鈴木 耕(@kou_1970)さんの人気ツイート(古い順)

776
日本の今年の出生数は推定77万人。80万人割れは政府予測よりも11年も早い。敵基地攻撃論、反撃能力、ミサイル防衛などと喚きたてる政府の下で、子どもを産みたいと思う人がどんどん減っているのは当然だろう。
777
多分、これで杉田水脈(敬称肩書なし!)の政治生命は断たれた。彼女は比例での当選。さすがに自民党も次回選挙で彼女を比例立候補者にはできないだろうし、選挙区での当選は無理。杉田は議員としては生き残れない。
778
他国の軍事費を日本が負担(援助)する? もはや憲法どころの話じゃない。完全に常軌を逸している。そんな金があるなら自国の困窮世帯へ使うのが政府というものだろう。それとももう政府機能を捨てたのかっ!⇒ arab.news/zg7am
779
日本でも、同じことが行われている…。 twitter.com/bazyry2hashiru…
780
実に腹立たしい記事。人の命を奪う兵器で金儲けする軍需産業。血塗られた金で笑う連中。その一部は日本の防衛費が担う。⇒ ウクライナ戦争特需で笑いが止まらない米軍事企業 増産に次ぐ増産、雇用増に加え、待望の法案まで通過(1/4) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/733… @JBpress
781
中国や北朝鮮が、実際に日本を攻撃してくる要因や兆候を、きちんと説明してください。なぜ攻撃してくるんでしょうか? なぜですか! twitter.com/hosono_54/stat…
782
敵基地攻撃論だ、反撃能力だ、そのためには防衛費倍増だ…と騒いでいる間に、2022年の出生数は77万人の予想値。80万人を割るのは想定よりも11年も早いという。国民がいなくなるのに防衛も何もありゃしない。少子化対策が真の「国防論」だろう。
783
どこかの国に「敵国だ」と名指しされたらどう思うか。その国を「敵国だ」と認識するだろう。そういうことを、いま日本はやり始めている。⇒「平和国家」はどこへ:台湾有事の日米作戦計画、最終段階に 政府、4年前から想定 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
784
一刻も早く「解散」したくて仕方のない五輪組織委。「臭いものには蓋」の典型例です。後始末ぐらいやれよ。陰で笑う政治家ども…。⇒ 東京オリンピック組織委、3月に完全消滅へ…汚職事件解明待たずに清算法人が業務終了 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20230…
785
そう言いながら「防衛費倍増」などを主張する。その費用を子どもや若者、出産への援助に充てようと、なぜあなたは提案しないのか?「子ども」予算は何倍になったんですか? twitter.com/hosono_54/stat…
786
報道機関の姿勢以上に、アンタら自民党議員たちと統一教会とズブズブの姿勢のほうが問われるんじゃないのか。「民主主義のプロセス」ぶっ壊したのは、自民党でしょうよ。まず細田議長や萩生田政調会長などの「姿勢」を問うてから言えよな。 twitter.com/hosono_54/stat…
787
岸田氏の「反撃能力」は、やはり安倍氏とその周辺からの要請だったらしい。安倍派の歓心と支持を得ようとする、理念なき方針転換だったわけだ…。⇒「平和国家」はどこへ:首相、理念乏しき「反撃能力」 契機は総裁選、背景に安倍氏の影 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
788
この人、ほんとうに世の中が分かっていない。乃木希典将軍は「軍神」ですよ。軍神にお参りする野党代表。自分の党の支持者がどう思うかがまるで分っていない。私なら、もしお参りしたとしても、こんなツイートはしないなあ…。 twitter.com/izmkenta/statu…
789
テレビも新聞も「岸田内閣の重要課題は防衛費増の財源問題」と報じるが、その前に「防衛費増は是か非か」をなぜ論じないのか? 防衛費増はまだ決定事項じゃないのに、おかしいじゃないか! 私は防衛費増そのものに反対なのだ。
790
私は「野党共闘」支持の立場だったから、なるべく立憲民主党の悪口は言わないようにしてきた。だが、そろそろ堪忍袋の緒が切れそうです…。
791
火に油を注いでいる。何が問題なのか、なぜ炎上しているのか分かっていない。政治家失格だなあ。 twitter.com/izmkenta/statu…
792
岸田さん、今度は「広島G7サミットのカウントダウンボードの設置」だって。やることが独りよがりのおまぬけばかり。誰もそんなもんに関心も期待も持っていないよ。何を考えてんのかなあ…?
793
私はそもそも「議論抜きの防衛費増額」に反対です。立憲民主党は、なぜ増額が必要なのか、どれくらい必要なのかを、きちんと議論したのですか! 国民に開かれた野党と言うのなら、その議論の過程と結果を、国民に説明する義務があるでしょう。 twitter.com/izmkenta/statu…
794
「子供達に豊かさを継承する」だって? だが使用済み核廃棄物の処理もめどが立たないのに原発推進するなら「子供達に大きな負の遺産を押し付ける」ことになるでしょう。違いますか? まず処理方法を確立してから言ってください。そこを逃げるのは圧倒的にずるい! twitter.com/hosono_54/stat…
795
泉健太代表、精鋭無比の空挺団を視察だの防衛力増強整備だのと、残念ながら私の考え方とはどんどん遠ざかっていきます。はっきり言って、この人が代表でいる限り、私の中の立憲願望は消えてしまいます。立憲民主党のみなさん、いまや別の方向へ動くべき時ではないですか?
796
これ、なんで大きな話題にならないのだろう? twitter.com/kou_1970/statu…
797
私も、少なくとも国民のひとりではあるけれど、まったく理解などしていない!⇒ 麻生太郎氏「防衛増税 国民の理解得た」に批判集中 “キングオブ老害”の会合費は年664万円 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
798
「日英同盟」の復活。これ、かなりヤバい話。日本は本気で「戦前」に先祖返りしつつある。⇒ スナク英首相寄稿 日英の軍事協力「決定的な一歩」中ロへ立ち向かう: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
799
炊き出しの行列に並ぶ人たちや、子ども食堂の現場、医療体制の逼迫、コロナに怯える老人施設…などへ出向くならばまだしも、これだものねえ…。 twitter.com/izmkenta/statu…
800
日本が防衛費倍増すれば、世界第3位の軍事大国になる。一方、日本の経済力は今や、1人あたりのGDPではなんと世界の27位なのだ。この軍事費とGDPのアンバランスを許せば、日本の凋落はもっと早まる。