76
77
78
精巧に造られたローマ時代の水晶スプーン(1世紀)。水晶は毒をテストする為と中和し病気を治すと信じられていました。骨製の化粧箱と一緒にローマで発見された物。Metropolitan Museum, metmuseum.org/art/collection…
79
最近気になってるメデューサ🧦。ポルトガルのブランド会社が作るキューレターソックスがどれも素敵です。カラヴァッジョからゴヤ、ピート・モンドリアン、北斎等、curator socks, curatorsocks.com/es/collections…
80
水晶ボトルがセットされた、ルイ15世のトラベルセット。日本の黒漆のケースが使われ貴重だったことがわかります。エナメルで描かれた花々が美しい。パリ、1750-1756年。寸法:23.5 x21.4cm, Sotheby's. christies.com/en/lot/lot-615…
81
82
毎日使いたくなる水差しと洗面器。ヴェネツィアンガラスにダイヤモンドポイント彫刻で親しみが湧くゆるい描き方。ラヴェンナの大司教が使用していた品物になります。イタリア製、1690-91年頃, Christie's, christies.com/en/lot/lot-615…
83
凄い。すべてダイヤモンドがセットされている盾、その数800個ほど。イギリス王エドワード7世がインド旅行をした時にカシミールのマハラジャ、ランビール・シングから贈られたもの。1800-75年。幅:48cm。イギリス ロイヤル コレクション。Royal Collection Trust. rct.uk/collection/sea…
84
86
漆かと思ったらべっ甲に金で装飾。ピクウェ(Pique)技法。装飾が和とバロック風ですね。6.6cmの小さな箱。
イタリア製。イギリスロイヤルコレクションRoyal Collection Trust, rct.uk/collection/sea…
87
マッチケースには見えない豪華さ。さりげない花を象ったダイヤモンドが素敵。開けると時計がセットされています。イギリス王ジョージ5世のコレクション。1838-64年。サイズ:6.7 x 4.5 x 1.6 cm。イギリスロイヤルコレクション。rct.uk/collection/sea…
88
黄金の舌を持つミイラが発見されたニュース。死後の世界で冥界の神・オシリスと話せることを願って置かれた可能性があるとのこと。エジプト。タップ・オシリス・マグナ神殿。紀元前221年~紀元前205年。news.com.au/technology/sci…
89
ミニチュア カトラリーセット、箱のサイズが8cm程なので極小です。ピクニック用でしょうか、それにしても王族が使っている所を想像すると面白いですよね。
イギリス ロイヤル コレクション。Royal Collection Trust. rct.uk/collection/sea…, rct.uk/collection/sea…
90
小箪笥まであるとは。更に増してる芝山象眼細工。光の角度で見え方が変わるのが②でわかります。明治時代。sellingantiques.co.uk/549577/magnifi…
91
ミケランジェロが書いた買い物リスト。文盲の使用人に委託したもので、イラスト付きです。内容はパン、ワイン、ニシン、トルティーニ、サラミ、パン、ほうれん草、アンチョビ、フェンネル。繰り返している素材もあり、レシピの可能性もあります。1518年。Casa Buonarroti. casabuonarroti.it/ricerca/archiv…
92
占いに使われた20面サイコロ(2-3th)。古代ギリシャとローマ時代、公共の場所に設置された柱に刻まれた神託と組み合わせて使用されたようです。Metropolitan Museum , metmuseum.org/art/collection…。これ、参考になります。アルファベットの意味を説明したweb。wisdomofhypatia.com/OM/BA/GAO.html
93
素敵な小宇宙の世界。ギリシャのミニチュア作家グレゴリーグロゾス(Gregory Grozos)の作品。懐中時計を使い、場合によって数百パーツなど構成されています。
HP, gregorygrozos.com, Instagram , instagram.com/gregorygrozos/
94
宝飾、刺繍とかに入れても格好いい。ブラックレター(ゴシックスクリプト) のモノグラム。1878年。ニューヨーク。イリノイ大学で無料でダウンロード可能です。catalog.hathitrust.org/Record/1001922…, Internet Archive, からでもarchive.org/stream/monogra…
95
立っていても座っていても使用出来る机。細部に彫刻が施されています。ビクトリア女王が1851年のスイス万国博覧会で購入したもの。シンプルなものでいいので欲しくなる机。
スイス製。イギリス ロイヤル コレクション 、Royal Collection Trust . rct.uk/collection/sea…
96
白いスエードレザーに絹糸で刺繍がしてあり素敵です。男性用に作られた手袋。(1630-1650年)
イギリス手袋コレクション協会からThe Glove Collection Trust. theglovecollection.uk/gloves/gct-233…
97
うふっとなるメキシコの奉納絵馬。
①子豚と遭難して溺れている時に観光船に助けられた。②畑に毎晩出る奇妙な動物をなんとかしたい③猫を襲っている犬を見つけ、救う事が出来た④宇宙船から出て来る青いボールに追い掛けられたが大丈夫だった。
retablos.ru/en/tag/animals…
98
レオナルド・ダヴィンチの料理本が出ています。1519年、亡くなった時に放棄されたトランクからレシピノートが発見されたという。ウズラのリゾット、イワシのポレンタ、、 発明したニンニク破砕機。ボッティチェッリと一緒に書いたメニューも紹介しています。althum.com/index.php?cid=…
99
100
明治時代の並外れた金工作品(香炉)。わずか6.5cmの高さに密過ぎる菊。正阿弥勝義(しょうあみかつよし)の作品かと思うと雪峰英友の作品。同じ岡山出身で彼の手伝いをしていた時代もあったそうです。Steve Sly. steveslyjapaneseart.com/product/except…