込んだ改正マイナンバー法(6月2日成立予定)に対し、鹿児島県保険医協会が、過去に県内の144の医療機関のうち、4割で機器の不具合などのトラブルが発生し、患者が不利益を被る可能性があるとして、廃止ではなく併用を主張。
570
公務員の数を減らし、大阪市役所の窓口業務の委託先を「パソナ 」にした大阪維新。大阪市廃止(大阪都構想)の目的は大阪市民の目によって看破された。小泉・安倍政権によって重用された竹中平蔵の売国政策は日本の経済力を大幅に奪った。菅義偉政権もこの路線を継続中🤑
571
FNNが実施した世論調査 岸田内閣を「支持する」40.6% 「支持する」と答えた人の理由 「ほかによい人がいないから」45.2% 3月13日からのマスク着用に関する個人判断について 「よかった」65.2% 3月13日以降の屋内でのマスク着用について 「これまで通り着用する」73.3% 世も末というか終末
572
コロナ禍によって、どれだけ学校という教育機関が”洗脳機関”になったか考える良い機会。マスク着用やワクチン接種を強要し、学校行事を自粛させるのも、物事を深く考える人が増えては”困る”連中が、市民を幼少期から”手なずける”ためにしている”訓練”だということ。TVもただの”洗脳装置”なので要注意。
573
馬渕睦夫元駐ウクライナ大使が、ウクライナ紛争の本質を知ることが”日本人の覚醒”につながることを訴えている貴重な映像。自分が眠っていると気づいた人は、その瞬間すでに半分目覚めている。
574
映画マトリックスの世界を予見した「すばらしい世界」の作者オルダス・ハクスリーが、TVや宣伝広告を使って子どもたちを洗脳し、「大人になったら自分たちの思想の購買者(従属者)にする」脅威(計画)があることを警告。NHKが子供向け番組の「あお きいろ」でSDGsをゴリ押しする理由のひとつ🟦🟨💉🇺🇦
575
徳島県の高校でSDGsをテーマにした家庭科の調理実習で「グラリス」と協力して作った「コオロギパウダー入りカボチャコロッケ」に苦情殺到と放送するテレビ朝日。県の教育委員会は、今後も家庭科実習でコオロギパウダーを使うかについては「学校側の判断だ」と回答。TV局や教育委員会は強気の態度😵