226
#日米地位協定の見直しを これをぜひ拡大しましょう!
227
ネットフリックスの「新聞記者」がすごい話題になってる。ほとんどが絶賛。私も没頭している。これは本気の政治批判だ。日本でこの番組を作った勇気を、まずはほめたたえたい。
228
カッパ着て イソジン飲んで テレビ出て
(大阪維新)
229
さすがに大批判にさらされ「調査チーム」立ち上げ。だが結局「偏向放送とまでは言えない」という結論でなし崩し…と私は予想する。⇒ 毎日放送 橋下氏、松井市長、吉村知事出演の特番めぐり調査チーム立ち上げ 「偏向報道」指摘受け(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f0923…
230
英国では首相に疑惑があれば「去れ」と与党も動く。だがニッポンは、疑惑が山盛りでもその動きが出なかった。情けない。この差はいったい……。⇒ 反首相の動き強まる=「去れ」と与党重鎮、くら替えも―英官邸パーティー問題 a.msn.com/01/ja-jp/AASXq…
231
NHKの字幕捏造問題。あのシーンを撮影した島田角栄氏は「取材した事実と異なる。放送前にディレクターからの事前確認はなかった」と反論、NHKに抗議し訂正を求めた(朝日21日)。真相は藪の中。いずれにしても、NHKに何らかの意図があったのは間違いない。しかしこんな大問題なのに、新聞記事小さい。
232
「真相は藪の中」という案件は多い。けれど、実際は「藪の中」ではなく、特定の個人が上を忖度して必死に隠しているかウソをついている、というのが「真相」なんです。それを暴き出すのが新聞やテレビの役割なのですが、役割放棄の「報道機関」が多すぎるよねえ…。
233
私は、河瀨監督と島田角栄氏にも、大きな責任があると思っています。
234
連合は分裂していくしかないと思う。加盟各労組が、いずれ芳野連合の方針に疑問を持ち、独自の路線を模索していくだろう。これだけ賃金が下がり格差が拡大し、労働闘争の意味が見失われつつある中で「共産党排除」だけで労働運動が成り立つとは思えない。芳野友子氏は勘違いをしている。
235
河瀨直美監督本人が記者会見を開いて、きちんと説明すべき事態になってきました。これほど様々な疑惑を裏付ける証拠をつきつけられてもなお沈黙を続けるのは、自身に非があることを認めることと同じです。 twitter.com/yoshidafilms/s…
236
自民党、こういう議員が多い。どうしてきちんと謝罪し責任を取らないのだろう?⇒ 秘書が“当て逃げ”の武井議員 ドラレコ音声に「行ってしまえ」の声 半年間の取材で見えた事故の深層|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
237
これは「他国の戦争に加担する」「日本も戦争をする」ということ。こんな危険なことを平気な顔で言い出した首相。なぜもっとマスメディアは騒がないのか。⇒ 敵基地攻撃能力の行使、日本への攻撃に限らず 岸田首相が衆院予算委で言及:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/156188
238
山口敬之という人、よくもまあ、恥ずかし気もなく人前に出て来られるものだなあと、そこだけは感心する。
239
橋下徹がテレビに出られなくなる可能性。少なくとも、コメンテーターという立場では難しいだろう。なにしろ「維新の橋下徹」であることを、維新という政党が公式に認めたわけだから。それでもテレビが使うとなると、不偏不党という名目が泣く。テレビは分かっているだろうな?
240
立憲民主党がふたたび浮かび上がるには「共産党ときちんと政策協定を結んで統一候補を立て、草の根の支持を広げること」。それしかないと思う。連合がそれに乗らないなら仕方ない。国民と維新が攻撃を仕掛けてくるなら受けて立つ。政策協定のどこが悪いのか、と突っぱねればいい。腹をくくれよ!
241
ほんとうに「常識が通る世の中」になってほしいと思う。⇒ 河井克行・元法相側から現金受領、広島県議の数十人を「起訴相当」…検察審査会が議決 a.msn.com/01/ja-jp/AATdI…
242
ひたすら官僚の作文を読み上げるだけの大臣。これなら本当に、サルでもできる・⇒ 3回目接種、OECDで最低=堀内担当相「前倒しに注力」 a.msn.com/01/ja-jp/AATdv…
243
かつて清志郎さんが「〇〇FM腐ったラジオ」と歌ったことがあるけれど、今の大阪の維新丸抱え状況を見ていると「#大阪のテレビ腐ったテレビ」というしかないみたいですね。いや、大阪だけじゃないようですが(淋しい)。
244
大阪の維新は「菅直人対策」に血道をあげるのではなく、真面目に「コロナ対策」をやれよ。
245
それにしても、NHKには毎回、驚かされるなあ。でも、あれでぼくらから容赦なくカネを徴収するなんて、ドロボー以上だよね。
246
石原慎太郎氏が亡くなった。ぼくには負のイメージしかない。尖閣諸島を買うと言いだし日中間に軋轢。三国人発言で在日ヘイトの先鞭。ババアは役立たず発言。障碍者施設でこの人たちにも人権はあるのか発言。都庁には週1,2日しか登庁しない…等々。だが明日の新聞はおべんちゃら追悼文を掲載するか。
247
芳野友子連合会長は、いずれ自民党から立候補するんじゃないだろうか……。
248
バカノマスク配送料が10億円だという。大喜びのアベ。やはりコイツはふざけている!
249
大阪の維新は「菅直人対策」じゃなくて「コロナ対策」をやるべきです。対策の方向が間違っています。
250
アホノマスクの配送料が10億円かかる、ということにどうしても納得がいきません!