Hiroko Miyamoto(@HirokoMiyamoto7)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
占いに使われた20面サイコロ(2-3th)。古代ギリシャとローマ時代、公共の場所に設置された柱に刻まれた神託と組み合わせて使用​​されたようです。Metropolitan Museum , metmuseum.org/art/collection…。これ、参考になります。アルファベットの意味を説明したweb。wisdomofhypatia.com/OM/BA/GAO.html
452
ゴシック建築の形をした贅沢なブレスレットです。5つのアーチ型で構成され貴石と精巧な透かし彫りが施されています。1870年、オーストリア製。Walters Art Museum
453
花の柔さを見事に表現した象牙彫刻、部分に木が使われています。明治時代、日本で製作されたもの。1900年頃。サイズ:109 x 115 x 50 cm The Khalili Collections
454
ボタンを調べていたら薩摩ボタンに到着。海外でもコレクションしている人達が多く居るようです。江戸末期に輸出された品物(1850年頃) Ruby Lane, rubylane.com/ni/shop/rclarn…
455
水晶のケースだけでも欲しくなる懐中時計。17世紀頃ジュネーブの鉱山の水晶時計は良く知られていたようです。 時計職人:ジャン・ルソー(スイス、1606–1684)Metropolitan Museum
456
ローマ人お洒落ですね。獅子の靴を履いた軍神マルス像の足。紀元前1世紀。 Capitoline Museums in Rome
457
アールヌーヴォー時代の作家、"A.ロレット"による孔雀のガラスランプ(1920年)。ガラスはフランスのMont Joye製作、ゴールドエナメル加工を使い羽が描かれています。Invaluable
458
水晶で造られた飲料用の容器。ハンドルと台にゴールドが使われています。イタリア製。1575 - 1660年, サイズ:13.4 x 20.4 cm。プラド美術館, Museo del Prado
459
何度見ても素敵な宝飾。トルコのマエストロ、セヴァン・ビカッチSevan Bıçakçı. 特殊なマイクロモザイクを使い内側から仕上げています。彼の顧客にはレディガガ、リアーナなどのスターも。 sevanbicakci.com
460
ここの扉、いつ見ても良い! ピカソが通ったレストラン"4匹の猫"の建物扉
461
コレクターが集めた品数が度を超えて素晴らしい。 クリスティーズで行われたイベントから。Christie’s. christies.com/features/Germa…
462
菊がデザインされたエナメルのチョーカー。花にはオパール、葉にダイヤモンドが装飾されています。 1898年頃。ルネ・ラリック制作。 © Artcurial
463
これは造りが素晴らしい。フランスのシーリングスタンプ(1820年ー1830年代)。14枚入りで変えて使える便利なタイプ。アレンジで指輪やネックレスに出来るといいですね。The Antique Boutique theantiqueboutique.net/products/antiq…
464
翡翠のワインカップ。ムガール帝国の皇帝シャー・ジャハー(1628-1658)のために作られたもので、ムガール帝国の翡翠彫刻の最も優れた例になります。V&A Museum
465
宝石で飾らられた蝶のブローチ(1910年)。縁にカリブレカットのルビー、羽にはオパールのプレートがセット。さらにダイヤモンドとエメラルド装飾されています。Sotheby's
466
このお店に絨毯買いに行きたい。 シリアのジオラマ作家アブドゥッラフマーン・イードさんの作品。Abdulrahman Eid. instagram.com/abdulrahman.m.…
467
フランスの都市オータンのネクロポリスで2020年、発見されたローマ時代の琥珀ピン(4th)。大きな石棺に埋葬されていた人物の足元から見つかりました。© Denis Gliksman, Inrap
468
インドのマハラジャからビクトリア女王に贈られた象牙の玉座(1851年)。巻貝の紋章 (南インド)とヨーロッパのモチーフが組み込まれています。 Royal Collection Trust. rct.uk/collection/156…
469
カタログってIKEAもそうですが、見ちゃうよね。豪華な刺繍にフリルやレースで装飾された襟や袖口。1890-91年のファッション、家具、宝飾などのカタログ。ヴィクトリアンスタイルの品物が多いです。 ダウンロード可能. Winterthur Museum Library archive.org/details/fallwi…
470
卵の宝石箱のような香水入れ。マザーオブパールがケースになっています。フランス製。19th。Antiques & Uncommon Treasure. antiques-uncommon-treasure.com/products/antiq…
471
「バタフライ・ウーマン」ブローチ。顔に白い瑪瑙、プリカジュールエナメル、ゴールドにダイヤモンドとムーストーンで仕上げられています。 1900年。Eugène Feuillâtre
472
贅沢に蚊取り線香に使ってみたい線香箱です。3段の引き出しが取り付けられ蒔絵が施されています。 日本製。明治大正時代(19-20th)。Christie’s
473
絵画で見る刺繍とレース
474
古代ギリシャとローマにインスパイアされたエジプト出身のジャン・デセスのイヴニング・ドレス。優雅なドレープのドレスが評判となり1940ー60年代、顧客にヨーロッパの王族、映画スターがいました。Jean Dessès。Metropolitan Museum
475
@nana00infinity 漫画家の竹内直子さんは、多くの衣装や絵をファッション作品に基づいているそうで、ディオールのパラディウムドレスはセーラームーンのプリンセスセレニティドレスのインスピレーションとなったそうです。